.jpg)
シヤチハタテクノ 株式会社
シヤチハタテクノ 株式会社
- 業 種
- 文具・事務機器
この企業のアピールポイント
商品名が「シヤチハタ」と呼ばれるほど、知名度が高い会社。捺印具は、業界シェア№1
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
商品名が「シヤチハタ」と呼ばれるほど、知名度が高い会社。
捺印具は、業界シェア№1
47年前の1974年に、首都圏エリアの生産拠点として当時、東京都江戸川区にシヤチハタ印(スタンパー)の生産専門会社を設立しました。※その10年後、1984年に現在のさいたま市北区に移転。
当社の役割・ミッションとしては、”お役様第一”の視点に立ち、多様化するニーズに応え、Q:品質 C:コスト D:納期 を満足させ付加価値の高いスタンパーを供給することです。
職場見学申込み
池田 龍太さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
子ども時代から図工が好きで、モノづくりの会社を志望し、ネームバリューがあるシヤチハタに入社しました。入社してから、製造スキルだけではなく、PCスキルのや対面スキルも身につきました。個を大事にする風潮があり、一緒に仕事を盛り上げていきたい、ともにやっていこうという意識があるところが良かった点です。プライベートでシヤチハタの製品をみつけた時に、やりがいをとても感じます。
原田 雄介さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
前職が営業関係の仕事をしていて、モノづくりに対しての知識が無く、未経験だったので、モノづくりをしようと製造業である今の会社に入社しました。1日の生産数を達成したとき、メンテナンスをしたときや、自分たちが作ったモノが世の中に出回って、お客様に長く使ってもらえることにやりがいを感じます。
遠藤 海央さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
就活中に製造業を探していたところ、全国的に名前が知られていて、実際に自分も使ったことのある製品を作っていて魅力を感じ、入社しました。入社して、社会の礼儀、厳しさを学びました。実際に商品が出来上がって、街に商品が並んでいるのを見たときに、入社してよかったと思いました。
職場見学申込み
浅野 孝さん
此処さいたま工場では、オーダーメイドスタンプ(シヤチハタ印 他)の製造を中心に、セル生産方式で1点1点丁寧に組み立てを行い、完成品を出荷しています。
そうした日々の生産活動の中で、工場スタッフ自ら業務改善を繰り返し、生産効率化の推進ならび品質担保の強化に取り組んでおり、大切なお客様のお手元に”品質の良いモノ”を早くお届けします。
今後も製造を通じて、私たちの仕事が「モノ」となって、人や社会にお役に立つ企業へと一層努力して参ります。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
シヤチハタテクノ 株式会社
- 事業内容
シヤチハタ製品のスタンパーの製造
- 設立
- 1974年
- 従業員数
- 249名