
あなぶきメディカルケア株式会社
あなぶきメディカルケア株式会社
- 業 種
- 医療・福祉サービス
- 職 種
- 介護従事者
この企業のアピールポイント
自分らしく活きる喜びと心に寄り添うサービスを提供する仕事
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
安全で快適な住まいと心に寄り添うサービスで、 安心な暮らしと自分らしく活きる喜びを提供します。
【事業内容】
・有料老人ホームの運営
・介護保険事業
成長を実感でき、やりがいを持てる会社です!
当社の新卒入社スタッフは半数が介護未経験入社です。介護の勉強をしていない方や介護の資格をお持ちでない方も活躍しています。入社後は資格取得支援制度を利用して働きながら資格を取得することが可能です。岡山市内には4施設あり、ミーティングや委員会など合同で行うので違う施設間同士でも仲が良く働きやすい職場です。また、やりたい事が挑戦できる環境です。「失敗してもやる事に意味がある。」役職に関係なく様々な事を経験できます。
アルファリビング岡山駅西 額田 麻衣子さん
【プロフィール】
・勤続年数 2年
・性 格 慎重、心配性(不安性)
・出身高校 岡山県立瀬戸高等学校
・資 格 社会福祉士(国家資格)
Q 良かったこと・学んだことを教えてください。
A 「住宅型」の有料老人ホームという言葉を大学の講義の中ではあまり聞いたことがなく、会社説明会に参加して話を聞いているうちに、ご入居者様の生活(人生)に寄り添うことができる素晴らしい仕事だと思ったためこの会社を選びました。ご入居者様がお孫さんと関わるように接してくださるので、様々なお話(人生のお話等の深い話)を聞くことができます。
Q どのような学生生活を送られましたか?
A もともと大学が社会福祉士という資格をとる目的で、その国家資格を取る為の勉強をしていました。
高校生へのメッセージ
この業界で仕事がしたいから、こういう資格を取得したいから、こういう大学に行きたいと思ったきっかけが高校生の時に経験した地元のデイサービスでのボランティアだったので、今のうちに様々な場所に出向いて経験をたくさん積んでください!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
アルファリビング倉敷駅前通り 角南 妃那さん
【プロフィール】
・勤続年数 10ヶ月
・性 格 真面目
・出身高校 就実学園高等学校
・資 格 初任者研修・社会福祉主事
Q 良かったこと・学んだことを教えてください。
A 入社してから不安もありましたが、自分が疑問に思ったことを安心して相談できる環境や、他施設に同期がいることで不安が軽減出来ました。当たり前ですが、ご入居者様は同じ人は居なくて、同じ考えの人も居なくて悩むことも沢山ありますが、それぞれのご入居者様に合ったケアと、その方にどう向き合い、どう寄り添えるかを日々考える力がついたと思います。
Q お仕事を始めたきっかけを教えてください。
A 大学の授業で介護コースがあり、それまでは社会福祉の方に興味がありましたが、介護現場を実際見学等してみて、介護の方もしてみたい思ったのがきっかけです。
高校生へのメッセージ
介護は大変な仕事だというイメージが強いとおもいます、でもその中にもやりがいや感動、喜びが沢山あります。その感動・喜びを感じてみませんか?
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
アルファリビング岡山駅西 施設長 樋口 優さん
アルファリビング岡山駅西はスタッフの年齢層が広く様々ですが、『ベテランが新人を育てたい。育てていこう。』という意識がすごく高いです。また、スタッフ同士も仲が良く、新年会を行ったりお昼には希望者のみでピザを注文することもあります。
Q 趣味を教えてください。
A ファジアーノ岡山のサッカー観戦です!
Q 社内でのイベントは何かされていますか?
A 岡山市内のエリアに四つ施設があるので、新年会を開催するという動きはあります。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
アルファリビング倉敷駅前通り 施設長 中原 律子さん
アルファリビング倉敷駅前通りはスタッフ同士の仲が良く和気あいあいとしている施設です。お客様からも『感じの良い施設ですね。』とお褒めの言葉をいただけることもございます。
Q 前職は何をされていましたか?
A 最初はサービス業、接客業だったのですが、途中から介護に転職しました。
Q サービス業から介護職に転職されたきっかけは何だったですか?
A 私の祖父が認知症でいなくなって、一晩帰ってこなかったんですね。それを機に、知識があれば認知症にも対応が出来ると思い、資格を取った事がきっかけです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
アルファリビング岡山野田 介護スタッフ 糸原 茉優さん
【プロフィール】
・勤続年数 3年
・趣 味 ご飯を食べに行くこと
Q 入社の決め手を教えてください。
A 市内にあり、立地条件が良いなと思ったことが決め手です 。
Q もともと介護の仕事はされてたんですか?
A いいえ。大学時代では教職の勉強に取り組んでいましたので、介護の勉強はしておらず、技術や知識等が全く無い状態でのスタートでした。
Q 仕事をしていてよかったなと思うのはどんなときですか?
A すごく感謝される仕事なので、「他の人じゃなくてあなたがやってくれるからすごく助かる」とか、名指しで感謝されると、やっぱり「やっててよかったな」って思います。これからも頑張ろうって思いますね。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
アルファリビング岡山野田 施設長 山田 興太郎さん
【プロフィール】
・性 格 何事にも前向き
・出身高校 岡山高等学校
・趣 味 サッカー観戦
all happiness ~幸せ・喜び・感動を形に~
あなぶきメディカルケア株式会社は「自分らしさを支えたい」という経営理念のもと、2009年に創業 しました。お客様が過ごされる残りの人生の1ピースに私達も加わる事で、この仕事の素晴らしさや 尊さを実感しています。あなぶきメディカルケアが掲げる、「all happiness」には3つの輪(お客様・地 域、会社、私)があります。目の前のお客様と一緒に何ができるか情熱を持って考え、妥協せずに形に し続ける事が、お客様のハピネス(感動)に繋がり、働く私やチームのハピネス(やりがい・誇り)にな ります。その結果が会社のハピネス(ブランド・収益)に繋がります。どれかの輪が大きかったり、小さ くなるのではなく、ハピネスの輪をバランス良く広げていくことにこだわります。ワークライフバラン スの取り組みとして、ワーク(仕事)とライフ(生活)のどちらかを諦めたり、手を抜くのではなく、「仕 事は所定時間内でしっかりと!」「生活もメリハリをつけて楽しむ!」ことを目的に仕事も生活もどち らも充実させていくワークライフエナジー(相乗効果)を支援しています。
インターンシップ
インターンシップ申込み
採 用 情 報
募集要項
福祉
- 仕事内容
安全で快適な住まいと心に寄り添うサービスで、 安心な暮らしと自分らしく活きる喜びを提供します。
・有料老人ホームの運営介護
・保険事業- 雇用形態
- 正社員
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
あなぶきメディカルケア株式会社
- 事業内容
有料老人ホームの運営、介護保険事業
- 設立
- 2009年6月24日
- 本社
- 香川県高松市磨屋町2-8 あなぶきセントラルビル5F
- 従業員数
- 730名
- コーポレートサイト
- http://www.anabuki-medical.jp/
- 代表連絡先
- 087-825-0561