
ともえ精工 株式会社
ともえ精工 株式会社
- 業 種
- その他メーカー
この企業のアピールポイント
職人の熟練した技術が世界一の製品を生み出す
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
長崎から世界へ
何トンもある大きな船舶のディーゼルエンジンの部品を作っている会社です。船はエンジンが止まると向きを変えられなくなり、その時に真横から波を被るとひっくり返って沈んでしまいます。その為、人の命がかかっているとも言える船舶のエンジンの部品の加工には、100分の1ミリの狂いも許されない非常に高度な機械加工が求められます。私たち職人は、それぞれの工程で熟練した技術により世界一の製品を生み出します。
鶴 裕二さん
入社して良かったこと・学んだこと
「継続は力なり」という言葉があるように年数を重ねるにつれて仕事の幅が広がっています。それでもまだまだ覚えること、やれることはたくさんあるので、何年経ってもやり続けられる楽しくやりがいのある仕事です。
平山 佳太さん
入社して良かったこと・学んだこと
主に船舶のディーゼルエンジンの部品に関わる業務なので、大きな船舶を動かす一部分に携わっていると思うと、とてもやりがいを感じます。うまくいかない時にもフォローしてくれる先輩がいるので職場の方々にとても恵まれていると感じます。
社長 森本 寛充さん
ものづくりの伝統を伝承へ
会社の特徴を教えてください。
創立70周年を迎え、先代の中国満州における企業を数えると100年を超える歴史を持つ会社です。先代より受け継いだものづくり精神を尊守して「全員参加、全還元、全明朗」の精神で何よりも人間形成に取り組んでいます。自分よりも他人のために社会貢献を!そしてたまには利益よりも作る楽しさを求めて仕事をしています。
この仕事をしている中での喜びを聞かせてください。
非常に高度な機械加工をしているので個人ではつくりあげることはできません。各工程個人個人の結集によってひとつのものが完成した時の達成感は格別です。
モットーを教えてください。
「継続は力なり」目立たず、たゆまず、コツコツとがモットーです。喜怒哀楽の哀がないMr前向き人間です!
若い方へのメッセージをお願いします。
情報が多すぎて戸惑うことが多々あると思います。本当に好きなことを見つけましょう。No.1よりOnly1を目指してください!
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
ともえ精工 株式会社
- 事業内容
大型精密機械加工、舶用機関主要部品、陸上発電主要部品
- 設立
- 1948年5月
- 代表者
- 森本 寛充
- 本社
- 長崎県諫早市本明町2307-2
- 従業員数
- 63名
- 代表連絡先
- 0957-25-9016