
シマブンエンジニアリング株式会社
シマブンエンジニアリング株式会社
- 業 種
- 鉄鋼・金属
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
選ばれるシマブンであり続けるために。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
シマブンエンジニアリング株式会社とは?
仕事内容
シマブングループは鉄鋼原料・鋼材の加工・販売や鉄のリサイクルのほか、大手鉄鋼メーカーの製造作業請負など、鉄鋼事業のハード・ソフト全般にわたるソリューションを展開しています。シマブンエンジニアリングは、グループの一員として製造・エンジニアリング部門を担当。
「大型製缶」「建設機械アタッチメントの設計・製造」「産業機械の設計・製作からメンテナンス」「肉盛溶接・溶射技術」「クレーン性能検査」の分野を柱に事業を展開しています。
社風・職場の雰囲気
とにかくアットホームな環境で、わからない事も先輩たちがしっかりフォローしてくれます。ボーリング大会や感謝祭、ソフトボール大会などの社内イベントも多く、溶接技量大会「仕事の達人戦」を開催しています!
職場見学申込み
下舞 真誠さん
仕事内容
大型重機の溶接
良かったこと・やりがい
溶接の仕事に興味があり、父の勧めでこの会社に入社しました。大型重機のパーツ(アーム・クローラー、カーボディ等)を溶接する部署に所属していますが、小型から大型まで様々な製品に携われ、多彩な技量を身に付けることができます。溶接に関わることだけでなく、組立てや加工の知識が学べることもうれしいです。必要な資格は、会社負担で取得させてくれるので、とても助かっています。
休日の過ごし方は?
有給休暇の取りやすい会社なので、家族と計画し釣りに行き、リフレッシュしています。
森 翔輝さん
仕事内容
出荷作業、手直し
良かったこと・やりがい
バケットの出荷作業を担当していますが、他にも検査や手直し作業、クレーン操作などを幅広い仕事をさせてもらっています。日々の作業を通して、製品を完成させる上で必要な技術と知識を学ぶことができました。入社直後は、先輩方に一から教えてもらっていましたが、今では一人で一つの物を完成させ、それを出荷できるようになったことに達成感を感じています。
社長ってどんな方?
「社内をよく知ろう」と、積極的に社員交流してくれる責任感のある人です。工場内の“パトロール”の際には、話しかけてもらえます。
阪田 識武さん
仕事内容
溶接、クレーン作業
良かったこと・やりがい
溶接やその準備段階としてのクレーン作業を担当しています。もともとモノづくりには興味があったのですが、仕事を通じて溶接の面白さを知り、モノづくりの楽しさを実感しています。自分の技量や知識が増えていくこともうれしいです。社員のプライベートも大切に考えてくれる会社なので、仕事と趣味の両立ができ、毎日が充実しています。
会社の雰囲気はどんな感じ?
割りと自由な感じです。 先輩は丁寧に仕事を教えてくれるし、同じ趣味の先輩とは休日に釣りやツーリングに出かける事もあります。
職場見学申込み
取締役 安達 功司さん
代表メッセージ
私たちシマブンエンジニアリングは、110年の歴史を持つ鉄鋼原料・鋼材の加工などを扱っているシマブングループの一員として、製造部門を担っています。独自の技術と豊富なノウハウで、お客様のニーズに応え、厚い信頼を築いてきました。その結果、コロナ禍や円安などの製造業を取り巻く厳しい環境下でも大きな落ち込みもなく安定して売上利益を計上することができています。この業績に甘んじることなく、さらなる未来に向けて社員が一丸となって進んでいます。継続していくには、社員一人ひとりが力を発揮できる環境づくりが不可欠です。「和・輪・笑」をモットーに安心して働くことができる組織づくりに取り組んでいます。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
採 用 情 報
募集要項
- 仕事内容
金属製造製造業
- 就業場所
〒675-0155 兵庫県加古郡播磨町新島41番地
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
シマブンエンジニアリング株式会社
- 事業内容
金属製品製造業
- 設立
- 1968年1月
- 資本金
- 1,080万円
- 代表者
- 外山 哲彦
- 本社
- 兵庫県加古郡播磨町新島41番地
- 事業所
-
・播磨第二工場
兵庫県加古郡播磨町新島6-15 - 従業員数
- 135名
- 売上高
- 80億(2022年9月期)
- コーポレートサイト
- http://e-sbeng.jp
- 代表連絡先
- 079-435-0888