
水島鋼板工業株式会社
安全は全てに優先する!!水島鋼板は社員を守る会社
- 業 種
- 鉄鋼・金属
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
人にも地球にも優しいものづくり 鉄を通じて創る明るい未来
- 企業紹介
- 先輩社員
- 社長の声
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
業務内容について
JFEスチール西日本製鉄所倉敷地区内に工場を構え、製鉄所から運ばれるコイル状の鋼板を指定された長さや幅、あるいは型に切断する加工を行っています。自動車メーカー及びJFEスチール等へ鋼材を供給するコイルセンター(鋼材供給拠点)として、加工・流通・品質管理などの役割を担っています。
どんな会社ですか?
会社設立は1966年でJFE商事グループという安定した基盤を持つ会社です。「安全は全てに優先する」という理念の下、全社一丸となって安全活動に取り組んでいます。能力向上につながる資格取得の応援制度、社内コミュニケーションの活性化、有給休暇取得の促進等、仕事もプライベートも充実させ、社員とその家族が働いてよかったと思える会社を目指しています。
製造部の仕事内容
製造部に所属し、ラインオペレーターとして、大型設備の機械操作やクレーン操作、製品検査などを5名程度のチームで分担して作業をする仕事です。先輩社員のマンツーマン指導で比較的簡単な作業から担当してもらいます。各作業には認定制度があり、ステップがわかりやすくなっています。
2019年入社 東さん
入社して良かったこと・学んだこと
高校時代に会社見学をした時、丁寧な説明で雰囲気も良く、優しく接してもらえて”ここだ!”と思い入社しました。最初は、仕事に慣れず、ミスも多く自信を無くす事もありました。その時、何でミスをしたのか、原因や問題点を一緒に考え、解決へと導いて下さった先輩達の指導のおかげで、安全最優先で、落ち着いて作業が行えるようになりました。また、チームワークの大切さも学び、今では、後の作業がやりやすいように考えて行動が出来る様になっています。
2019年入社 大西さん
入社して良かったこと・学んだこと
人見知りな性格でしたが、会社に入って5人のチームでの作業を毎日している中で、コミュニケーション不足で作業ミスが発生するということを経験し、会話をすることの大切さを学びました。それは「自分は分かっているから伝わっているだろう」と思って報告をしていなかった事から発生したミスでした。この経験で報告、連絡、相談が重要である事を痛感し、コミュニケーションをとりやすくしようと初対面の人にも自分から積極的に話し掛ける事が出来る様になりました。
2011年入社 小笹さん
入社して良かったこと・学んだこと
企業説明会ですごく丁寧に説明をしてもらった事がきっかけで興味を持ち、この会社を選びました。入社して良かった事は、幅広い年齢層の方々に囲まれて見やすい・わかりやすい資料の作成の仕方や誰にでも伝わる言葉遣いなどを学べた事です。最初は、先輩方に毎日注意されていましたが、社会人としての考え方や仕事に対する向き合い方を一生懸命教えてもらい、少しずつですが、成長できたと思っています。
取締役社長 井原さん
当社が最も大切にしていることは「社員を守る」ということです。まず、製造会社として「安全はすべてに優先する」という方針を掲げ、「安全な設備」と「ルールどおりの作業」によって働きやすい職場づくりを常に心がけています。製造ラインでは、安全、機械の操作、品質管理などの数多くのことを覚えていくことになりますが、当社ではリーダー制のもとで先輩社員の指導によって、ひとつずつ学んでいただくことができます。またクレーン操作など仕事に必要な資格の取得も支援しています。近年、コンプライアンス(法令遵守)の重要性が高まっています。JFEグループの一員でもありハラスメントは絶対に許さないことを宣言しています。社会人として大きく羽ばたく場として水島鋼板工業に興味を持っていただければと思います。
インターンシップ
採 用 情 報
募集要項
製造技術
- 仕事内容
JFEスチール西日本製鉄所(倉敷地区)構内の工場で、薄板鋼板を加工するラインのオペレーター。
5名程度のチームで、材料・製品の運搬(クレーン作業)、設備への搬入、設備の操作、製品検査などを分担して行う仕事- 就業場所
〒712-8074 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目4番地(最寄り駅:水島臨海鉄道 水島駅 車10分)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
169,000円
- 賞与
- 年2回
- 年間休日
- 118日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 不問
- 就業時間
1)8時00分~16時50分
2)20時00分~翌4時50分- 休憩時間
50分
- 時間外
月平均:20時間
- 就業日
- 週休二日制※月平均労働日数:20.5日
- 休日・休暇
日、その他(会社カレンダーに準する長期休暇あり)
※年末年始、GW、夏季休暇
※年3回程度土曜日指定出勤日あり- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり(実費支給)
退職金制度あり(勤続3年以上)
その他手当あり(技能手当【玉掛:1000円/月、クレーン:2000円/月】、交代手当【1000円/回】)- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
*新卒入社日:令和5年4月1日
*通勤手当:車両通勤は通勤距離に応じて支給(年2回ガソリン単価見直し)
*試用期間:3ヶ月
*応募前職場見学については7月19日以降実施予定です。
*応募前職場見学の有無によって採否を決定するものではありません。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 社長の声
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
水島鋼板工業株式会社
- 事業内容
鋼板・鋼帯の加工および販売
- 設立
- 昭和41年11月
- 代表者
- 井原 秀幸
- 本社
- 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目4番地
- 従業員数
- 105名
- 採用予定人数
6名
- 採用実績のある学校
水島工業高等学校、倉敷鷲羽高等学校、おかやま山陽高等学校、玉島商業高等学校、岡山商科大学付属高等学校、倉敷翠松高等学校、倉敷工業高等学校 他
- 従業員の出身高校
水島工業高等学校、倉敷鷲羽高等学校、おかやま山陽高等学校、玉島商業高等学校、岡山商科大学付属高等学校、倉敷翠松高等学校、倉敷工業高等学校 他
- 過去3年の
新卒採用実績 10名
- コーポレートサイト
- https://www.mizuko.co.jp/
- 代表連絡先
- 086-447-4737