
株式会社テツゲン九州支店 大分事業所
株式会社テツゲン九州支店 大分事業所
- 業 種
- その他メーカー
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
地球に貢献!資源の再循環をめざして!
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
日本製鉄(株)大分製鉄所殿との強力タッグ!
製鉄の過程では、鉄以外の多くの副産物が生じます。当社は製鉄の分野で貢献すると共に、長年にわたり天然資源の有効活用と副産物の再資源化について研究を重ね、新しい技術・製品を開発してきました。その結果、製鉄所内で発生した副産物を加工して製鉄ラインへ戻すだけでなく、製品化と市場販売を進め、酸化鉄(フェライト磁石)の国内シェアNo.1、世界トップクラスといった実績を積み重ねてきたのです。更に技術開発の過程で様々な技術が派生し、それが生産部門の多角化や、一般家庭へのガス供給、公共下水道分野への専門技術の提供といった業務の拡大に繋がっています。
石炭塊成
石炭を乾燥・塊成処理後コークス炉へ装入することで省資源や省エネルギーに貢献しています。
プラスチックリサイクル
ガラスや金属片の除去と低温減容化による成型物の製造などの事前処理を行っています。
製銑原料再生
【混練ダスト製造・含炭塊成鉱製造】製鉄工程で発生する各種の含鉄微粉ダスト・スラッジや含炭微粉を混合・造粒等の加工を行い高炉や焼結工場に製鉄原料としてリサイクルしています。
製鋼原料再生
【ダスト塊成鉱製造】転炉工程で発生する含鉄微粉ダストを鉄鉱石粉砕品と混練・塊成化などの加工を行いダスト塊成鉱を製造し転炉原料としてリサイクルしています。
製鋼原料再生
【転炉水処理】転炉工場の湿式集塵機で排出される含鉄ダストを含む排水は、含鉄微粉ダストを沈降分離し処理水は循環使用されています。また、スラッジはダスト塊成鉱の原料として再利用されます。
塩酸再生
酸洗工程で使用された後の鉄分を含む塩酸(塩酸廃液)を噴霧焙焼法による塩酸回収設備で処理し、塩酸と酸化第二鉄を製造しています。塩酸は酸洗工程で循環使用され酸化第二鉄は磁性材料用原料などとして使用されています。
丹生 哲也さん
会社に入って良かったこと・学んだこと
当時、硬式テニス部の顧問の先生から勧められたのがきっかけで、株式会社テツゲンを希 望し入社しました。職場の先輩方は面倒見が良く、とても頼りになります。最初は覚えるこ とがとても多くて苦労しましたが、今では通常業務とは別に今の職場の問題点を常に意識し、改善できるようやりがいを感じながら仕事ができるようになりました。
野中 幹太さん
会社に入って良かったこと・学んだこと
この仕事に就いて、想像していたよりも厳しく大変だった事もありましたが、先輩や上司の方々 のお陰で乗り越える事ができたと実感しています。仕事は私達の生活に欠かせない鉄の製造工程に携わっており、仕事のやりがいや大切さを常に感じながら日々取り組んでいます。
事業所長 薬師寺 幹生さん
正常な稼働の為には、安全第一 で社員一同頑張っています!
当社は東京に本社が有り、北海道から九州まで、全国に6支店ある会社です。九州支店大分事業所では、製鉄所構内で発生するダスト、スラッジ類を加工しリサイクルすることを主業務としており、地域の環境維持・改善に大きく貢献しているものと自負しています。また、経営理念にある、透明性・コミュニケーション・信頼を念頭におき、常に安全で安定した職場環境造りに努めています。社員は若手主体で活気があり、やりがいのある会社です。またファミリー的な雰囲気のなか、必ず”自分のやりたいこと”ができる会社です。厚生設備(社宅、独身寮等)も完備しており、会社のレクレーション活動も活発に行なっています。地元貢献という点では、県内酒造メーカーで発生する焼酎粕液といった産業廃棄物の受け入れなど、地場産業を支える活動に取り組んでいます。
インターンシップ
受付中“鉄”の仕事に触れてみよう!
- 実施内容
工場内での製品の分析作業のお手伝いと点検業務随行
- 開催場所
-
大分県大分市松原町3-11 株式会社テツゲン 九州支店 大分事業所
- 最寄り駅
-
JR高城駅
- 備 考
随時受付しております(詳細はご相談の上決定)
採 用 情 報
募集要項
その他
- 仕事内容
製鉄の過程では、鉄以外の多くの副産物が 生じます。当社は製鉄の分野で貢献すると 共に、長年にわたり天然資源の有効活用と副産物の再資源化に ついて研究を重ね、新しい技術・製品を開発してきました。その結果、 製鉄所内で発生した副産物を加工して製鉄ラインへ戻すだけでなく、 製品化と市場販売を進め、酸化鉄(フェライト磁石)の国内シェア No.1、世界トップクラスといった実績を積み重ねてきたのです。更 に技術開発の過程で様々な技術が派生し、それが生産部門の多 角化や、一般家庭へのガス供給、公共下水道分野への専門技術 の提供といった業務の拡大に繋がっています。
- 雇用形態
- 正社員
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社テツゲン九州支店 大分事業所
- 事業内容
鉄鋼業
- 設立
- 昭和46年(本社/昭和14年)
- 代表者
- 佐藤 博恒
- 本社
- 大分県大分市松原町3-1-11
- 従業員数
- 207名
- コーポレートサイト
- http://www.tetsugen.co.jp
- 代表連絡先
- 097-558-9515