
有限会社 雲仙福田屋
有限会社 雲仙福田屋
- 業 種
- 旅行・宿泊
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
木のぬくもり、人の温かさを感じる雲仙の温泉宿
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
有限会社 雲仙福田屋とは
1968年に日本で最初の国立公園、雲仙で生まれた「雲仙福田屋」は、2018年9月に創業50周年を迎え、これまでに100万人を超えるお客様にご宿泊頂きました。弊社は「物」を提供する企業ではなく、お客様に「楽しさ」「美味しさ」「心休まる時と空間」など「事」を提供する企業であり、その事をより深く追求しこだわり抜く事にこそ存在価値があると考えています。お客様にとって「もう一つの我が家」の様な宿を目指しています。
客室案内業務
お客様に快適にお過ごし頂く為に、きめ細やかなおもてなしを提供しています。客室へのご案内も大切なお仕事の一つです。
地元愛にあふれるお料理
料理長達が自ら農家様を訪れ種まきや収穫を手伝う事も。作り手と調理人の心が一つになったお料理はお客様にも喜ばれます。
すべてはお客様のために
副料理長 中村一矢。人との繋がりを何よりも大切にしています。「お客様の笑顔のため、毎日が修行です。」
接客レベル向上の為の研修の充実
定期的に行われる、講師を招いての接客講習会。ロールプレイングでお客様の気持ちに寄り添う接客を学びます。
年に一度の研修旅行
2018年度は2班に分かれ2泊3日の研修旅行で伊香保温泉と東京ディズニーリゾートへ!様々な接客技術を学びました。
全てはここから始まります
お客様をお迎えするフロント。心からの笑顔でお客様をお迎えします。
更なる50年を目指して
2018年9月に創業50周年を迎えました。これまでもこれからも、お客様と社員の幸せな笑顔の為に頑張ります。
末吉 京也さん
主な仕事内容
お客様をお迎えする為の客室の最終チェック、チェックイン、お客様のご案内、お食事処でのご案内や接客等。
仕事でのやりがい
お料理やお風呂、接客等に喜んで頂き「また来るね」の一言を頂いた時は本当に嬉しくやりがいを感じます。
岩本 海さん
主な仕事内容
フロント業務を主として、お部屋の案内や宿泊予約の対応、宿泊清算業務を行っています。
小さい頃から人と接する仕事がしたいという夢があったので選びました。
今の仕事を選んだ理由
小さい頃から人と接する仕事がしたいという夢があったので選びました。
常務 福田 真紀さん
人事からのメッセージ
人と接する仕事は、自分自身の心をも動かし、大きく成長させてくれます。共に楽しみ、共に悩み成長しながら、有意義な仕事時間を過ごしましょう。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
有限会社 雲仙福田屋
- 事業内容
サービス業(旅館)
- 設立
- 1968年9月
- 資本金
- 301万円
- 代表者
- 福田 努
- 本社
- 長崎県雲仙市小浜町雲仙380-2
- コーポレートサイト
- https://www.fukudaya.co.jp
- 代表連絡先
- 0957-73-2151