
株式会社カザケン
地図と記憶に残る仕事!
- 業 種
- 建設・建築
- 職 種
- 建築・建設技術
この企業のアピールポイント
生みだすものに丹精こめて…
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
カザケンのお仕事
総合建設業として、国・県・市町村発注工事や民間の建設工事を請負い、施工・管理をしています。建設業は「地図と記憶に残る」業種であり、50年を超える業歴を有する弊社も地元岡山県内に止まらず近県各地にたくさんの施工実績を積み重ねています。また2018年の西日本豪雨災害では、倉敷市真備町も甚大な被害に見舞われました。現在も多くの災害復旧活動が行われ、弊社も建設業としてその復興に貢献できるよう、工事に励んでいます。
カザケンについて
地場のゼネコンとして、岡山に根ざしながら、土木・建築を問わず数多くの建設を手がけてきました。現在は、岡山県の他にも、高知県・山口県に、支店・営業所を展開しています。また、地元社会の活性化にも積極的に取り組んでおり、災害時の炊き出しや清掃活動を行っています。また、倉敷市で開催された「桃太郎フェス」にも真備町の災害復旧展示ブースを出展するなど、地域のイベントへも参加しています。
部署の紹介
部署は土木部と建築部があります!
人々の生活に欠かせない道路・橋脚・河川・家屋・公共施設などの建設物をつくっていく上で現場監督として、施工管理を行っています。お客様に満足していただける「地図に残る作品」に仕上げる為に、日々品質の向上を目指しています。
職場見学申込み
2020年入社 大森 さん
知らなかったことが分かってくると面白い!
入社して良かったこと・学んだこと
僕は進路に悩んでいた中、多くの会社見学に行ったところ、カザケンの現場見学会で言われた「身近にある道路や堤防など生活に必要な物を作り自分が作った物が地図に残る」という言葉に僕もこの仕事がしたいと思い就職しました。就職してからは毎日の作業で少しずつ変わっていく風景を見ながら完成に近づいているんだなぁと思いながら作業をしています。施工管理は工事の管理をする責任感の必要な仕事ですが、達成感のある仕事でもあります。
高校生へのメッセージ
3年間という短い高校生活の中で自分のやりたい事・自分にできる事を見つけ、今この瞬間を楽しみながら高校生活を過ごしてください。
2020年入社 西川 さん
現場の巡回!危険な箇所は見つけて直す!
入社して良かったこと・学んだこと
会社見学などに行った際に、アットホームな雰囲気で楽しく仕事ができそうだなと思いこの会社を選びました。自分はコミュニケーションをとるのが苦手でしたが、先輩方に親切に教えてもらったり、仕事の上で、初対面の方や複数の業者さんと話して作業の順番や段取りを決めていく場面が多く、自然とコミュニケーション力が身に付きました。
高校生へのメッセージ
高校生から社会人になると、できることが増えるけれどできないことも出てくるので、悔いが残らないような高校生活を送ってください。そして自分のやりたい仕事を見つけてください。
2020年入社 上田 真由さん
職場は和やかで話しやすい♪
入社して良かったこと・学んだこと
3年前、真備町で被災した時に一番最初に動いてくれたのが建設業の方達でした。そこで人が作ったものが暮らしの支えとなっている事への感謝を改めて感じ、何か人の役に立つ仕事がしたいと思いこの会社を選びました。来客・電話対応などは経験がなく、最初は慣れず何度も失敗を繰り返しましたが、積極的に取り組むと落ち着いて対応出来る様になりました。お金を扱う仕事なのでミスがあってはならないし、次の人のことや優先順位を考えて行動することが大切だと学びました。
高校生へのメッセージ
自分が就きたいと思える仕事に就くために社会人になってから活かせる資格を取得したり、今しかできないことを精一杯やってください。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
採 用 情 報
募集要項
- 就業場所
〒719-1131 岡山県総社市中央6丁目13-101 または各施工現場(最寄り駅:JR伯備線 総社駅 徒歩19分)
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社カザケン
- 事業内容
総合建設業
- 設立
- 1971年2月
- 本社
- 岡山県倉敷市真備町箭田862-12
- 事業所
-
・総社支店、高知支店、矢掛支店、岩国営業所
- 従業員数
- 62名
- 従業員の出身高校
高松農業高等学校、高梁城南高等学校、学芸館高等学校、倉敷翠松高等学校、興陽高等学校など
- コーポレートサイト
- http://www.kazaken.co.jp
- 代表連絡先
- 086-698-5258