
株式会社丸豊鋳材製作所
株式会社丸豊鋳材製作所
- 業 種
- 鉄鋼・金属
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
生活インフラを支えています!
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
株式会社丸豊鋳材製作所とは?
仕事内容
丸豊鋳材製作所は鋳造関連資材の製造販売を目的として1948年に創業し、機能性炭素材の製造加工、鋳造用金型事業、販売の3部門で活動しており、姫路工場では、水道管バルブの金型や消失模型鋳型法で使用する模型の金型を製造しています。より難易度が高い金型に挑戦し産業界や地域企業に貢献することでインフラ整備や物流を支えていきます。
社風・職場の雰囲気
社員みんな仲が良く、仕事においても熱い思いを持って取り組んでいます。
職場見学申込み
丸一 隆さん
仕事内容
CADによる金型設計、NCプログラム作成
良かったこと・やりがい
工業高校で学んだことを活かせるモノづくりの仕事がしたいと思っていたところ、家族に勧められた事もあり入社しました。金型事業部では、設計から製造までを行っているのですが、私はCADで設計を担当しています。和気あいあいとした雰囲気なので、みんな仲がいいですね。仕事についても自分の思いをディスカッション出来る職場です。また、社長は普段は本社にいるのですが、月に一度は姫路工場に来てくれるので沢山話をするんですよ。一人一人に声をかけてくれるので本当に楽しい毎日です。休日は、仕事仲間と釣りやバイクを楽しむ事もあります。
宮田 修平さん
仕事内容
マシニング加工
良かったこと・やりがい
高校で就職活動をしている時に求人票を見て応募しました。生活の中で目にする多くのモノに自分たちが製作した金型が使われているってカッコイイ!って思いました。今は機械加工の仕事をしています。マシニング加工は、金属の材質により加工の手順を変えたり様々な技術が必要ですが、機械加工の技術を身につける事が出来たので自分の仕事に誇りを持って働いています。また、2年に1回社員旅行があり普段会う機会のない本社のみんなと交流できたり、福利厚生がしっかりしているところもいいですね。 職場のバイク仲間募集してます。
吉田 貴哉さん
仕事内容
営業、事務、CAD製図
良かったこと・やりがい
元々、知り合いが働いていたので話を聞きました。話を聞いているうちにとても興味を持ったので入社を決めました。最初の2年は、設備オペレーターとして働きました。その後、金型事業部にてマシニング加工にチャレンジすることになったのですが、今ではCADでの図面作成まで出来るようになりました。いろんな事にチャレンジ出来る環境に感謝しています。GWやお盆休みの連休がしっかりあるのでサイクリングなどの趣味を思いっきり楽しんでいます。優しくて面白い先輩とサイクリングに行く事もあります。また、社長は常に一歩先のビジョンがあるかっこいい社長です。
職場見学申込み
代表取締役 小川 晴一郎さん
代表メッセージ
丸豊鋳材は鋳造関連資材の製造販売を目的として1948年に創業し、機能性炭素材の製造加工、鋳造用金型事業、販売の3部門で活動しています。 姫路工場では、金型事業部として消失模型鋳型法で使用する発泡模型用金型を製造をしていますので、CO2の排出も抑えられる環境に優しい生産工程に貢献しています。今後もより技術力の高い金型にチャレンジして産業界や地域企業に貢献することでインフラ整備や物流を支えていきます。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
採 用 情 報
募集要項
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社丸豊鋳材製作所
- 事業内容
炭素材の製造・販売、金型設計・製造
- 設立
- 1972年
- 資本金
- 50,000,000円
- 代表者
- 小川 晴一郎
- 本社
- 岡山県倉敷市玉島乙島新湊8256-20
- 事業所
-
・新湊工場
岡山県倉敷市玉島乙島新湊8256-20
・姫路工場
兵庫県姫路市広畑区大町3丁目58番2号
・柏島物流センター
岡山県倉敷市玉島柏島2720-1 - 従業員数
- 50名
- コーポレートサイト
- http://www.marutoyo.jp
- 代表連絡先
- 079-289-5395(姫路工場)