
日光金属工業株式会社
日光金属工業株式会社
- 業 種
- 鉄鋼・金属
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
「暮らしと人をつなぐ」 たしかなモノづくりができる場所
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
日光金属工業株式会社とは?
仕事内容
弊社はプレス板金加工をおこなう製造部と制御盤の設計/組立/工事をおこなう電機部の2部門で仕事をおこなっております。主に製造部(プレス板金加工業)は、シャッター建材部品、自動車部品、電機部は水処理向け、自動機向けの制御盤を製作しています。
社風・職場の雰囲気
プレス板金加工会社、制御盤組立会社は世の中にたくさんありますが、日光金属工業でしかできない技術もあり、特許も取得しています。社員みんなでアイデアを出し合い、モノづくりを通じて地元の発展に貢献できるように日々取り組んでいます。
職場見学申込み
岩井 賢二さん
仕事内容
品質管理業務全般。問題の改善や予防、対処、及び計測器の管理等
良かったこと・やりがい
以前勤めていた会社の経営状態の悪化により、縁があって中途採用で入社して早11年が経ちました。当時パソコンのパの字も分からない私に親切丁寧に教えて下さった先輩、また品質管理という仕事も現在でも勉強中であるが、育ててやろうという思いが伝わる上司に出会えたことに感謝。部下を育てていく立場になった今、そんな人になれるよう努力していきます。
常務ってどんな方?
真面目で優しく、いざという時には頼れるお兄ちゃん的な人です。
上田 誠貴さん
仕事内容
プレス加工・溶接・板金加工・タップ・洗浄
良かったこと・やりがい
高校生の時にものづくりに興味があり、求人を見た時に私もここで仕事がしてみたいと思いました。
周囲のサポートを受けながら仕事ができ、努力したらした分だけ自分の評価に繋がるのでとてもやりがいのある仕事です。ものづくりをする事で、生産性の品質改善に取り組みチームワークの大切さ、人間性の大切さを学ぶ事ができました。
常務ってどんな方?
人間性がとても高く、何か悩んだりした時でも相談に乗ってくれるので、社員からもとても信頼されている方です。
岸根 和哉さん
仕事内容
ファイバーレーザー複合マシンを使って、鉄板にレーザーと金型を使って、お客様から注文を受けた図面通りに穴を加工したり、色々な形に切断していく仕事です。
良かったこと・やりがい
まだ入社して2年と6カ月ですが、分からない事や困った事があった時は、今でも親身になって話を聞いてもらえるので、とても働きやすく毎日充実しています。私もそういう先輩になれたらいいなと思います。
常務ってどんな方?
常務は責任感が強く、会社の成長や経営の事を一番に考えておられます。社員からの提案があれば積極的に取り入れ
られ、よければ採用していただき、社員一人一人のモチベーションを上げられる人です。
職場見学申込み
常務取締役 津田 高宏さん
代表メッセージ
1日の1/3は会社に来て仕事をしています。この貴重な時間を有効に使うためには、「仕事が楽しい」と思うことが大切です。仕事は同じことの繰り返しのように見えますが、常に創意工夫を意識して今日より明日、明日より明後日と改善改良を追求し、仕事を楽しむことを求めています。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
採 用 情 報
募集要項
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
日光金属工業株式会社
- 事業内容
プレス板金加工・制御盤組立
- 設立
- 昭和26年6月
- 代表者
- 代表取締役会長 津田 忠明
- 本社
- 姫路市青山北3丁目33-13
- 従業員数
- 50名
- コーポレートサイト
- http://nikkoh-metal.co.jp
- 代表連絡先
- 079-266-2236