
株式会社天満屋ストア
地域のお客様にたくさんの「Happy!」をお届けします!
- 業 種
- スーパー・コンビニ
- 職 種
- 販売・接客
この企業のアピールポイント
この街の未来をHappyに!
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
主な業務内容
普段の暮らしに欠かせない商品の販売を中心に行っています。
創業から52年岡山県を中心に51店舗展開♪
◎食料品
◎生活用品
◎衣料品
喜んだり、驚いたり、考えたり、ホッとしたり。売り場にはたくさんの”気持ち”が並んでいます。私たち天満屋ストアは、一つ一つの売場を通して、地域のお客様を笑顔にすることに、いつも全力で取り組んでいます。そのために、私たちはこころに寄り添い『ハピスト』としてHAPPY!を届け続けます。「いままでより、もっと。これからも、ずっと。」
2021年入社 花田さん
入社して良かったこと・学んだこと
とにかく、先輩や上司、パートの人たちが皆優しく楽しく仕事が出来ていることが一番入社して良かったところです。また、「報、連、相」の大切さ、重要さに気づき、社会人として自覚を持ち、日々の仕事に取り組んでいます。
仕事内容(盛付・揚げ物・値付け・ 品出し・事務作業)
センターから届く商品の仕分けの後、天ぷらやコロッケを揚げたり、お惣菜の盛り付け、値付けをして品出しをします。午後からは足りないお惣菜を補充したり事務作業なども行っています。
2021年入社 竹中さん
入社して良かったこと・学んだこと
入社した頃から人間関係に恵まれたとても働きやすい環境で仕事ができています。お客様から感謝の言葉を頂くとそれだけで仕事のやりがいを感じます。また、社会人になって改めて挨拶の大切さを学びました。
仕事内容(レジ打ち・品出し 等)
私は食品レジ担当のため、基本的にはレジに入って、お客様が気持ちよくお買物ができるようすばやく且つ丁寧な接客をします。レジ以外にもレジ開局、レジ締め、セルフレジのアテンダント、用度品補充、品出しなどを行います。
2021年入社 福地さん
入社して良かったこと・学んだこと
先輩や上司の方がとても優しく、分からないことも聞きやすいのでとても仕事がやりやすいです。また、「安全第一」に作業に取り組むことの大切さを学び、事故やけががない様に周りに気を配りながら毎日の作業に取り組んでいます。
仕事内容(魚の加工 等)
午前中は魚の加工や盛り付け、パック詰め、値付けを行います。午後からは次の日に段取り良く作業を進める為の準備や、賞味期限などが近い商品の値引きを行っています。
代表取締役社長 野口さん
お客様も社員も幸せになれる体制づくりに取り組んでいます!
当社は1969年に郊外型の総合的な小売業として天満屋百貨店から派生して創業しました。主には食品、衣料雑貨など生活に関わるものを販売しています。子会社には弁当製造や、衣料販売、また7年前からは移動販売の「とくし丸」の事業も行っています。
「優良商品の販売を通じて、地域社会の生活・文化の向上に寄与する」という経営理念の下「お客様が幸せになる」ことを目指しており、同じく社員にも「幸せであって欲しい」という想いで経営しています。社員の皆さんに「天満屋ストアで働いて良かった」、周りからも「天満屋ストアで働けていいね」と言っていただける様、定年まで安心して働ける雇用体制を整える事を現在グループ全体で取り組んでいます。その為にはお客様の声に耳を傾け「不」を改善し、企業として存続し続けることが重要です。令和における我々の業界は異業種の参入やコロナ禍でネット販売の需要が急増し多様化しています。その様な中で我々は、天満屋というブランドで長きに渡り培ってきた安心安全の信頼を守り、もう一度原点に返り生鮮食品に磨きをかけ、本来の強みである笑顔や社員の人柄を活かした親切な接客で魅力あるお店づくりを目指しています。私自身、くよくよしない性格です。とにかく明るく元気、前向きに、社員と共に地域に貢献し続ける天満屋ストアでありたいと思います。
インターンシップ
採 用 情 報
募集要項
①販売スタッフ
- 仕事内容
岡山県内のハピータウン、ハピーズにて生鮮食品(青果、精肉、水産、惣菜)の商品加工や販売。
一般食品の品出し、商品整理や販売、食品レジでの接客などを担当していただきます。- 就業場所
天満屋ハピータウン、天満屋ハピーズ、ハピーマートの岡山県内20か所のいずれかの店舗
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
166,000円
- 賞与
- 年2回
- 年間休日
- 108日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 普通自動車運転免許(AT限定可)※取得見込可
- 就業時間
8時00分~21時15分
- 休憩時間
75分
- 時間外
月平均:5時間
- 就業日
- 完全週休二日制※月平均労働日数:21.4日
- 休日・休暇
ローテーション:月9~10日休み
- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり(実費支給※上限なし)
退職金制度あり(勤続5年以上)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
*1日の実働時間は表示の就業時間(8時00分~21時15分)の内7.75時間です。
*制服は貸与します。
*従業員買い物優待制度あり
*入社後、2週間は座学でビジネスマナーや社内ルール、コミュニケーション等の研修をし、その後店舗での研修(約半年間のジョブローテーション)を経て、正式に配属となります。
*転勤範囲は岡山県内です。
*各就業場所:無料駐車場あり
②施設管理
- 仕事内容
岡山県内のハピータウン、ハピーズにて設備の管理業務をしていただきます。
- 就業場所
天満屋ハピータウン、天満屋ハピーズ、ハピーマートの岡山県内10か所のいずれかの店舗
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
166,000円
- 賞与
- 年2回
- 年間休日
- 108日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - ★電気科★普通自動車運転免許(AT限定可)※取得見込可
- 就業時間
8時00分~21時15分
- 休憩時間
75分
- 時間外
月平均:5時間
- 就業日
- 完全週休二日制※月平均労働日数:21.4日
- 休日・休暇
ローテーション:月9~10日休み
- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり(実費支給※上限なし)
退職金制度あり(勤続5年以上)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
*1日の実働時間は表示の就業時間(8時00分~21時15分)の内7.75時間です。
*制服は貸与します。
*従業員買い物優待制度あり
*入社後、2週間は座学でビジネスマナーや社内ルール、コミュニケーション等の研修をし、その後店舗での研修(約半年間のジョブローテーション)を経て、正式に配属となります。
*転勤範囲は岡山県内です。
*各就業場所:無料駐車場あり
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社天満屋ストア
- 事業内容
食料品、雑貨、衣料品の小売業
- 設立
- 1969年4月1日
- 本社
- 岡山県岡山市北区岡町13-16
- 事業所
-
・岡山県、広島県、鳥取県
- 従業員数
- 2,312名(うちパートタイマー等1,783名)
- 採用予定人数
10名
- 採用実績のある学校
岡山東商業高等学校、岡山南高等学校、西大寺高等学校、関西高等学校、倉敷商業高等学校、興陽高等学校、岡山東工業高等学校 他
- 従業員の出身高校
岡山東商業高等学校、岡山南高等学校、西大寺高等学校、関西高等学校、倉敷商業高等学校、興陽高等学校、岡山東工業高等学校 他
- 過去3年の
新卒採用実績 66名(内、高卒23名)
- コーポレートサイト
- http://www.tenmaya-store.co.jp
- 代表連絡先
- 086-232-7265