
株式会社キタニ
株式会社キタニ
- 業 種
- サービス(その他)
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
未来の子供達に美しい地球環境を残すための仕事
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
松澤 祐介さん
以前から重機やトラックに興味があり、この会社に入社しました。入ってみて、実際に重機やトラックに乗れることが非常に楽しいですし、修理方法を学ぶこともできました。修理の知識をもっと増やし、社内で一番になることを目指しています。
高校生へメッセージ
3年問しかない高校生話を悔いのないよう、精一杯楽しんでください。
中村 真吾さん
建設機械やトラックが好きで、重機やトラックを扱う仕事に就きたいと思ってこの会社に入りました。まだ入社して問もないのですが、先輩や上司の方が温かく接してくれるので毎日楽しく仕事が出来ています。 先輩の仕事を見せてもらいながら自分で覚えることで、少しずつ出来ることが増えてきました。私は会社の中で一番の若手なので、一番元気であることを意識しています。周りから言われる前に、自分から動けるようになりたいです。
高校生へメッセージ
残り少ない貴重な高校生活を満喫しつつ、将来の目標に向かって頑張ってください。
下平 有希子さん
総務課の中でも私は主にマニフェストや契約関連の業務を担当しています。入社前には「事務職はデスクワーク」というイメージが強かったのですが、弊社の事務職は接客をすることもあります。人と接することがあまり得意でない私は、今でこそコミュニケーションがとれる様になったものの、まだ上司の方々を見て足りない部分を第じることもあり、日々上昇志向で頑張りたいと思っています。
高校生へメッセージ
3年間という短い間に目分は将来どうなりたいのか、思い描くのは難しいことのように思います。家族、友だちなど、周囲の人からのアドバイスをたくさん受け、参考にしてください。
伊東 のぞみさん
2019年6月にオープンしたばかりの、ドライブスルー方式のごみステーション「エコの木」で仕事をしています。親切、丁寧、分かりやすくを心がけて接客をしています。持ち込まれた資源物の受け人れから仕分け、 お会計まで全てを担当するので、お客さまとの距離がとても近いです。近いからこそ、色々な嬉しいお声を直接いただきます。「わかりやすくてよかった」「どう捨てたらいいのか分からなかったので助かった」「車に乗ってるだけで引き取ってもらえるから楽」「安全に捨てられる」など、お客様からいただくたくさんの嬉しいお声と笑顔が毎日の仕事の励みになっています。
高校生へメッセージ
高校生活の三年間、長いようであっという間だと思います。高校生活で思いっきり楽しんで、友だち作って、やってみたいこと、もしかしたら向いていないかもと思うことにどんどんチャレンジしてみてください。社会人になると大変なことも多々あリますが、それ以上の楽しみや喜びもあります!
木谷 済成さん
近年、現代社会には目まぐるしい速さで変化が起きています。今までの「やり方」「あり方」では組織としても、個人としても、この時代を生き抜くのが困難になっていると思い ます。我々の業界も同様で、ただ毎日仕事をこなしているだけでは時代に取り残されてしまいます。我々がいつまでもこの地域で業界のトップを走り続けられるよう、新たな試みのひとつとして「エコの木」という県内初のドライプスルー型のこみステーションを立ち上げました。決して楽な仕事ではないのですが、社員一人ひとりがこの仕事にプライドを持ち、胸を張って「キタニの社員です」といえる会社作りをしています。地元の皆様に支えられてここまで成長できたこの会社で、何かしらの恩返しが出来るように日々仕事に励んでいます。
"地域密着" 何よりも私どもを根底より支えていただいているこの地元の皆様と共に喜びを分かち合える企業づくりを目指し、「エコを楽しく」を心に貢献したいと思います。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社キタニ
- 事業内容
トータルリサイクル業
- 設立
- 1945年3月
- 本社
- 長野県伊那市福島320-1
- 従業員数
- 60名
- コーポレートサイト
- https://kitani.net/
- 代表連絡先
- 0265-72-3340