
関西塗研工業株式会社
塗装屋さんではありません。建物の総合ドクターです。
- 業 種
- ビル管理・メンテナンス・セキュリティ
- 職 種
- 施工管理・現場監督
この企業のアピールポイント
安全第一。徹底した管理で高品質な工事を。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 担当者から
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
当社は創業以来32年間、マンションの大規模修繕工事専門業を営んでいます。受注工事のほぼ100%を元請け施工としており、実績も600棟を超えています。経営面に関しても堅実経営で、無借金経営を実現していて、安定した財務基盤を確立しています。当社のコンセプトである「お客様の立場に立って、考え・行動する」、これをモットーに私たち関西塗研工業株式会社は、時代のニーズとお客様の期待に応える施工を行って来ました。単なる工事でなく、これからも質の高い施工を掲げ仕事をして行きたいと思っています。
COMPANY’S POINTS
●無借金経営で安定!
無借金経営で経営状況も安定。 お客様も安心してお付き合いいただいています。
●いろいろな福利厚生
社内旅行・有給制度・退職金制度・制服支給など 様々なかたちで仕事の充実を考えています。
●社員の団結力
工事を通してチームで動くことにより、社員間の仲が非常によく、チームワークも抜群です。
●安全第一!
無事故・無災害! 徹底した管理で高品質な工事を!徹底した安全への意識と体制をつくり、創業以来無事故・無災害を継続。 ISOシステムを導入し、品質管理に対して真剣に向き合うことで成長してきました。
仕事熱心で活気あふれる職場!
1988年入社 菅沼 一美
入社して良かったこと・学んだことは?
今年(2020年)で、会社設立32年。私は設立から在職していますので、会社が成長する姿を実感しています。また、資格取得により仕事の幅が広がり、会社に貢献できてくると自然とやりがいを感じ、責任感も出てきます。
社長ってどんな人?
入社したときは、なんてざっくばらんで楽しい社長って思いましたが、仕事に関しては厳しい方です。だから32年間安定し、成長し続けているのだと思います。いつも社員に気配りをして下さり、安心して働ける職場づくりを常に考えていらっしゃいます。
気さくな人ばかりで仕事がしやすい!
2014年入社 都築 直人
入社して良かったこと・学んだことは?
会社の事をいろんな角度から知りたくて、他部署のお手伝いもして見聞を広めています。皆がもっとスムーズに仕事が出来る様、これから開拓していきたいと思っています。ヤリガイ有るなぁ。
職場の雰囲気は?
社長はじめ役員・社員とも気さくな方ばかりで、仕事しやすいです。
社長ってどんな人?
常に社員に声を掛け、「困ったことないか?」と聞いてくださります。いろいろ相談しやすく、助かりますね。的確な判断・指示をいいタイミングでしてくださる方です。

工事が完了したときの達成感!
2010年入社 日下部 直孝
入社して良かったこと・学んだことは?
大規模修繕工事は、居住者の方の生活を中心に行います。日々、人とのふれあいがありコミュニケーション能力の向上にも最適なお仕事です。職人さんたちと打ち合わせを行い、協力して工事が完了したときには達成感があり、とてもやりがいを感じることができます。
職場の雰囲気は?
常に活気があり、わからない事は丁寧に指導してくれます。
社長ってどんな人?
工事が完了したときの達成感!
2010年入社 日下部 直孝
入社して良かったこと・学んだことは?
大規模修繕工事は、居住者の方の生活を中心に行います。日々、人とのふれあいがありコミュニケーション能力の向上にも最適なお仕事です。職人さんたちと打ち合わせを行い、協力して工事が完了したときには達成感があり、とてもやりがいを感じることができます。
職場の雰囲気は?
常に活気があり、わからない事は丁寧に指導してくれます。
社長ってどんな人?
会社のこと、社員の一人ひとりのことを常に考え、困ったときには優しく指導してくれます。

少数精鋭で活気のある職場!
2019年入社 松本 愛果
入社して良かったこと・学んだことは?
パソコンスキル・コミュニケーション力が身につくことです。工事後にマンションにお伺いし、管理組合の方と話しをしながら、マンション環境の維持のお手伝いをしています。自分の提案した工事に対して、「キレイになった。ありがとう!」と言ってもらえると、本当にうれしくなり、もっとがんばろうと、やりがいを感じます。
社長ってどんな人?
判断力・決断力に非常に優れていると思います。物事に対して常に成長を追う姿勢を持っていて、社員への指導やアドバイスはもちろん、社長自身も常に工夫や努力を続けています。
少数精鋭で活気のある職場!
2019年入社 松本 愛果
入社して良かったこと・学んだことは?
パソコンスキル・コミュニケーション力が身につくことです。工事後にマンションにお伺いし、管理組合の方と話しをしながら、マンション環境の維持のお手伝いをしています。自分の提案した工事に対して、「キレイになった。ありがとう!」と言ってもらえると、本当にうれしくなり、もっとがんばろうと、やりがいを感じます。
社長ってどんな人?
判断力・決断力に非常に優れていると思います。物事に対して常に成長を追う姿勢を持っていて、社員への指導やアドバイスはもちろん、社長自身も常に工夫や努力を続けています。
大規模改修工事で理想の環境づくりを。
取締役営業部長 安川 義治
我々の仕事は、古くなったマンションを綺麗に甦らせることです。塗装屋さんと誤解されがちですが、1億〜3億円の工事を受注し、現場監督の仕事をしています。自分が携わった建物が形として残ること、これがこの仕事の最大のやりがいだと感じています。我々と一緒に、お客様のために大きな仕事にチャレンジしたい!!そんな若い力を待ち望んでいます。インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 担当者から
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
関西塗研工業株式会社
- 事業内容
大規模修繕工事専門業
- 設立
- 1988年
- 資本金
- 1億円
- 本社
- 大阪府大阪市福島区海老江8丁目8番7号
- 従業員数
- 20名
- コーポレートサイト
- http://www.kansaitoken.co.jp
- 代表連絡先
- 06-6454-1271