
平松工業株式会社
平松工業株式会社
- 業 種
- 建設・建築
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
感動を生む鉄骨(もの)づくり
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
平松工業株式会社とは?
仕事内容
昭和38年の創業以来、約半世紀。平松工業株式会社は、化学メーカーや鉄鋼メーカーの集積地であるここ姫路市で、その多くの関連施設・設備に携わり、成長させていただきました。設計・製造とも最先端の設備を備え、年々高度化する設計要求にも、高品質・短納期にて対応できる態勢を整えています。
社風・職場の雰囲気
経験者はもちろん、未経験者の方でも活躍できる環境です!従来の工業専門卒に加え、普通科卒の人材にも興味を持ってもらえるよう社員共に頑張っています。インターンシップの受入も随時受付しています。自分の仕事と製品に誇りの持てる企業で在り続けられるよう、失敗を恐れない社風づくりを行い、慎重かつ大胆な挑戦ができる会社です。
職場見学申込み
山崎 魁斗さん
仕事内容
溶接、ロボット操作
会社に入ったきっかけ等
私は、高校の溶接科で3年間学びながら溶接技術部に所属していました。就職活動をする時に、学んできた溶接の知識が活かせる仕事がしたいと思い、平松工業に応募しました。入社して良かった事は、職場の人間関係が良いという事です。とても働きやすい雰囲気なので、プライベートでも職場仲間とご飯を食べに行ったりします。みんなで協力しながら仕事をするので達成感もありますし、「俺、同年代の友人より稼いでいるな!」と自分でも実感できるところも良い点でもあります。
社長ってどんな方?
社員の事をいつも気にかけ、評価してくれる社長です。
横田 杏梨さん
仕事内容
CADオペレーター
会社に入ったきっかけ等
就職で悩んでいた時に、学校の先生に勧められ入社しました。私は、CADオペレーターとして図面入力や詳細図作図、材料発注などを担当しています。入社当初は、鉄骨の知識が全くなくて不安があったのですが、上司や先輩が優しく丁寧に教えてくれたので安心して覚えられました。同じ質問を何度しても、私が初めて質問したかのように1から丁寧に教えてくれる所が本当に励みにもなりました。この仕事は、建築の重要な役割を担う仕事なので、責任感と同時にとてもやりがいのある仕事です。
これからも、スキルアップに努め後輩から頼られるようなCADオペレーターとして頑張っていきたいと思います。
社長ってどんな方?
いつも的確なアドバイスをくれる頼れる存在です!
坂本 光應さん
仕事内容
鉄骨製作
会社に入ったきっかけ等
職業訓練校で、ずらっと並ぶ求人票を見ていた時に、平松工業の求人内容がとても誠実で信頼できる会社だと感じたので応募しました。人生で初めてもらった賞与はすごく嬉しかった事を今でも覚えています。一生懸命になって仕事をすると、もちろん大変な事もあるのですが、その分、大変な事を乗り越えた時の給与日や賞与日は、喜びもひとしおです。
平松工業に入社してから学んだ事は、「正解はひとつではない」という事です。仕事は一人では完結しないので、それぞれの意見を尊重しながらみんなで協力し合って仕事をしていきたいです。
社長ってどんな方?
良いと思った新しいシステムや技術を次々と取り込む建設的な考えの社長です。福利厚生も良くしようとしてくださるので働きやすいです!
職場見学申込み
代表取締役 塩津 雅之さん
代表メッセージ
このたび、新工場・新社屋を建設し移転・稼働をいたしました。
お客様からのご要望に更にしっかりと応えていきたいと決断しました。近年、建設業界は建築物の高度化・大型化が顕著になり、弊社もターゲットを定め、2018年に国土交通省認定工場Hグレードに昇格を果たしました。新工場移転により作業効率・作業環境も飛躍的に改善され、業界のこういった動向にも対応できる器を与えられたと思っております。当然これからは生産体制をしっかり支えるスタッフの拡充が必要となります。そのためには若い社員たちへの更なる教育育成・新規人材の発掘と採用活動への投資が不可欠です!ここでこの新社屋は大きな武器となります。既存従業員のために働く環境が整えられ、新規人材が自分の働く姿をイメージできるものになったと考えております。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
採 用 情 報
募集要項
その他職種
- 仕事内容
建築鉄骨製品
プラント鉄骨製品の設計・製作・技術サービス- 雇用形態
- 正社員
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
平松工業株式会社
- 事業内容
建築鉄骨製品、プラント鉄骨製品、鋼構造物製品の設計・製作施工・技術サービス
- 設立
- 昭和44年
- 代表者
- 塩津雅之 塩津和馬
- 本社
- 兵庫県姫路市大津区真砂町38番地の3
- 従業員数
- 32名
- コーポレートサイト
- https://www.hiramatsu-factory.co.jp
- 代表連絡先
- 079-239-2727