
有限会社ほおずき
有限会社ほおずき
- 業 種
- 医療・福祉サービス
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
笑みがこぼれる家庭を目指して
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
私たちの会社を紹介します。
社長の夢
イキイキ・ワクワク輝いています。
この度はたくさんある介護サービス事業所の中から「ほおずき」の求人情報をご覧頂き心より感謝申しあげます。このサイトを見て頂けたのも何かの縁だと思います。今のあなたのようにご覧になり、見学そして勤務頂いた方はイキイキ・ワクワク輝いています。私たちは今後もそんなあなたと共に働きたいと願っています。人は、誰もが「自分らしく生きたい」この願いはいつになっても変わりません。自分で自分の事が出来なくなってきても、出来るならば今まで生きてきた様に、自分らしく生きていきたいと考えます。人として向き合い、その人を理解し、その人らしく生きられるサポートをする、、、それが私達「ほおずき」の願いです。福祉とは・・・幸せに生きること。ほおずきに携わる全ての人が幸せになることを願っています。ほおずきの仕事にご興味のある方々に少しでも伝われば幸いです。
ほおずきの考え方
経営理念
えみがこぼれる家庭、、、
それが私のほこりです
「えみがこぼれる家庭」とは
1.ご利用者様、ご家族様の「家庭」
2.ほおずきで築く新たな「家庭」
3.共に暮らし、共に生きるわれわれパートナーの「家庭」
家族の誰かが介護が必要になった時、「個人の尊厳が保たれる自分らしい生活をさせてあげたい」と誰もが願います。また自分自身に介護が必要になった時、「介護の為に家族に、より以上の負担をかけたくない」と思います。個人の尊厳とQOL(Quality of Life、生活の質)を保ちながら、穏やかな暮らしを保ち、ご家族様にも安心して日常生活や仕事に従事できるような環境を作る事が私たちの誇りです。
地域と共に成長するホームを目指して
ほおずきは、認知症になっても住み慣れた地域で安全に安心して暮らしていける社会の実現を目指し、地域におけるケア拠点の中心的役割を担う存在となり、専門知識を活かし、社会貢献をしていきたいと考えています。
平成14年6月より、兵庫県下において、認知症グループホーム12拠点13事業所、デイサービス17事業所、単独型ショートステイ1事業所、居宅介護支援事業所4事業所、障がい福祉サービス(生活介護)1事業所、障がい児サービス(放課後等デイサービス)1事業所、を運営しており、14年間に渡り、安定した事業運営を継続しております。専門スタッフのケアを受けながら、人と人との当たり前の関わりを大切におひとりお一人のかけがえのない命と暮らしを守り、個人の尊厳とQOLを保ちながら、安心・安全・快適な環境づくりに努め、笑顔溢れるホームにしていくことを目指しています。
また、地域の人々に様々なご相談や介護・福祉に関する情報を発信し、いつでも気軽に訪問して頂けるような、地域に密着したケア拠点としての役割を担っていきたいと考えております。
その他
色々なイベントあります!
沿革
平成14年2月 | 有限会社ほおずき設立 |
---|---|
平成14年6月 | グループホームCHIAKIほおずき姫路阿成 開設 デイサービスCHIAKIほおずき姫路阿成 開設 |
平成14年11月 | グループホームCHIAKIほおずき加古川 開設 デイサービスCHIAKIほおずき加古川 開設 |
平成15年1月 | グループホームCHIAKIほおずき播磨 開設 デイサービスCHIAKIほおずき播磨 開設 |
平成15年6月 | デイサービスCHIAKIほおずき姫路高岡 開設 |
平成15年7月 | グループホームCHIAKIほおずき姫路高岡 開設 グループホームCHIAKIほおずき神戸垂水 開設 デイサービスCHIAKIほおずき神戸垂水 開設 |
平成16年1月 | グループホームCHIAKIほおずき福崎 開設 |
平成16年2月 | グループホームCHIAKIほおずき神戸伊川谷 開設 |
平成16年3月 | グループホームCHIAKIほおずき高砂 開設 |
平成16年4月 | デイサービスCHIAKIほおずき福崎 開設 |
平成16年6月 | ショートステイCHIAKIほおずき姫路津田 開設 |
平成16年7月 | デイサービスCHIAKIほおずき高砂 開設 |
平成16年10月 | デイサービスCHIAKIほおずき神戸伊川谷 開設 |
平成16年11月 | デイサービスCHIAKIほおずき姫路津田 開設 |
平成18年2月 | デイサービスCHIAKIほおずき明石西 開設 デイサービスCHIAKIほおずき姫路南条 開設 デイサービスCHIAKIほおずき姫路香寺 開設 デイサービスCHIAKIほおずき揖保川 開設 |
平成18年3月 | デイサービスCHIAKIほおずき姫路宮西 開設 グループホームCHIAKIほおずき姫路香寺 開設 |
平成18年4月 | 身体障害者デイサービスCHIAKIほおずき姫路辻井 開設 |
平成18年5月 | 本社所在地を姫路市中地南町34番地(現住所)に移転 認知症をテーマにした映画「折り梅」の上映会を開催 (地域の福祉関係者様、利用者様、ご家族様等多数参加頂く) |
平成19年4月 | 障害者自立支援法施行により障害福祉サービス(生活介護)へ 移行上記移行に伴い「CHIAKIほおずき姫路辻井」に事業所名称変更 |
平成21年9月 | 厚生労働省・兵庫労働局より介護雇用管理改善推進委託事業を受託、 ハローワーク、高等学校にてセミナーを開催 |
平成22年4月 | グループホームCHIAKIほおずき明石西 開設 |
平成23年3月 | グループホームCHIAKIほおずき揖保川 開設 |
平成23年4月 | グループホームCHIAKIほおずき神戸玉津 開設 |
平成23年10月 | デイサービスCHIAKIほおずき神戸玉津 開設 デイサービスCHIAKIほおずき姫路辻井 開設 |
平成24年12月 | ほおずきケアプランセンター姫路高岡 開設 |
平成26年3月 | ほおずきケアプランセンター加古川 開設 |
平成26年6月 | ほおずきケアプランセンター播磨 開設 |
平成26年11月 | デイサービスCHIAKIほおずき山崎 開設 |
平成29年4月 | グループホームCHIAKIほおずき揖保川東館 開設 |
平成29年7月 | デイサービスCHIAKIほおずき高砂 地域密着デイサービスへ移行 デイサービスCHIAKIほおずき神戸玉津 地域密着デイサービスへ移行 |
平成29年12月 | ほおずきケアプランセンター神戸 開設 |
平成30年1月 | 運動療育支援教室ほおずき 開設 |
令和元年9月 | 姫路市佃町17番地に事務所を移転 |
尾藤亜海さん
良かったこと・学んだこと
まだ学生の頃、ほおずきの仕事内容が載った資料を読み、又、施設見学した際、家庭的な雰囲気の中で、行動を制限されることなく、のびのびと生活をしている入居者様を見て、入居者様や職員にとって居心地良く過ごせる場所だと感じたのが、入社の決め手でした。
未経験でも大丈夫!! 共に成長しませんか?
はじめは誰もが未経験者です。
入居者様の笑顔や「ありがとう」の言葉の積み重ねで成長を実感できます。資格がなくても、未経験でも素敵な笑顔があれば大丈夫!!
一つ一つ成長していけるよう先輩のサポートがほおずきにはあります。笑顔あふれる家庭的な雰囲気の中で、共に成長していきましょう。
折田美香さん
良かったこと・学んだこと
ほおずきを選んだ理由は、会社説明会にて、緊張していた私に対して、和やかな雰囲気で介護や会社についての説明を丁寧にしてもらえたことが決め手でした。会社に入ってよかったことは、介護未経験だったので、しっかりと基礎から認知症についてや、介護を学ぶための研修に参加出来る機会をもらえたことです。
代表取締役社長 大路智彦さん
私たち「ほおずき」は、家庭的でこじんまりとした生活空間の中、「笑みがこぼれる家庭…」をコンセプトに、その人がその人らしい生活が送れるよう、そこで生活される利用者様、ご家族様、またそこで働く職員も、それぞれの「家庭」に笑みがこぼれるように、イキイキ・ワクワクしながら仕事をしています。現在働いている職員も介護未経験での入社も多く、先輩スタッフと共に、笑い、悩み、迷いながら学び、自己成長につなげています。そんなキラキラ輝く笑顔の多い「家庭」の仲間になりませんか?笑顔が素敵なあなた!
ぜひ一緒に成長していきましょう!!
社長ってどんな方ですか?
優しくねぎらいの言葉をかけてくれます!とても誠実な方です!
職員の顔を見ながら、笑顔で「お疲れさま」と、言葉をかけてくれます。また、毎年職員のために“感謝の集い”と称した慰労パーティーを開催してもらえたり、いつも職員を第一に考えてくれています。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
有限会社ほおずき
- 事業内容
福祉
- 設立
- 平成14年2月
- 本社
- 兵庫県姫路市佃町17番地
- 従業員数
- 約370名
- コーポレートサイト
- http://www.chiaki-hozuki.jp
- 代表連絡先
- 079-284-0700