
株式会社竹田重工所
株式会社竹田重工所
- 業 種
- 鉄鋼・金属
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
テーマパークや施設等に わたしたちの技術力が 活かされています!
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
株式会社竹田重工所とは?
仕事内容
わたしたちは、1961年創業の鉄骨加工業です。当初は建築金物の製作を主としていましたが、事業拡大により、建築鉄骨の製造を始めるようになりました。鋼構造物の命でもある溶接技術および製品精度は、大手プラントメーカーの技術指導を受けており同業他社より優れている技術力があります。
社風・職場の雰囲気
「情熱×誠意」を合言葉に、ひとつの製品を仕上げるまで社員一同真面目にモノづくりに励んでいます。資格取得のための支援も行っており、成長できる環境があります。みなさんが知っているテーマパークや施設等にわたしたちの技術力が活かされています。仕事以外にも、ソフトボール大会や社員旅行もあり和気あいあいとしています。
職場見学申込み
中野 修馬さん
仕事内容
主な内容は、製品がお客様の要求通りに製作されているかの検査業務になります。製作寸法・溶接状況・塗装膜厚・製品外観等を、様々な検査道具を使用し検査しています。また、製品の検査成績書類等を作成したり、お客様の立会検査に立ち会うこともあります。
良かったこと・やりがい
社会人としての責任感や、努力を続け結果を出す事の大切さを学びました。お仕事なので、厳しさや理不尽さを感じる事もあります。ですが苦労した結果、お客様から製品の出来を褒めて頂けた際は、何よりの嬉しさと達成感を得られます。
社長ってどんな方?
優しく朗らかで、話し掛けやすい社長です。
飛岡 愛子さん
仕事内容
鉄骨製品が図面通りに製作されているか、寸法が許容範囲に収まっているか、溶接や塗装が仕様を満たしているかなどをいろんな検査道具を使って検査しています。不具合があれば報告し修正してもらい、合格した製品をスムーズに出荷できるように進めています。また、製品の検査成績書類等を作成したり、お客様の立会検査に立ち会うこともあります。
良かったこと・やりがい
ものづくりの会社で働きたかったからです。鉄骨に興味を持って図面が読めるようになりました。資格取得のために勉強させてもらえる環境があり、仕事と家庭の両立がしやすいように理解があるので、働きやすいです。
社長ってどんな方?
話し方が柔らかく、おおらかな人です。
小林 祐依さん
仕事内容
設計図を基に3D CAD入力、質疑、一般図、詳細図作成をしています。2D CADでの工作図作成、鉄板発注です。
良かったこと・やりがい
CADオペレーターの経験を活かした仕事を探していたところ、ご縁があり入社しました。前の会社では2D CADのみでしたが、こちらで以前から興味があった3D CADを勧めてくださり習得することができて嬉しかったです。
発電所や焼却施設など大きい架台の仕事が多いのでやりがいを感じています。
社長ってどんな方?
社員の健康を気遣ってくださる優しい社長です。
職場見学申込み
代表取締役 竹田 忠雄さん
代表メッセージ
情熱と誠意により魂を込めたモノづくりを基本とし、卓越した技術により戦後の日本経済を支えてきた鋼をお客様の要求する形に変化させてきました。何事も「人の為に」と思える姿勢が大切だと思っております。会社が社員の為に出来る事、社員がお客様の為に出来る事、共に働く者同士がお互いの為に出来る事を情熱をもって取り組めるよう日々努めています。若い力が加わり、さらに鋼と共に自在に変化し、社業の継続的な発展を通じて社会に貢献することを目標としております。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
採 用 情 報
募集要項
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社竹田重工所
- 事業内容
鋼構造の設計・製造
- 設立
- 昭和43年9月
- 代表者
- 竹田 忠雄
- 本社
- 相生市那波野688-1
- 従業員数
- 30名
- コーポレートサイト
- https://t-jyukosho.com/
- 代表連絡先
- 0791-23-1855