
工成建設株式会社
工成建設株式会社
- 業 種
- 建設・建築
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
#夢ある未来へ 健康で明るく和やかな楽しい職場です!
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
私たちの会社を紹介します。
代表のあいさつ
平素は格別のご高配を賜り心よりお礼申しあげます弊社は 昭和32年に当地(姫路市網干区)に創業し現在に至っております。
これもひとえに皆様方のあたたかいご支援の賜物と深く感謝申しあげます。
私ども社員一同さらに技術の研鑚に励み 真の企業使命を追求しつつ 精進してまいります。
何卒今後とも より一層のご愛顧ご指導賜りますようお願い申しあげます。
代表取締役 藤木 浩一
社是
経営理念
社是 『常によく考え 先ずよい仕事をしよう』 のもと
全社員一丸となり 信頼ある製品づくりに誠心誠意とりくんでいます
私たちの誓い
1. どんなことでも人に迷惑のかからないようにしよう
1. なかよくたすけあいつつも安全第一の作業をしよう
1. 誠実に心のこもった良い仕事を残すようにしよう
1. 信義にもとることなく勇気と責任ある行いをしよう
1. 健康で明るく和やかな楽しい職場作りをしよう
1. 創意と工夫をこらし熱意あふれるつとめをしよう
1. いつも地域社会への奉仕と感謝は忘れないようにしよう
受賞歴
平成25年10月31日
さわやかな県土づくり賞 受賞
「さわやかな県土づくり賞とは」
県が発注した建設工事のうち、特に優秀な工事を賞することにより、建設業者の施工技術の向上を図るとともに、優れた公共施設の整備促進を図ることを目的として、平成2年度から実施しています。
その他
柴田滉司さん
良かったこと・学んだこと
私が通っていた高校の新築工事で、周辺工事を行なっていたのが工成建設でした。それがきっかけで、興味を持ち入社を決めました。実際に自分が関わった仕事が現実化して、社会の役に立っていると思うと、やっぱり嬉しくなりますね。
今後の目標は?
今は沢山の現場を経験して、知識と経験を得ることに集中しています。数年後には私一人で現場を最初から最後まで任せてもらえるような、そんな現場監督になりたいです。
深田脩太さん
入社の決め手を教えてください!
高校時代、環境建設工学科で環境や設計について学んでいたので、建設関係の仕事に就きたいと思っていたところ、高校の先生に勧められました。
地域のボランティア活動にも積極的に参加しているところが、とても魅力に感じ、自分も何らかの形で社会貢献がしたいと思い入社しました。
嬉しかったことや、やりがいを感じる時は?
先輩と一緒に出した墨を基に業者さんが仕事を進め、コンクリートが埋まる瞬間は、すごく嬉しいです。自分の測量が形になることに、本当にやりがいを感じます。
取締役本部長 岡部俊一さん
当社は昭和32年の創業以来、播磨地域の発展とともに歩み、建設施工を通じ地域社会に貢献する会社です。COSAY次世代への取り組みとしての “COSAY”on the HILLと称した本社新築工事がこの春に完了しました。「健康で明るく和やかな楽しい職場」へと、若い方が働きやすい職場づくりを色々と進めています。働く環境というのは、とても大切ですよね。また近年では、健康経営やワークライフバランスなどの制度・手法を取り入れ、仕事と生活の充実による相乗効果を期待し、働き方改革も進めています。これから先、会社にとって重要なのは人財(人材)の育成と考えておりますので、可能な限りの支援をお約束します。私たちと一緒に、“活き活き”と働きつづけていきましょう。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
工成建設株式会社
- 事業内容
総合建設業(建築・土木工事)
- 設立
- 昭和32年9月13日
- 資本金
- 3,000万円
- 代表者
- 藤木浩一
- 本社
- 兵庫県姫路市網干区大江島674番地
- 従業員数
- 30名
- コーポレートサイト
- https://www.cosay.co.jp/
- 代表連絡先
- 079-273-2311