
株式会社 ヤマダ
確かな技術力で建設現場を支える専門工事会社
- 業 種
- 建設・建築
- 職 種
- 施工管理・現場監督/その他製造・建設系専門職/ドライバー・配送
この企業のアピールポイント
重量物を確かに動かし、よりよい生活環境の構築に貢献!
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
主な業務内容
◎重量物の撤去・据付作業
◎移動式クレーンによる揚重作業
◎プレストレストコンクリート製品運搬作業
当社は、移動式クレーンで重量物の吊り上げ作業を行う「クレーン部門」、大型トレーラーで橋桁を運搬する「運輸部門」、重量物の撤去、据付作業を行う「工事部門」があり、その高い技術力で建設現場を支える専門工事会社です。人のチカラでは運べない超重量物を最新の機材や特殊なクレーンオペレーションを駆使し、安全かつ正確に撤去、据付、移動、運搬業務を行っています。
2021年入社 川原さん
入社して良かったこと・学んだこと
人見知りな性格でしたが、この仕事に就いてお客様と接することでコミュニケーション能力がついてきました。重機を扱う仕事なので危険が伴いますが、それだけに作業を安全に終えてお客様に「ありがとう」と言っていただけた時にはとても達成感があります。
仕事内容(クレーンオペレーター)
資材の搬入搬出、機器の据付、鉄骨や足場を組む為の荷吊りなど。安全な作業のためにはお客様との対話が必要不可欠です。覚えることも多いので大変ですが、やりがいのある仕事です
2021年入社 熊澤さん
入社して良かったこと・学んだこと
職場見学の時に、会社内の雰囲気が良かったので入社しました。現場は県外が多く、今まで行った事のない場所に行けるのも楽しいです。自分達が架設した橋を使って、これから皆が便利に通行出来る様になると思うとやりがいを感じます。
仕事内容(橋梁架設工事)
橋梁架設工事は、事前に打ち合わせや計画を立てて移動式クレーンを使い、橋桁を架ける仕事です。その他に既設橋撤去工事や、重量物の据付、撤去工事、鉄板敷設工事、仮囲い工事などがあります。
2021年入社 中野さん
入社して良かったこと・学んだこと
福利厚生が充実していて、雰囲気の良い会社です。上司や先輩方が優しく理解出来るまで丁寧に教えて下さるので、日々楽しく成長を実感しています。様々な研修や業務を通して社会に出て働くことの大変さや楽しさ、周囲とのコミュニケーションの大切さを学んでいます。
仕事内容(事務)
人事総務部では、人材の採用、教育、研修の企画などを行っています。そのサポートが出来るように頑張っています。個人情報の取り扱いが多いので、十分に気を付けています。
代表取締役社長 山田さん
社員への想いを教えて下さい。
最新の機材を入れ働きやすさを追求!
社員にとって働きがいのある会社であることを目指しています。そのために、まずは、会社が社員に対して誠実な対応を心がけることで、社員一人ひとりが、誠実な人になって欲しいと願っています。やりがいのある働きやすい会社であれば、技術力向上への社員同士のサポートやお客様への誠実な対応につながると思っています。
アピールポイントを教えて下さい。
建設業の専門工事会社(重量物の撤去・据付作業、移動式クレーンによる揚重作業・コンクリート橋梁製品運搬作業)として、技術者を進んで雇用し、最新の機材と移動式クレーンを積極的に導入しています。同じ仕事をするなら、最新の機材や移動式クレーンを使って、安全で効率の良い仕事を行うことが出来る当社の環境にやりがいを持って頂けると思います。また、新人教育には力を入れており、安心安全で現場に出られる技術が身に付く様に、専門のチームで時間をかけて、育成に取り組んでいます。
インターンシップ
受付中株式会社ヤマダ_2022
- 実施内容
会社紹介、DVD鑑賞、クレーン試乗、質疑応答など
- 開催場所
-
岡山県倉敷市連島1丁目15-10(本社)
- 最寄り駅
-
水島臨海鉄道弥生駅 徒歩15分
- 備 考
◎対象者:高校3年生
◎服装:制服
◎持参物:筆記用具
採 用 情 報
募集要項
①工事担当 現場技術職
- 仕事内容
重量物の撤去、据付作業など各種工事を行います。
当初は各現場で技術面を勉強し(4~5年)、将来は現場責任者、監督者になっていただきます。- 就業場所
〒712-8012 岡山県倉敷市連島1丁目15-10(最寄り駅:水島臨海鉄道 弥生駅 徒歩15分)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
192,200円
- 賞与
- 年2回
- 年間休日
- 125日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 普通自動車運転免許取得見込者(AT限定不可)※その他必要な資格は入社後取得(取得費用全額補助)
- 就業時間
8時00分~17時00分
- 休憩時間
60分
- 時間外
月平均:20時間
- 就業日
- 完全週休二日制※月平均労働日数:20.0日
- 休日・休暇
土、日、祝、その他
※休日出勤になった場合は振替休日を取得していただきます。- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり(30,000円まで)
退職金制度あり(勤続4年以上)
家族手当あり
住宅手当あり
その他手当あり(職務手当)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険、確定拠出年金
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
・応募前職場見学は随時受付しています。
・必要な資格は入社後取得していただきます。
・当社は社員が働きやすい環境を目指し福利厚生に力を入れています。
各種保険(保険料会社負担で、私生活で発生したけがや病気での手術、入院をカバー)、確定拠出年金(奨励金あり)、財形貯蓄、永年勤続表彰など
・入社月は20日に入社祝金100,000円あり
・マイカー通勤可:無料駐車場あり(マイカー通勤の場合の通勤手当は距離により非課税限度額内)
・出張の場合は、出張手当、食事手当あり
・住宅手当について:世帯主かつ契約者本人の場合実費(但し25,000円を上限とする)
・家族手当:世帯主かつ扶養家族がある場合、本人10,000円、扶養家族1人につき5,000円
・試用期間:3ヶ月(同条件)
②移動式クレーンオペレーター
- 仕事内容
入社後、研修・教育を受けながら資格取得し、免許取得後は、移動式クレーンで現場に向かい、重量物のつり上げ作業や建設資材の揚重作業をします。経験を積んで小さいクレーンから大型クレーンへステップアップしていただきたいです。
★男性のイメージが強い職種ですが、女性のクレーンオペレーターも活躍しています。
- 就業場所
〒712-8055 岡山県倉敷市南畝6丁目14-19 クレーン運輸事業部倉敷支店(最寄り駅:水島臨海鉄道水島駅 車10分)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
192,260円
- 賞与
- 年2回
- 年間休日
- 125日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 普通自動車運転免許取得見込者(AT限定不可)※その他必要な資格は入社後取得(取得費用全額補助)
- 就業時間
8時00分~17時00分
- 休憩時間
60分
- 時間外
月平均:20時間
- 就業日
- 完全週休二日制※月平均労働日数:20.0日
- 休日・休暇
土、日、祝、その他(夏季休暇、年末年始休暇)
※休日出勤になった場合は振替休日を取得していただきます。- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり(30,000円まで)
退職金制度あり(勤続4年以上)
家族手当あり
住宅手当あり
その他手当あり(乗務手当、無事故手当)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険、確定拠出年金
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
・応募前職場見学は随時受付しています。
・必要な資格は入社後取得していただきます。
・当社は社員が働きやすい環境を目指し福利厚生に力を入れています。
各種保険(保険料会社負担で、私生活で発生したけがや病気での手術、入院をカバー)、確定拠出年金(奨励金あり)、財形貯蓄、永年勤続表彰など
・入社月は20日に入社祝金100,000円あり
・マイカー通勤可:無料駐車場あり(マイカー通勤の場合の通勤手当は距離により非課税限度額内)
・賃金は日給となります。1ヶ月20日の労働日数で計算しています。1ヶ月の労働日数や時間外により賃金は変わります。
・出張の場合は、出張手当、食事手当あり
・家族手当:世帯主かつ扶養家族がある場合、本人10,000円、扶養家族1人につき5,000円
・住宅手当について:世帯主かつ契約者本人の場合実費(但し25,000円を上限とする)
・試用期間:3ヶ月(同条件)
③車両の整備
- 仕事内容
自社所有のクレーン、トレーラー、トラックなどの車両点検、整備、修理、メンテナンスや、クレーン組立、解体作業などが主な業務となります。
- 就業場所
〒712-8055 岡山県倉敷市南畝6丁目14-19 クレーン運輸事業部倉敷支店(最寄り駅:水島臨海鉄道水島駅 車10分)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
192,200円
- 賞与
- 年2回
- 年間休日
- 125日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 普通自動車運転免許取得見込者(AT限定不可)※その他必要な資格は入社後取得(取得費用全額補助)
- 就業時間
8時00分~17時00分
- 休憩時間
60分
- 時間外
月平均:20時間
- 就業日
- 完全週休二日制※月平均労働日数:20.0日
- 休日・休暇
土、日、祝、その他(夏季休暇、年末年始休暇)
※休日出勤になった場合は振替休日を取得していただきます。- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり(30,000円まで)
退職金制度あり(勤続4年以上)
家族手当あり
住宅手当あり
その他手当あり(職務手当)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険、確定拠出年金
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
・応募前職場見学は随時受付しています。
・必要な資格は入社後取得していただきます。
・当社は社員が働きやすい環境を目指し福利厚生に力を入れています。
各種保険(保険料会社負担で、私生活で発生したけがや病気での手術、入院をカバー)、確定拠出年金(奨励金あり)、財形貯蓄、永年勤続表彰など
・入社月は20日に入社祝金100,000円あり
・マイカー通勤可:無料駐車場あり(マイカー通勤の場合の通勤手当は距離により非課税限度額内)
・出張の場合は、出張手当、食事手当あり
・住宅手当について:世帯主かつ契約者本人の場合実費(但し25,000円を上限とする)
・家族手当:世帯主かつ扶養家族がある場合、本人10,000円、扶養家族1人につき5,000円
・試用期間:3ヶ月(同条件)
④大型トラックドライバー
- 仕事内容
入社後、研修・教育を受けながら大型自動車免許を取得し、免許取得後は大型トラックのドライバーとして建設用資材やコンクリート製品、クレーン部材等の輸送が主な業務となります。
- 就業場所
〒712-8055 岡山県倉敷市南畝6丁目14-19 クレーン運輸事業部倉敷支店(最寄り駅:水島臨海鉄道水島駅 車10分)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
192,260円
- 賞与
- 年2回
- 年間休日
- 125日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 普通自動車運転免許取得見込者(AT限定不可)※その他必要な資格は入社後取得(取得費用全額補助)
- 就業時間
8時00分~17時00分
- 休憩時間
60分
- 時間外
月平均:20時間
- 就業日
- 完全週休二日制※月平均労働日数:20.0日
- 休日・休暇
土、日、祝、その他(夏季休暇、年末年始休暇)
※休日出勤になった場合は振替休日を取得していただきます。- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり(30,000円まで)
退職金制度あり(勤続4年以上)
家族手当あり
住宅手当あり
その他手当あり(乗務手当、無事故手当)- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
・応募前職場見学は随時受付しています。
・必要な資格は入社後取得していただきます。(資格取得制度あり)
・当社は社員が働きやすい環境を目指し福利厚生に力を入れています。
各種保険(保険料会社負担で、私生活で発生したけがや病気での手術、入院をカバー)、確定拠出年金(奨励金あり)、財形貯蓄、永年勤続表彰など
・入社月は20日に入社祝金100,000円あり
・マイカー通勤可:無料駐車場あり(マイカー通勤の場合の通勤手当は距離により非課税限度額内)
・賃金は日給となります。1ヶ月20日の労働日数で計算しています。1ヶ月の労働日数や時間外により賃金は変わります。
・出張の場合は、出張手当、食事手当あり
・住宅手当について:世帯主かつ契約者本人の場合実費(但し25,000円を上限とする)
・家族手当:世帯主かつ扶養家族がある場合、本人10,000円、扶養家族1人につき5,000円
・試用期間:3ヶ月(同条件)
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社 ヤマダ
- 事業内容
重量物の撤去・据付作業 移動式クレーンによる揚重作業 プレストレストコンクリート製品運搬作業
- 設立
- 1980年5月
- 代表者
- 山田 啓吾
- 本社
- 岡山県倉敷市連島1丁目15-10
- 事業所
-
・クレーン運輸事業部倉敷支店 工事事業部倉敷支店 橋梁事業所 広島支店 尾道支店 下関営業所
- 従業員数
- 124名
- 採用予定人数
7名
- 採用実績のある学校
倉敷工業高等学校、倉敷高等学校、倉敷鷲羽高等学校、鴨方高等学校、おかやま山陽高等学校 など
- 従業員の出身高校
倉敷工業高等学校、おかやま山陽高等学校、岡山理科大学附属高等学校、倉敷商業高等学校、水島工業高等学校 など
- 過去3年の
新卒採用実績 13名(企業全体)
- コーポレートサイト
- https://yamada-g.co.jp/
- 代表連絡先
- 086-440-0606