%202022.jpg)
株式会社 宮崎電機工業(自動車事業部)
株式会社 宮崎電機工業
- 業 種
- 自動車関連
- 職 種
- 事務/その他職種
この企業のアピールポイント
創業58年!地域とともに成長してきました。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
株式会社 宮崎電機工業(自動車事業部)とは
弊社は、1964年に自動車電装業(バッテリー等)から始まり、自動車部品全般をお取り扱いしております。
生活に身近な自動車を通じて社会へ貢献するとともにSDGsへの取り組み、健康経営への取り組みを企業として実施しています。
社員一人一人が考え、行動できる元気と情熱のあふれた会社です。
また、宝くじ売場は、お客様へ夢を届ける場所として2003年から運営をしており収益金の一部は市町村の為に利用されます。
将来役立つ力が身に付く!
これからの時代自動車もデジタル化の波の中で大きく変化していくと思います。
今から学んでおけば、将来役に立つと考えています。
自動車部品全般を扱う自動車事業部
自動車部品の大手メーカーDENSOの正規代理店です。
自動車部品全般の取り扱いがあります。
丁寧な整備にこだわっています!
部品の1つ1つを丁寧に取り扱い、見えないところまでしっかりと整備をします。
特にタイヤにはブレーキや空気圧など重要な部品があります。
安全第一!
新人もベテランも気を抜くことなく、お客様の車を大切に扱います。
車内の清掃もお客様の笑顔を思い浮かべながら本気で取り組みます。
整頓された事務デスクで迅速な対応を徹底
デスクは常に整理整頓。
お客様のご依頼に迅速に対応できる環境を意識しています。
電話対応は1コール以内!常に実践できています。
社内の連携は抜群です!
サービスマンと事務員の連携は必須!
常にコミュニケーションをとっています。
コミュニケーションを密に取ることでミス防止や業務効率化に繋がります。
宝くじで地域に貢献!「夢館」を運営
宝くじ売り場「夢館」を運営しています。
地域貢献と社員の働き方改革のを実践中です。
収益は、地域の教育・福祉など地域に役立つ利用をされています。
整備 金田 錬さん
主な仕事内容
◎エアコン修理
◎車検点検
今後の目標
自動車整備の知識をしっかり身に付け、先輩方の役に立つように仕事ができるようになることです。
学生の皆さんに伝えたいこと
学生時代は、車関係の仕事に関わりたいと思っていました。
未経験の私でも一人前の整備士になれる環境を探してこの会社に出会いました。
工場の環境はとても良く、先輩たちも優しく接してくれます。
ぜひ会社見学に足を運んでみてください。
事務 寺田 愛来さん
主な仕事内容
◎事務全般
今後の目標
少しでも早く先輩のように仕事ができるようになることです。
学生の皆さんに伝えたいこと
長崎の街で自動車は必要不可欠だと思います。
そこに関われる仕事ができてとても嬉しいです。
高校時代も生徒会や行事などには積極的に参加していたので仕事でも役に立っていると感じます。
ぜひ職場見学に来てみてください。
自動車事業部部長 笹田 大助さん
幅広い車に出会える職場です。工場も綺麗でとても良い環境です。
当社の自動車事業部では、営業職・整備職・事務職と3つの担当に分かれています。
新卒採用では、整備職・事務職となります。
当社は、多くのメーカー・ユーザー様からそれぞれ幅広いメーカー・車種の車が入庫するのが特徴です。
地域のお客様や企業のお客様からの依頼に期待以上の接客・サービスを持って対応しています。
インターンシップ
採 用 情 報
募集要項
①一般総合事務職
- 仕事内容
*自動車事業部での一般事務職
経理業務、売上管理、商品発注や受注受付、問い合わせに対する電話応対をしていただきます。*本部での一般事務職
本部業務、総務業務の一般事務職です。☆「働き方改革関連認定企業(健康経営優良法人2022)」
- 就業場所
〒854-0065 長崎県諫早市津久葉町6-72(最寄り駅:JR西諌早駅から車10分)
- 特記事項
【補足事項】
○当社は人材育成のために「社員研修」に力をいれています。
新入社員研修・スキルアップ研修・マネジメント研修等社員のスキルや階層に合わせた研修体制を用意しています。
○社内の他部署と合同でレクレーションや忘年会もあり、アットホームな雰囲気の会社です。○転勤の可能性がある就業場所:諫早市小川町もしくは諫早市津久葉町
【求人条件にかかる特記事項】
*福利厚生について
社員購入補助制度、制服貸与*マイカー通勤:可(無料駐車場あり)
*試用期間:3ヶ月(条件同一)*応募前職場見学:可(随時)
職場見学は生徒の安全を最大限配慮したうえで実施します。
②整備スタッフ
- 仕事内容
○普通ー大型自動車の整備、冷凍機修理
カーエアコン修理、電装品(バッテリー・カーナビなど)の販売修理。
☆「働き方改革関連認定企業(健康経営優良法人2022)」
- 就業場所
津久葉町6-72 自動車事業部(最寄り駅:JR西諌早駅から車10分)
- 特記事項
【補足事項】
○当社は人材育成に力を入れています。
株式会社デンソー主催の各種研修への参加
「研修、資格取得にかかる費用の全額補助制度(受験料、交通宿泊費※受験日は出勤扱い)」があり、
資格を取得すると、3,000円~20,000円/月の資格手当が支給されます。○社内の他部署と合同でレクレーションや忘年会もあり、アットホームな雰囲気の会社です。
【求人条件にかかる特記事項】
*特別に支払われる手当
・資格手当:3,000円~20,000円/月
・冷凍車担当手当:20,000円*マイカー通勤:可(無料駐車場あり)
*試用期間:3ヶ月(条件同一)*応募前職場見学:可(随時)
職場見学は生徒の安全を最大限配慮したうえで実施します。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社 宮崎電機工業(自動車事業部)
- 事業内容
自動車電装業・携帯電話販売・宝くじ販売・飲食事業
- 設立
- 1964年7月
- 資本金
- 1,000万円
- 代表者
- 宮崎 文子
- 本社
- 長崎県諫早市津久葉町6-72
- 従業員数
- 57名
- コーポレートサイト
- https://www.miyazaki-e.co.jp/
- 代表連絡先
- 0957-46-8800