平澤機工有限会社

平澤機工有限会社

業 種
機械・プラント・環境
職 種
その他職種
  • 社内の風通しがいい
  • チームワークで臨む仕事
  • 成長支援(研修)しっかりあります
  • 創業30年以上
  • 頑張りをしっかり評価してくれる
  • 感謝がやりがいになる仕事

この企業のアピールポイント

地元の建設業者を支える建設機械レンタル会社です。個々に 合ったペースで丁寧にOJTを行いますので、未経験の方も安心して仕事をしていただけます。笑顔が溢れる当社で一緒に働いてみませんか。

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報
 

地元に愛され50年。「困ったときの平澤機工」と言われています。

 

平澤機工有限会社はこんな会社です!
■地元に建設会社からは「困ったときの平澤機工」と信頼をいただいています!

■従業員同士のチームワークが抜群!

■個々に合ったペースで丁寧にOJTを実施しています!



アピールポイント



当社は様々な建設機械のレンタルサービスを通して、地域の道路上下水道のインフラを守る一端を担っている会社です。お客様から「トラブルが起きた」と連絡がくれば、とにかく迅速に対応するようにしています。
現場まで機械を運搬したり、もちろん修理・整備等も行っています。動かなくなった機械が動くようになってお客様に喜ばれたり、「困ったときの平澤機工」と言って頂いています。

 

日本で使用されている建設機械の50%以上がレンタルです

 

工事現場で利用される大型の建設機械。機械によりますが、1台が数百万~数千万円と高額なため、一般的には知られていませんが、いまや50%以上がレンタルです。お客様が必要とされる時に、必要な機械や車両を、必要な台数レンタル提供することで、街づくりやインフラ整備、災害復興など、各地で行われている様々な工事を可能にしています。

古家 智 さん

 

 


プロフィール
・勤続年数 5年  
・趣味 サッカー
・性格 社交的
・出身高校 平塚工業高校

良かったこと・学んだこと



社風や社長の人柄に惹かれ入社をしました。建設機械のレンタルだけではなく、修理なども行っており、お客様の感動や感謝を直接感じられるところに魅力を感じています。また、仕事を覚える意欲や成果を評価してもらえるため、やりがいがあります。各人のレベルに合わせて育成をしてくれるので、未経験でも安心して働ける会社です。

 

タイムスケジュール
AM 8:30 出荷・受取 ➡ 10:00 休憩 ➡ 10:15 出荷・受取 ➡ 12:00 昼休憩
PM 13:00 整備・点検 ➡ 15:00 休憩 ➡ 15:15 運搬 ➡ 16:00 出荷・受取 ➡ 18:00 退社
 
 

菅原 大輔 さん

 


プロフィール
・勤続年数 1年

良かったこと・学んだこと



建設現場で使われている機械等の多くがレンタルだと知ったことで、興味を持ち入社を決めました。取り扱っている機械の種類が多く覚えることが大変ですが、先輩社員の方々が丁寧に教えてくれるので、安心して働けますし、お客様の要望に的確に応えられたときは自分の成長を感じられるのでやりがいを感じています。初めて勤める会社としては安心して働ける会社だと思います。

タイムスケジュール
AM 8:30 伝票整理 ➡ 10:00 休憩 ➡ 10:15 書類整理 ➡ 12:00 昼休憩
PM 13:00 商品入荷・品出し ➡ 15:00 休憩 ➡ 15:15 伝票整理 ➡ 16:00 受注・見積作成 ➡ 18:00 退社
 

 

代表取締役社長 平澤 健さん

 


人生は人喜ばせ合戦である



当社は、建設機械のレンタルと関連する商品の販売、機械の修理・運搬業務をしています。
お客様は、建物を建てたり、道路をつくったりする職人さんで平塚・秦野・伊勢原などの地元のお客様が多いです。お客様にトラブルが起きた時、とにかくすぐに対応するように心がけていますが、これは先代社長の時代から受け継いできた想いです。だからこそ、大手企業の競合が多いこの湘南エリアで選んでいただけているのだと感じています。
また、社員一人ひとりの幸せを追求し応援することを経営者としてのビジョンとしています。一人でも多くの人が幸せになる様に、日々、自らの心を磨き、思いやりを持って人と接し、他者(他社)貢献することで、より広く、より大きく、より多くの人を喜ばせたいと考えています。自画自賛ですが、当社には良い人しかいません。

「ありがとう!」と「いいね!」が溢れる会社です。

 

インターンシップ

インターンシップ申込み

会社説明会

採 用 情 報

募集要項

自動車・建設機械・電動工具の整備

仕事内容

*レンタカー・建設機械・電動工具の点検・整備・修理
*お客様ご来店時のレンタル商品入出庫業務・物販品の出荷業務
とにかく機械の整備をするのが好きな方、それだけで大歓迎です。 先輩社員が丁寧に指導します。
※免許資格取得制度があります。

就業場所

〒254-0004 神奈川県平塚市小鍋島1187-1(最寄り駅:JR平塚駅からバス「城島駐在所前」バス停下車徒歩15分)

雇用形態
正社員
給与

189,000円

賞与
年2回 5.00ヶ月分
年間休日
110日
必要な知識・技能等
(履修科目)
不問
就業時間

(1)6:30~16:00
(2)8:30~18:00
※(1)(2)の交替制

休憩時間

90分

時間外

月平均10時間

休日・休暇

土・日(交代で土曜日出勤もあります)
年末年始・夏季休暇・GW休暇

諸手当

昇給あり
通勤手当あり(実費支給(上限あり)月額40,000円まで)
退職金制度あり(勤続1年以上)
家族手当あり(10,000円)

加入保険等
雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
マイカー通勤
特記事項

『平澤機工のミッション』
・お客様に寄り添い、お客様の声を聞き続ける努力をする。
・お客様のお困りごとを解決し続ける努力をする。
・この会社で社長が新しいチャレンジを楽しみ、仲間と一番ワクワク する事をする。 そして、成長の喜びを感じて人生を楽しむ。
~当社は、人に寄り添い成長を楽しむ企業です~
*賞与:入社初年度も計1ヶ月分の賞与を支給いたします。勤続6 か月以上
*昇給:一般労働者について前年度実績あり。
*勤怠管理はキングオブタイムを使用し、有給日数も明確。
*残業代1分単位で管理。
*社内外勉強会、社外研修制度あり。
*人事評価制度導入準備中。(賃金・評価制度を共有化)
*経営計画書をもとに行動ルールが明確になっています。「何をすれば評価され、何をしたら評価が下がるのか」 (入社5年後例)年収約330万円
*マイカー通勤可:駐車場無料/バイク・自転車通勤可

選考フロー

面接・適性検査

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

企 業 情 報

平澤機工有限会社

事業内容

建設機械賃貸業
重機運送事業

設立
1973年
代表者
平澤 健
本社
神奈川県平塚市小鍋島1187-1
従業員数
11名
採用予定人数

2名

過去3年の
新卒採用実績

0名

コーポレートサイト
http://hirasawa.co.jp
代表連絡先
0463-55-8660

この企業を見た人はこんな企業も見ています

日本消毒株式会社

業 種
サービス(その他)
職 種
その他職種

造園業、害虫駆除を通して湘南地域で活躍している会社です。社員の向上心が高く、チームワークも抜群で皆がイキイキと働いています!

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

三機産業設備株式会社

業 種
機械
職 種
製造開発・設計

当社は、1980年に三機工業株式会社産業設備部門(現 機械システム事業部門)の保全会社(株式会社三機産設センター)として設立され、時代のニーズや変化に合わせ、お客様に満足していただけるサービスの提供を目指してまいりました。工程管理や安全管理を行う施工管理は、 リーダーシップ力が求められるヤリガイのある仕事です。

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

株式会社ティー・ピー・サービス 東名厚木物流センター

業 種
物流
職 種
その他職種

日本の物流の「明日」を支えるために期待される企業、期待に応える企業へ

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

株式会社南葵エンジニアリング工業

業 種
機械
職 種
製造開発・設計

当社は、油・空圧の総合装置メーカーです。 一番の強みは、「作れるモノは作ろう」という前向きな姿勢です。 主力のプレス装置から始まり、油圧ダンパー、ウィンチ、ろ過装置、脱油装置、簡易引張試験機...など 、近年では制御用アプリも開発しています。1つ1つの案件を通して人としても成長する...それが当社の考える仕事のやりがいです。 私たちと一緒にモノづくりがしたい方、 一緒に夢を追いかけましょう!

インターン申込み 職場見学申込み
気になる
インターン申込み 気になる 職場見学申込み