
株式会社タイガーマシン製作所
コンクリート製品製造プラント事業において国内シェア70%超!!
- 業 種
- 機械
- 職 種
- 製造技術/製造開発・設計
この企業のアピールポイント
確かな技術とものづくりで未来を創る
- 企業紹介
- 先輩社員
- 社長の声
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
事業内容
◎コンクリート
各種コンクリートブロック製造設備・各種コンクリート二次製品製造設備
◎環境/リサイクル
各種フライアッシュリサイクル設備・各種廃材料リサイクルおよび処理設備
各種材料軽量および混錬設備・各種水質浄化および保全設備
お客様にも、従業員にも「Joyful 」を!
タイガーマシン製作所は、コンクリート製品製造プラント事業において国内シェア70%超と、北米や中国など海外からも高い評価を得ています。近年では「コンクリートと環境」をキーワードに環境事業の開発にも取り組み、数々の実績を挙げています。オンリーワンのものづくりを推進する私達が理念として掲げているのは「満足度No.1」ということ。これはお客様に対してはもちろん、「従業員の皆さんが仕事を楽しみ、頑張る事が出来る環境を整備する」、という事にあります。個性を重視し、意見が言いやすい社内環境整備や、仕事への意欲や姿勢を評価する独自の制度、家族ぐるみで参加していただくイベント開催など、社員主導で楽しんで仕事が出来る様にしています。
2021年入社 黒川さん
入社して良かったこと・学んだこと
高校を卒業後、入社して1年ほど経ちました。プラントの機械装置の部品製作で鋼材の溶接をしています。中学の職場体験で溶接を体験した事がきっかけでこの仕事に就きました。まだまだ上手にできませんが、先輩たちが積極的に、分からないところや間違いを何度も優しく教えてくださいます。覚えることが多いですが、早く一人前になって、先輩方を助けられるようになりたいです。
2020年入社 川上さん
入社して良かったこと・学んだこと
自分は細かい作業が苦手でしたが、マシンニングを使っていく中で細かい数字に苦手意識を持たなくなり、自分の短所を克服できたので「何かを続ける」というスキルは上がったと思います。
仕事内容(マニシング加工)
コンクリートブロックを作る機械の内部の部品と幅広い加工品を作っています。特に自分は成形機と呼ばれて機械の内部をマシンニングで加工しています。
2018年入社 山下さん
入社して良かったこと・学んだこと
学生時代はスポーツに没頭していましたが、タイガーマシンでは未経験分野でも先輩に教わりながら技術が身についていく実感があります。人と人とのつながりの大切さ、報連相の大事さを深く学びました。
仕事内容(プラノミラー加工)
溶接後の物や、鋼材を削る仕事です。一見簡単に思えますが、実際は寸法精度が重要な難しい仕事です。その分とても達成感のある仕事です。
2019年入社 新田さん
入社して良かったこと・学んだこと
組み立てから出荷まで1つの会社でしているという事に魅力を感じました。ここでは教科書やテキストにない現場での経験を積むことで得られる技術を学べることがとても楽しいです。
仕事内容(機械の組み立て、出荷)
他部署で制作した製品へ、手配した部品を設計図どおりに組んでいく仕事です。配線や配管等を取付けたら、試運転をして出荷となります。
2019年入社 仁科さん
入社して良かったこと・学んだこと
タイガーマシンは設計から出荷までの一通りの事をやっているので、物作りが好きな僕にとってすごく興味を惹かれました。そして、物作りが好きだった僕に多くのことを学ばせてもらいました。
仕事内容(機械の組み立て、配管、配線、修理、出荷)
図面にしたがって機械を組み、配線、配管をしてから試運転。大丈夫だったらばらして出荷できるように荷造りをして出荷します。また、出張に出てお客さんの機械の修理または、出荷した機械の据え付けをします。
取締役社長 北原さん
”今現在のお客様の状況や会社の業績等を全てオープンにして社員に伝える”ということをタイガーマシンは、モットーにしています。そうすることで、集団として一致団結し、ひとつの目標に向かって頑張ることができる組織づくりを目指しています。そのため、個人個人が多能工として複数の技能や技術を持ち、部品を製作、組立て、さらに設備を動かすところまで携わっています。出身校は技術系に越したことはありませんが、未経験・知識のない方も入社後一生懸命勉強し、多くの方が活躍していますので、皆さんも安心してチャレンジしてください!
インターンシップ
採 用 情 報
募集要項
①技能職
- 仕事内容
コンクリート製品製造プラント及び環境・リサイクル設備の製造技能職
--------------------------------------------
【 具体的な仕事内容 】次からお選びいただけます。
・機械フレームもしくは金属製金型の溶接作業
・工作機械(マシニングセンター、NC装置等)を操作しての部品加工
・部品加工・溶接などで作った部品を組立・据付作業
--------------------------------------------
【 魅力ポイント 】
1950年創立の国内シェア70%越え増収増益の安定した事業基盤。
近年、環境・リサイクル分野に参入し収益の柱に成長しました。
☆夜勤なし、ライフスタイルにフィットした働き方が可能!
☆機械いじり、モノづくりが好きで多能工として実力をつけたい方募集中- 就業場所
〒716-0061 岡山県高梁市落合町阿部2327(最寄り駅:JR西日本 伯備線 備中高梁駅 車10分)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
170,000円
- 賞与
- 年2回
- 年間休日
- 113日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 不問
- 就業時間
8時00分~17時00分
- 休憩時間
60分
- 時間外
月平均:25時間
- 就業日
- 週休二日制※月平均労働日数:21.0日
- 休日・休暇
日、祝、その他
※4月及び6~10月は毎週土曜日が休み
※5月及び11~3月は第2・4土曜日が休み
※その他の休みは、GW、夏季、年末年始、有給、慶弔など- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり(月額50,000円まで)
退職金制度あり(勤続1年以上)
家族手当あり
皆勤手当あり
その他手当あり(時間外手当等)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
②設計職(機械・電気・金型)
- 仕事内容
各種コンクリート製品製造プラント及び環境・リサイクル関連設備の設計職
--------------------------------------------
◎具体的な仕事内容 ※次からお選びいただけます。
【 機械設計 】
新規開発設計、機械レイアウト作成、改修・新機能追加動力設計、機械の改造図面作成、現地調査、寸法測定
【 電気設計 】
新規開発設計、制御盤のハード・ソフト設計(PLC、タッチパネル画面等)、サーボモーターやサーボバルブ、ロボットの制御設計、新規開発装置の発案(計画、設計、調整などを含む)
【 金型設計 】
各種製品の金型の設計。設計職として成長・実力をつけたい方募集中!ゆくゆくは海外出張も- 就業場所
〒716-0061 岡山県高梁市落合町阿部2327(最寄り駅:JR西日本 伯備線 備中高梁駅 車10分)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
170,000円
- 賞与
- 年2回
- 年間休日
- 113日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 不問
- 就業時間
8時00分~17時00分
- 休憩時間
60分
- 時間外
月平均:25時間
- 就業日
- 週休二日制※月平均労働日数:21.0日
- 休日・休暇
日、祝、その他
※4月及び6~10月は毎週土曜日が休み
※5月及び11~3月は第2・4土曜日が休み
※その他の休みは、GW、夏季、年末年始、有給、慶弔など- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり(月額50,000円まで)
退職金制度あり(勤続1年以上)
家族手当あり
皆勤手当あり
その他手当あり(時間外手当等)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
③設計職(機械・電気・制御・金型)
- 仕事内容
各種コンクリート製品製造プラント及び環境・リサイクル関連設備の設計職
--------------------------------------------
◎具体的な仕事内容 ※次からお選びいただけます。
【 機械設計 】
新規開発設計、機械レイアウト作成、改修・新機能追加動力設計、機械の改造図面作成、現地調査、寸法測定
【 電気設計 】
新規開発設計、制御盤のハード・ソフト設計(PLC、タッチパネル画面等)、サーボモーターやサーボバルブ、ロボットの制御設計、新規開発装置の発案(計画、設計、調整などを含む)
【 金型設計 】
各種製品の金型の設計。設計職として成長・実力をつけたい方募集中!ゆくゆくは海外出張も- 就業場所
〒7000971 岡山県岡山市北区野田4-4-3 株式会社タイガーマシンエンジニアリング(最寄り駅:JR西日本 山陽本線 北長瀬駅 徒歩20分)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
170,000円
- 賞与
- 年2回
- 年間休日
- 113日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 不問
- 就業時間
8時00分~17時00分
- 休憩時間
60分
- 時間外
月平均:25時間
- 就業日
- 週休二日制※月平均労働日数:21.0日
- 休日・休暇
日、祝、その他
※4月及び6~10月は毎週土曜日が休み
※5月及び11~3月は第2・4土曜日が休み
※その他の休みは、GW、夏季、年末年始、有給、慶弔など- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり(月額50,000円まで)
退職金制度あり(勤続2年以上)
家族手当あり
皆勤手当あり
その他手当あり(職務手当、出張手当、残業手当等)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
・入社後、設計の仕事を行うにあたり、機械知識の習得のため、3ヶ月程度の機械の組立実習があります。
・無料駐車場あり
・試用期間:6ヶ月(同条件)
・業務に必要な資格は外部機関の研修等で取得していただきます。(会社負担)
- 企業紹介
- 先輩社員
- 社長の声
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社タイガーマシン製作所
- 事業内容
コンクリート製品製造設備の製造販売及び環境関連設備の製造販売
- 設立
- 1950年4月1日
- 本社
- 岡山県高梁市落合町阿部2327
- 事業所
-
・本社、関東営業所、中部営業所、大阪営業所
- 従業員数
- 165人
- 採用予定人数
3名
- 採用実績のある学校
高梁日新高等学校、新見高等学校、高梁高等学校、倉敷商業高等学校、成羽高等学校(現:高梁城南高等学校)
- 従業員の出身高校
高梁日新高等学校、新見高等学校、高梁高等学校、倉敷商業高等学校、成羽高等学校(現:高梁城南高等学校)
- 過去3年の
新卒採用実績 6名
- コーポレートサイト
- https://www.tiger-machine.com
- 代表連絡先
- 0866-22-2927