
株式会社 南北伸銅所
株式会社 南北伸銅所
- 業 種
- 鉄鋼・金属
この企業のアピールポイント
「得意先の為に」「従業員の為に」「地元の皆様の為に」精一杯努力する
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
あらゆる情報を導く線 それが銅線
当社の社是は❝「得意先の為に」「従業員の為に」「地元の皆様の為に」精一杯努力する❞というもので、先代の会長が事あるごとに口にしていました。都内より昭和38年に工場を川口市に移転して58年になりますが、周囲が田畑だった時代から川口市に共に発展して来たという想いがあります。
宇田川 祐馬さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
地元で働きたい思いがあり、この会社を選びました。
物作りを通して買う側の気持ちも考えられるようになりました。分からないことがあっても先輩に相談して解決してくれるところが良い点です。
また、定時が16:30と早いので自分の時間も作れるのも良いです。
各自の仕事が終わってもお互いに助け合うところにやりがいを感じます。
今後は、新人社員の教育やより良い製品が作れるように日々考えて、会社や今まで育ててもらった地元に少しでも貢献出来ればと思っています。
やさしい先輩ばかりで、仕事も一から教えてくれるので、安心して働ける会社です。作業中はそこまでコミュニケーションは多くないので、コミュニケーションが苦手な方でも問題なく働けます。
鈴木 望さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
友人の紹介でこの会社に入社しました。入社してからフォークリフトの免許を取得させてもらいました。
基本的にひとりで作業を行っており、黙々と仕事に打ち込めます。
最初は機械の音や匂いが気になるがすぐに慣れました。
自分で担当する機械があるので、一連の流れを責任感持って作業でき、それがやりがいとなっています。
今後は仕事に対する知識と技術の向上を目指しています。
ずっとこの地元で育っているので、今後もこの地元で頑張っていきたいと思います。
宮原 直紀さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
ものづくりに興味があり、職住近接のため、選びました。
入社して良かったことは常に作業効率やコストなどを意識するようになったことです。
また、自分の考えなどを取り入れてもらえる環境です。
やりがいは自動車やロボット産業の一翼を担っていることで、今後はリーダーシップを取るためのスキルや知識を高めていきたい。
当社は地元に定着して90年以上の歴史があり、自分も地元出身者であるのでこれからの歴史も一緒に歩んでいきたいです。
川中子 雅一さん
メッセージ
昭和2年から90年以上近く続く、老舗電線メーカーです。お客様は大手電線メーカーが多く、高くご評価いただいております。
電線の内部に必ず使われれる「導体(電気の通る部分)を製造しており,昔は電電公社(今のNTT)向けの通信ケーブル用導体、家電製品用各種コード用導体が主力でしたが、現在は最新のロボットケーブル用、ハイブリッド、電気自動車用、高速通信ケーブル用導体などの製品を拡大しています。
太い銅線を購入して、これを細く伸銅して、焼鈍しこれにメッキした製品を擦り合わせることで屈強や曲げ強い、お客様が望む以上の品質の製品を作っています。
当社の工場は、機械の台数も多く、最新型の制御装置を備えた製造ラインは業界でも有数です。
ISO9001の認証取得メーカーです。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社 南北伸銅所
- 事業内容
銅線製造業
- 設立
- 1927年
- 資本金
- 8,000万円
- 代表者
- 川中子 雅一
- 従業員数
- 80名
- 主要取引先(敬称略)
沖電線(株)、古河電気工業(株)
- 従業員の出身高校
埼玉県内多数
- コーポレートサイト
- https://www.nanboku-ew.co.jp