
平松工業株式会社
平松工業株式会社
- 業 種
- 建設・建築
- 職 種
- 総合職
この企業のアピールポイント
建築物の「骨格」を製作する縁の下の力持ち!
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
平松工業株式会社とは?
仕事内容
昭和38年の創業以来、約半世紀。平松工業株式会社は、化学メーカーや鉄鋼メーカーの集積地であるここ姫路市で、その多くの関連施設・設備に携わり、成長させていただきました。設計・製造とも最先端の設備を備え、年々高度化する設計要求にも、高品質・短納期にて対応できる態勢を整えています。
社風・職場の雰囲気
経験者はもちろん、未経験者の方でも活躍できる環境です!従来の工業専門卒に加え、普通科卒の人材にも興味を持ってもらえるよう社員共に頑張っています。インターンシップの受入も随時受付しています。自分の仕事と製品に誇りの持てる企業で在り続けられるよう、失敗を恐れない社風づくりを行い、慎重かつ大胆な挑戦ができる会社です。
職場見学申込み
菅原 健心さん
会社に入ったきっかけ等
私が高校2年生の時にインターンシップに参加し、弊社の仕事内容を少し体験させていただいた時に、みなさんがとても優しく接してくださり一つ一つの作業を楽しみながら一生懸命することができ、仕事内容にも興味を持つようになっていき、その時から考え始め、親にも相談するなどし、3年生になり求人票を見ると来ていたので先生と話し合い決めました。
頑張りたいこと・目標
初めは、何をするのかだったり、どうすれば良いのか分からない事が多くあると思いますが、できない者なりの工夫をし、少しでも早く仕事になれ、将来は弊社の一人のリーダーとして貢献できるようになりたいです。
社長ってどんな方?
まだしっかりとした話をしたことがありませんが、とても話しやすそうな方で社員の人達からも、とても好かれている存在だと思いました。
古門 聖弥さん
会社に入ったきっかけ等
私は、専門学校で建築について学んでいた中で、構造に興味を持ちました。建築物の重要な役割を担う柱や梁の設計に携わることができることに大きな魅力を感じたため志望しました。また、学生時代に学んだ構造や溶接に関する知識やCADなどの技術を最大限に生かすことができると感じたため志望しました。
頑張りたいこと・目標
右も左も分からない状態なので、教えていただいたことをよく考え、吸収し自分にできることを少しでも多く見つけ、先輩方に追いつけるように努力していきたいと思います。
社長ってどんな方?
食事の際に気さくに話しかけていただき、話しやすい方だと感じたと同時にメリハリのある方だと印象を受けました。
森 壮太さん
会社に入ったきっかけ等
就職活動中の学校での説明会や会社説明会での雰囲気がとても良く、仕事面だけでなく社内での人間関係も良さそうと思えたのが一番の選んだ理由になります。平松工業株式会社では「ものづくり」への姿勢を大切にし大規模化する鉄骨構造に対応できるプロフェッショナルな鉄骨製作会社を目指していることから私も一緒に働きたいと強く思いました。
これから頑張りたいこと、目標
専門学校で学んだことを活かせるようになることが大切ですが、まずはいち早く仕事に慣れて少しでも会社の戦力になることを目標に頑張りたいと思います。
社長ってどんな方?
内定式の際にお話しさせて頂く機会があり、気さくに話してくださったり私の質問なども親身になって話を聞いてくださりました。
職場見学申込み
代表取締役 塩津雅之さん
代表メッセージ
このたび、新工場・新社屋を建設し移転・稼働をいたしました。
お客様からのご要望に更にしっかりと応えていきたいと決断しました。近年、建設業界は建築物の高度化・大型化が顕著になり、弊社もターゲットを定め、2018年に国土交通省認定工場Hグレードに昇格を果たしました。新工場移転により作業効率・作業環境も飛躍的に改善され、業界のこういった動向にも対応できる器を与えられたと思っております。当然これからは生産体制をしっかり支えるスタッフの拡充が必要となります。そのためには若い社員たちへの更なる教育育成・新規人材の発掘と採用活動への投資が不可欠です!ここでこの新社屋は大きな武器となります。既存従業員のために働く環境が整えられ、新規人材が自分の働く姿をイメージできるものになったと考えております。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
採 用 情 報
募集要項
その他職種
- 仕事内容
建築鉄骨製品
プラント鉄骨製品の設計・製作・技術サービス- 雇用形態
- 正社員
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
平松工業株式会社
- 事業内容
建築鉄骨製品
プラント鉄骨製品の設計・製作・技術サービス- 設立
- 昭和44年
- 代表者
- 塩津雅之 塩津和馬
- 本社
- 兵庫県姫路市大津区真砂町38番地の3
- 従業員数
- 31名
- コーポレートサイト
- https://www.hiramatsu-factory.co.jp
- 代表連絡先
- 079-239-2727