
大和工業 株式会社 大分事業所
大和工業 株式会社 大分事業所
- 業 種
- 建設・建築
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
今、魅せる技術のエッセンス。働き方改革で社員ファースト実現!
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
安全と信用を重んじ着実な向上を目指す。
1950年創業以来、築炉工事会社として高炉、コークス炉の築造、改修を初めとする製鉄関係各種の窯炉の築造、修理に携わり、客先からの絶大な信頼を得て参りました。
また、産業機械設備の据付整備、機器工事の設計施工等、築炉工事と機械工事の一元化を図り、今日まで主に日本製鉄株式会社の協力会社の一員として各種請負業務を遂行するとともに、併せて官公庁、民間各社の窯炉新設、修理工事を行って参りました。
事業紹介
「働き方改革」の一例
①有休が取得しやすい・半日有休制度あり
②作業環境改善
③ハラスメント等相談窓口の設置や顧問弁護士に よる防止講習会実施
④過重労働防止(勤務・残業時間の適正管理)
大和工業社員の特典!
①各種教育制度により未経験からスキルを身につ けて成長できます。
②世界的なパイオニア企業で専門分野のプロを目 指せます。
③前職も年齢も様々な社員たちが多数活躍して
います。
④2020年で創業70年を迎えた歴史ある会社です。
⑤誕生日休暇制度あり
一法師 彰希さん
貴社を選んだ理由
担任の先生に勧められたのがきっかけです。この仕事なら部活動で培ってきたことを存分に活かせると思い入社を決めました。
良かったこと・学んだこと
頑張った分はしっかり給与面をはじめとする各種好待遇で評価してくれることがとてもうれしかったです。また有給休暇の取得がしやすいのも魅力の一つだど思います。
今後の目標
先輩たちの作業技術をしっかりと覚えて、一日でも早くレンガを積めるようになり会社に貢献したいです。
地元の高校生へメッセージ
社会人になれば40年以上働くので、多くの会社を知り、慎重に選んで下さい。
長峰 充幸さん
貴社を選んだ理由
自分が取り組む業務として耐火物築造に強い興味を持ったため。
良かったこと・学んだこと
この会社に入社してよかったことは、日々の業務をこなしていく間に体力や筋力がついてきたことです。学んだことは築炉技術の凄さを肌で感じ改めて実感できたことです。
今後の目標
まだまだ半人前の築炉工ですが、先輩方に一日でも早く追いつけるよう日々の努力と勉強を頑張ります!
地元の高校生へメッセージ
残りの学校生活を悔いが残らないよう思いきり楽しんでください。
常務執行役員大分事業所長
圃中 朝夫さん
すべてにおいて業界No.1を目指しています
当社は2020年、創業70周年を迎えた歴史と伝統のある会社です。日本製鉄㈱の製鉄所構内で製鉄の下支えとしての”耐火物”施工及び補修を半世紀以上に渡り守り続けている、まさに技術と信頼のある耐火物施工のプロフェッショナル集団です。本社は北海道室蘭市にあり、日本製鉄(株)室蘭製鉄所、名古屋製鉄所、九州製鉄所大分地区に事業所を構え、築炉工事会社として高炉、コークス炉、製鋼、薄板、厚板など各種窯炉の築造及び修理を行うことにより日本製鉄㈱のパートナー企業として鉄づくりを基幹で支え、世の中に大きく貢献していると自負しております。近年は「働き方改革」や「待遇改善」を積極的に行い、「社員ファースト」を原点に皆が活き活きと活躍できる会社作りを行っています。研修制度も完備していますので未経験や知識の無い方でも安心して働いていただけます。
インターンシップ
インターンシップ申込み
採 用 情 報
募集要項
その他職種
- 仕事内容
日本製鉄㈱の製鉄所構内で製鉄の下支えとしての”耐火物”施工及び補修を半世紀以上に渡り守り続けている、まさに技術と信頼のある耐火物施工のプロフェッショナル集団です。
- 雇用形態
- 正社員
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
大和工業 株式会社 大分事業所
- 事業内容
建設業 耐火物設計・施工・メンテナンス
- 設立
- 1950年8月
- 本社
- 大分県大分市西ノ洲
- 従業員数
- 141名(全社375名)
- コーポレートサイト
- http://www.f-yamato.co.jp/
- 代表連絡先
- 097-558-5615