
株式会社大松運輸
株式会社大松運輸
- 業 種
- 物流
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
怖そうな運送のイメージを壊そう
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
運送は運ぶだけはない。「人」から「人」へつなぐ仕事。
大松運輸は、主に住宅設備(システムキッチンやユニットバス・トイレ等)の配送と設置を行っています。創業当初より積み重ねてきた40年の経験や、建材についての丁寧な扱い・ノウハウ・技術・知識などを生かし、ただ運ぶだけではなく、取り付けまで手掛けることができる、独自の強みをもつ運送会社です。
大松運輸のいいところ
・1年目は先輩社員の助手として、仕事をじっくり覚えられます。
・トレーニングジム建設中(もうすぐ完成)!リフレッシュにピッタリ!
・住宅補助あり!
・運転免許取得時の費用を会社が負担(条件あり)
・ソフトボール大会!チーム一丸となって、めざせ優勝!
・風通しの良い職場。ひとりひとりの意見を聞いてくれます。
城戸 風斗さん
入社のきっかけ・高校生へのメッセージ
大松運輸で働いていた父の勧めで入社しました。配送先は神奈川・東京で、長距離運転がないのが良かったです。大きくて重い家電を運ぶのは大変ですが、配送ルートの中で美味しいお昼ご飯を食べるのを楽しみに頑張っています。就職してお金を稼ぐと、できる遊びや経験の幅が広がるので、就職してみるのもいいと思います。
若林 裕子さん
良かったこと・仕事のやりがい
子育て中なので、毎日16:00には退社できることや、年末年始・土日に休めることがありがたいです。トラックの座席が高かったり、荷物が重かったり、ちょっと大変なところもありますが、私の歳でも出来るので、高校生の皆さんはきっと大丈夫だと思います(笑)。お客様に優しく声かけてもらえた時が1番嬉しいです。
代表取締役社長 仲松 秀樹さん
一番に考えるのは ”社員の幸せ”
当社は、会社設立40年になる運送会社です。人が人に荷物を届ける仕事ですから、働いている人が生き生きとしていれば、お客様は気分が良くなり、会社の評価も上がります。だから、私が1番に考えるのは、社員の幸せです。私が父から会社を継いだ当初、社員数は20名でしたが、今では90名に。人数が増えることで、誰かが休みたいときには代われる人がいるため、休暇日数や有休の取得率を大きく増やすことができました。また、弊社では、配属先を会社が決めるのではなく、社員の適性や希望に合わせて決定します。体への負担が少ない仕事もあるので、女性やご年配の方も活躍中です。新入社員には、ひとりの先輩が専属で付いて仕事を教えます。不安や疑問をすぐに解消できるので、ストレスフリーに仕事ができるのではないでしょうか。みなさんが楽しいと思える会社を、みなさんと一緒に作っていきたいと思っています。
インターンシップ
インターンシップ申込み
採 用 情 報
募集要項
その他
- 仕事内容
建設機器の部品・各種筐体・投光器の部品の製造や、各種金属加工などを主に行っています。色々な機械や仕事があるので、自分に合う仕事が見つかります。若いみなさんへ「モノをつくる楽しさ」を伝えながら、一緒に技術を磨いていきたいと考えています。
- 雇用形態
- 正社員
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社大松運輸
- 事業内容
一般貨物自動車運送業・内装施工業
- 設立
- 1980年9月
- 代表者
- 仲松 秀樹
- 本社
- 神奈川県横浜市金沢区幸浦2-14-2
- 従業員数
- 90名
- コーポレートサイト
- https://t-daimatsu.com/
- 代表連絡先
- 045-355-0487