
株式会社平野組
株式会社平野組
- 業 種
- 建設・建築
- 職 種
- 施工管理・現場監督
この企業のアピールポイント
生産→施工→管理→維持まで自社で行う道づくりのスペシャリスト集団!
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
株式会社平野組とは?
仕事内容
姫路を中心に兵庫県内でアスファルト舗装工事、道路の維持管理を中心に行っている会社です。
少子高齢化の中で、限存のインフラを守り、保全、補修して行く事で、今後の社会を見据えた仕事に重点を置いております。
舗装工事というと夏場の暑さがきついイメージありますが、実際携わってみると道路を守る使命感と走りやすくきれいになった舗装を見ると、暑さが吹き飛ぶ達成感、やり甲斐を感じる事の出来る仕事です。
社風・職場の雰囲気
当社は若い社員が多いので、新しい形での舗装工事の確立と社会的使命感を持った経営を目指しています。2020年度には工事成績優良企業に認定されました。道路の舗装・管理・維持以外にも、地域ボランティア活動や災害支援など積極的に参加しております。
職場見学申込み
井上 浩章さん
仕事内容
舗装工事・維持工事の現場監督
良かったこと・やりがい
地域密着で事業を行われているという事を知り、高校在学時に学んだ土木の知識を活かした仕事をしたいと思ったのが弊社を選んだ理由です。自分が担当している工事が無事に完了できた時に会社に入って良かったと感じます。工事を完了するまでに、住民の方々との交流や役所の方との打合せ、現場で必要な知識を学ばせていただいています
社長ってどんな方?
社員、社員の家族、協力業者、地域の方々の事を常日頃から考えており、皆から信頼されている社長です。
菅野 真欧さん
仕事内容
舗装工(道路を造る作業員)
良かったこと・やりがい
入社当時は道路で作業する仕事がきつくないか、先輩が怖いんじゃないかと不安でしたが、入社後は冗談が好きな面白い先輩ばかりで、怖いという心配は完全に消えました。
また、夏の暑い時など大変な時はありますが、会社が飲み物を用意してくれたり、仕事に気を使ってくれるので大変さは思ったほどではありませんでした。同じ部署の仲間とも、趣味でつながることが出来、楽しく過ごせるこの会社に入社できたことは、良い選択だったと思っています。
社長ってどんな方?
仕事については、社員の安全を第一に指示をしてくれるので、夏や冬に仕事で無理をせず働けます。
大田原 杜和さん
仕事内容
電話対応や来客応対・経理事務
良かったこと・やりがい
道路の舗装維持管理以外にも地域ボランティア活動や災害支援などに参加していて、多くの方々の快適な生活に貢献されているところに魅力を感じたからです。
会社に入ってよかったことは、社員のみなさんが明るく話しかけてくださったり、分からないところを丁寧に分かりやすく教えてくださったりするところです。
社長ってどんな方?
社長は、とても優しい方です。入社時に、緊張していた私に気さくに話しかけてくださったことが、とても印象に残っています。
職場見学申込み
代表取締役 平野 勝也さん
代表メッセージ
地元が好きで、地元に何らかの貢献をしたい、地元に住み続けたい。という思いを抱いた学生を特に望みます。
地域の道路、社会インフラを守る当社には、やり甲斐や達成感を求める学生に来てもらって社会、地域に貢献できる仕事で活躍してもらいたいと思います。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
採 用 情 報
募集要項
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社平野組
- 事業内容
道路づくりの維持・管理
- 設立
- 昭和41年3月19日
- 代表者
- 平野 勝也
- 本社
- 兵庫県姫路市広畑区蒲田5丁目1715
- 従業員数
- 70名
- 採用実績のある学校
兵庫県立龍野北高等学校 兵庫県立姫路商業高等学校
- コーポレートサイト
- http://www.hiranogumi.jp/