
みのるグループ みのる産業株式会社/みのる化成株式会社
研究開発から生産・販売まで自社で完結!
- 業 種
- その他メーカー
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
独創力で心ときめく未来をカタチに
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
「ものづくり」へのこだわり
「研究開発から生産・販売まで自社で完結!」
独自の発想力と少量ニーズ対応で、日本の農業を支えます。
みのるグループは、日本の農業・農家の皆様を支えることができる存在を目指しています。
採用担当をしています!
職場見学申込み
浮田さん
工場内での溶接加工をしています。
入社して良かったこと・学んだこと
ショップで当社製品を見かけたり、自分の関わった部品が誰かの役に立っていることに仕事のやりがいを感じます。また「報告・連絡・相談」がとてもしやすい環境なので、仕事の悩みがあっても抱え込まずに、まず相談できています。周りの意見を聞き入れ、行動をしてくれる人の多い会社です。
佐々木さん
菌床の生産管理をしています。
入社して良かったこと・学んだこと
シイタケ事業部は、菌床シイタケの栽培をオガの仕入れから出荷まで全て行う部署です。菌床(オガクズなどを原料にした人工の培地)を作ったり菌を植え付けたり、フォークリフトで運搬したりと作業は多岐にわたります。同僚と協力して行う作業なので、他人の気持ちになって考える力がついたと思います。
職場見学申込み
生本 尚久さん
若い人が色んなことに挑戦できる土俵のある会社です。
みのるグループは、お客様のあらゆるニーズにお応えする独創性に富んだ農業機械を多品種少量生産で提供する「みのる産業」と世界最大級のプラスチックの成形設備を活かし、高い技術力で自動車部品などあらゆる業界から支持をいただいている「みのる化成」が中心です。
時代に合ったビジネスを考え、農を大切にしながら農にこだわらない経営を目指しています。ただし、創業当初からの『唯一無二のオリジナリティ』を失わないことは、今後も変わることはありません。独自の技術で新しい市場を作り上げていきたいと思っています。
今では、農の技術を活かして「シイタケ事業」と「壁面緑化事業」が順調に売上を伸ばしています。シイタケ事業は、更なる生産量を確保するため工場を増設しました。また壁面緑化事業は、景観だけではなくCO2削減もできるためオフィスビルや商業施設など多くの引き合いをいただいています。
今後も、新しい商品の開発を続け、モノづくりの楽しさや喜びを全従業員に感じていただきたいと思っています。そして切磋琢磨しながらお互いに助け合える社風を大事にしながら創業100年に向けて成長していきます。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
採 用 情 報
募集要項
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
みのるグループ みのる産業株式会社/みのる化成株式会社
- 事業内容
【みのる産業株式会社】農業機械、食品加工機、環境関連資材、農業生産品の開発、生産、販売
【みのる化成株式会社】中空成形、射出成形によるプラスチック製品(農機部品、自動車部品、食品容器、スタジアムシート、仮設トイレなど)の企画・開発、製造、販売- 創業
- みのる産業株式会社:1945年10月 / みのる化成株式会社:1961年11月
- 本社
- 岡山県赤磐市下市447
- 事業所
-
・【みのる産業】 東京支店、長野営業所、九州支店、工場4か所
・【みのる化成】 岡山4か所、島根、愛知、北海道、中国、タイ
- 従業員数
- 661名
- コーポレートサイト
- https://www.minoru-sangyo.co.jp/
- 代表連絡先
- みのる産業株式会社:086-955-1122 / みのる化成株式会社:086-955-3434