
鈴木工業株式会社
鈴木工業株式会社
- 業 種
- 各種専門店
- 職 種
- 総合職
この企業のアピールポイント
次代を見つめる環境のエキスパート
- 企業紹介
- 先輩社員
- 先輩の声
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
当社は昨年創業55周年を迎えました。この間、上下水道施設清掃および廃棄物の適正処理など最新技術を駆使して地域の環境保全推進に尽力してまいりました。今後は高度経済成長の負の遺産でもある多様化する廃棄物問題と向き合い、廃棄物の再資源化・活用という廃棄物起点の資源循環型社会の形成を推し進めなければなりません。鈴木工業は、地域に根差したGood Company=「選ばれる会社」を目指し持続可能な社会の実現に貢献できるよう努めてまいります。

1966年に仙台市で創業し、地域に根差した会社です。仕事でも、清掃活動や森づくり活動でも地域の環境保全に貢献しています。

希望の有給休暇は100%取得できるため、プライベートや家族の時間を大切にできます。男性社員の育児休暇取得実績もあります。
2.資格取得をバックアップ

スキルアップのための資格取得をバックアップしています。資格取得費用は全額会社負担!報奨金制度もあります。
3.安心の教育担当者制度

入社後1年をかけて研修を行います。教育担当として先輩社員が1人に1名つくので、安心して働ける環境です。

ベガルタ仙台、仙台89ersと協賛し、地元高校へ練習用ボールの寄贈や公式試合への招待など行っています。

河北新報社とコラボした高校生カレンダープロジェクトを実施し、作品発表の場を提供しています。

ボーリング大会やフットサルなどのイベントを定期的に行っています。社員同士の仲が良く、アットホーム職場です。
当社の魅力をご紹介!
1.創業50年以上の安定企業!
1966年に仙台市で創業し、地域に根差した会社です。仕事でも、清掃活動や森づくり活動でも地域の環境保全に貢献しています。
2.希望有給休暇100%取得!
希望の有給休暇は100%取得できるため、プライベートや家族の時間を大切にできます。男性社員の育児休暇取得実績もあります。
2.資格取得をバックアップ
スキルアップのための資格取得をバックアップしています。資格取得費用は全額会社負担!報奨金制度もあります。
3.安心の教育担当者制度
入社後1年をかけて研修を行います。教育担当として先輩社員が1人に1名つくので、安心して働ける環境です。
4.若手支援活動に協賛しています。
ベガルタ仙台、仙台89ersと協賛し、地元高校へ練習用ボールの寄贈や公式試合への招待など行っています。
河北新報社とコラボした高校生カレンダープロジェクトを実施し、作品発表の場を提供しています。
社内行事
ボーリング大会やフットサルなどのイベントを定期的に行っています。社員同士の仲が良く、アットホーム職場です。
職場見学申込み
高橋 亮さん
どんな仕事をしていますか?
上下水道に関わる施設や油脂分離槽の清掃、産業廃棄物の収集、運搬を行っています。
仕事をしていて良かったことは?
私たちの仕事は環境や地球と大きく関わる仕事です。『働くこと』=『社会貢献』なので誇りをもって働くことが出来ています。また、処理場での研修中にフォークリフトの資格を取得できました。
高校生のみなさんへ
高校生活を存分に楽しんで、焦らず自分のやりたいことを見つけて下さい。
鈴木 陸玖さん
どんな仕事をしていますか?
焼却炉を確認しながら焼却処分をしたり、生活排水等の有機と工場排水等の無機の汚水を綺麗な水に変える処理を行っています。
貴社を選んだ理由は?
環境に関わる仕事に興味がありました。鈴木工業の地元に密着した企業で、縁の下の力持ちとして環境や地球に貢献しているところに魅力を感じ入社を決めました。仕事を通じて人々の役に立ててる事がやりがいに繋がります。
高校生のみなさんへ
3年間という短い期間ですが、自分のやりたい事や進みたい進路を見つけられるように高校生活を全力で楽しんで下さい。
鎌田 佑介さん
どんな仕事をしていますか?
上下水道に関わる槽内の清掃、産業廃棄物の収集を行っています・
仕事をしていて良かったことは?
会社や先輩がとても優しく研修制度もしっかりしていることです。分からないことがあったら都度先輩社員が優しく教えてくれます。
高校生のみなさんへ
今を楽しんで、将来の出来ることを見つけましょう。
青木宏平さん
どんな仕事をしていますか?
「会社の窓口」となって、お客様が抱える問題解決に取り組んでいます。
高校生のみなさんへ
新卒採用は一度きりです。限られた時間の中で選択した道や過程は必ず糧となります。深く考えすぎず、楽しみながら仕事を探して下さい。
職場見学申込み
環境リサイクル部 千坂英輝
従業員を大切にしてくれる会社です。
私は、地元で働けることと転勤がないことを軸に就活をしました。仙台市中心に活動しており転勤がなく安定した企業だったことが決め手でした。入社してからは、やる気次第で色々なことに挑戦でき、スキルアップの為の資格取得もバックアップしてもらえます。地元企業で一緒に働きませんか?
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
採 用 情 報
募集要項
技術職
- 仕事内容
環境インフラの整備及び産業廃棄物の収集運搬処理
- 就業場所
〒984-0002 宮城県仙台市若林区卸町東5-3-28(最寄り駅:地下鉄東西線卸町駅)
- 雇用形態
- 正社員
- マイカー通勤
- 可
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 先輩の声
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
鈴木工業株式会社
- 事業内容
廃棄物の処理及びリサイクル
- 設立
- 1966年7月
- 資本金
- 6,000万円
- 代表者
- 代表取締役 鈴木伸彌
- 本社
- 宮城県仙台市若林区卸町東5-3-28
- 従業員数
- 76名
- 採用実績のある学校
古川高校 仙台二華高校 仙台工業高校 宮城県工業高校 亘理高校 富谷高校
- 従業員の出身高校
仙台商業、石巻商業、東北高校、仙台育英、仙台工業、宮城県工業
- コーポレートサイト
- http://www.suzukitec.co.jp
- 代表連絡先
- 0222889201