
オハヨー乳業株式会社
岡山から全国へ「おいしい」と「健康」を届けます!!
- 業 種
- 食品
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
魂がふるえるような、ホンモノだけにこだわろう。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 次長の声
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
業務内容について
「オハヨー牛乳」「ジャージー牛乳プリン」「昔なつかしアイスクリン」などの乳製品を中心とした食品を製造し、全国各地にお届けしています。生産工場は、本社工場・長船工場(岡山)、関東工場(茨城)の3拠点。これらの各工場では独自の生産設備で、食の安全と高い品質水準を重視しながら、ホンモノのおいしさにこだわった、どこにも負けない商品を毎日生産しています。
どんな会社ですか?
素材へのこだわりと、その厳選した素材のおいしさを活かす高い技術力を持つオハヨー乳業。創業から60年以上が経った今も、モノづくりに対する丁寧な姿勢を崩さず、自分たちの想いが注ぎ込まれている商品、手に取ってくださったお客様の心を震わせる商品づくりに挑んでいます。スーパーやコンビニに並んだオハヨーの商品は、「おいしい」と「健康」でたくさんの人を笑顔にします。
どんな人に向いていますか?
新入社員も工場長と気軽に話せる、アットホームな職場です。誠実さとチームワークを大切に、毎日安心安全なモノづくりをしています。コツコツ作業の中に自分なりの楽しみを見つけられると◎!生産設備を扱いますが、機械系の勉強をしていなくても問題ありません。新入社員が早く職場に慣れ、自分らしくいきいきと仕事が出来る様、ペアの先輩が丁寧にサポートします。
<!--岡山工業高等学校、東岡山工業高等学校、岡山東商業高等学校、岡山南高等学校、瀬戸南高等学校、高松農業高等学校、西大寺高等学校、備前緑陽高等学校、邑久高等学校、和気閑谷高等学校、興陽高等学校、玉野光南高等学校、御津高等学校、真庭高等学校、高梁城南高等学校、倉敷商業高等学校、倉敷鷲羽高等学校、関西高等学校、岡山理大附属高等学校、岡山学芸館高等学校、岡山工業高校、東岡山工業高校、岡山東商業高校、岡山南高校、瀬戸南高校、高松農業高校、西大寺高校、備前緑陽高校、邑久高校、和気閑谷高校、興陽高校、玉野光南高校、御津高校、真庭高校、高梁城南高校、倉敷商業高校、倉敷鷲羽高校、関西高校、岡山理大附属高校、岡山学芸館高校-->
2018年入社 大寺さん
入社して良かったこと・学んだこと
小さな頃から飲んで育った牛乳を自身で作りたいという気持ちから入社しました。製品が出来るまでの機械の工程、人の動き等一見単純に見えて実は複雑なことに驚きました。入社するまで機械を触った事がない私でもオペレーターを経験して得た知識を生かして機械の役割や仕組みを理解した仕事が出来た時に達成感と自己成長を感じます。単純作業をこなすだけでなく工場では常に改善を続けていく為に、疑問を持つ意識や意見を出すコミュニケーション力の大切さを学びました。
2018年入社 安藤さん
入社して良かったこと・学んだこと
幼い頃から美味しいと思って食べていたオハヨーの商品を提供する側に回り、自分が製造に関わって子供から大人までの皆さんに食べていただき幸せな気持ちになってもらえたら、と思い入社しました。頼りになる先輩方がいて、色んな仕事を経験出来て毎日充実しています。コミュニケーション(報告・連絡・相談)は大切なので、初めの一歩となる挨拶はしっかり行います。日常の仕事の中で資格取得に繋がる勉強も出来、また資格を得ることで更に仕事の幅が広がる事に喜びを感じています。
2019年入社 藤原さん
入社して良かったこと・学んだこと
仲の良い高校の先輩が働いていて、お客様から「おいしい商品を作っている会社」だと言われる事にやりがいを感じると聞いて入社を希望しました。工場内の雰囲気も良く、いい人ばかりです。頑張って仕事を覚えていくと、出来る事が広がり日によって任される仕事が変わり、同じ作業ばかりするより目先が変わって楽しいです。実際に自分が作った商品を、家族や友人に食べてもらったところ直接おいしかったと言われて、この仕事をやっていて良かったと思っています。
製造部 次長 小林さん
お仕事への想い
工場ではこだわりのある商品を生産するための、こだわりの設備があり、おいしさを追求し続けています。乳業会社ですが、コーヒー抽出設備、果肉ソース設備、割卵機などがあります。これらの高い技術と手間ひまを惜しまない丁寧な姿勢で、おいしいミルクと他の素材を加工し、『ジャージー牛乳プリン』『焼プリン』『ブリュレ』『アイスクリン』『ぜいたく果実ヨーグルト』『ロイテリヨーグルト』などを毎日生産しています。 販売店舗でお客様がオハヨー商品を購入されている場面を見ると、うれしさを実感できます。同時に、大きな責任を感じます。安全・安心な商品をお客様に届け続けるために、社員は常に『よりよく』を意識し、役職関係なく話し合いができる会社です。
これは当社のロゴマークに記されている言葉ですが、これの基となる文は、
『真の欲求を究めて、ホンモノをカタチにする』 です。
これをテーマとして日々事業に取り組み、商品という形をお客様に届けています。
インターンシップ
採 用 情 報
募集要項
製造職
- 仕事内容
スーパーやコンビニに並ぶスイーツ(ジャージー牛乳プリンや焼プリンなど)を製造販売する全国展開の乳業メーカーです!自身の製造した商品が、ご家族やご友人のみならず全国のお客様を笑顔にできるやりがいのある仕事です!
飲料、ヨーグルト、プリン、アイスクリーム等の製造業務をお任せします。
☆入社後は先輩がマンツーマンで指導しますのでご安心ください。なお、業務の特性上作業は立ち仕事です。- 就業場所
〒703-8505 岡山県岡山市中区神下565 本社工場(最寄り駅:JR赤穂線 東岡山駅 徒歩15分)
〒701-4265 岡山県瀬戸内市長船町福岡1587 長船工場(最寄り駅:JR赤穂線 長船駅 徒歩20分)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
179,000円
- 賞与
- 年2回
- 年間休日
- 114日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 普通自動車免許(AT限定可)※免許取得予定の方可(時差出勤の通勤手段として必要。難しい場合応相談)
- 就業時間
1)5時00分~13時15分
2)13時00分~21時15分
3)21時00分~翌5時15分- 休憩時間
45分
- 時間外
月平均:7時間
- 就業日
- 週休二日制※月平均労働日数:20.9日
- 休日・休暇
シフトによる休日設定
- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり(実費支給※月額20,000円まで)
退職金制度あり(勤続1年以上)
その他手当あり(交替勤務手当:9,000円)- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
1.転勤について
将来的に関東工場(茨城県)への転勤の可能性有り。但し、勤務地限定社員の制度も有り。
2.住宅補助制度
自宅が遠方にある等により、自宅から通勤が困難な場合で会社が認めた場合。※家賃の半額を最大25,000円まで支給。
3.研修・試用期間について
入社後3週間は座学でビジネスマナーや各部署の仕事内容について学びます。その後、OJTにて製造の仕事について学びます。試用期間:6ヶ月
4.福利厚生・加入保険等
【1】MIL-AI 企業年金基金【2】GLTD 団体長期障害所得補償保険【3】先進医療等補償制度
5.マイカー通勤の場合、駐車場有(無料)
6.深夜の時間帯は深夜手当を別途支給
7.就業時間:シフト制
8.入社日:令和5年4月1日
- 企業紹介
- 先輩社員
- 次長の声
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
オハヨー乳業株式会社
- 事業内容
牛乳、飲料、ヨーグルト、プリン、アイスクリームなどの乳製品を中心とする食品の製造、販売
- 設立
- 1953年6月
- 代表者
- 野津 基弘
- 本社
- 岡山県岡山市中区神下565
- 従業員数
- 862名
- 採用予定人数
13名
- 採用実績のある学校
岡山工業高等学校、東岡山工業高等学校、岡山東商業高等学校、岡山南高等学校、瀬戸南高等学校、高松農業高等学校、西大寺高等学校、備前緑陽高等学校、邑久高等学校、和気閑谷高等学校、興陽高等学校、玉野光南高等学校、御津高等学校、真庭高等学校、高梁城南高等学校、倉敷商業高等学校、倉敷鷲羽高等学校、関西高等学校、岡山理大附属高等学校、岡山学芸館高等学校
- 従業員の出身高校
岡山工業高等学校、東岡山工業高等学校、岡山東商業高等学校、岡山南高等学校、瀬戸南高等学校、高松農業高等学校、西大寺高等学校、備前緑陽高等学校、邑久高等学校、和気閑谷高等学校、興陽高等学校、玉野光南高等学校、御津高等学校、真庭高等学校、高梁城南高等学校、倉敷商業高等学校、倉敷鷲羽高等学校、関西高等学校、岡山理大附属高等学校、岡山学芸館高等学校
- 過去3年の
新卒採用実績 38名(企業全体109名)
- コーポレートサイト
- https://www.ohayo-milk.co.jp/
- 代表連絡先
- 086-279-1231