
但馬ティエスケイ 株式会社
【但馬ティエスケイ 株式会社】豊岡市の企業
- 業 種
- その他メーカー
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
ハイレベルな冷間鍛造技術を持つ金属・樹脂・ゴム加工のプロ
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
坂口 功貴さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
この会社に入れば、時代のニーズに合ったものづくりができると感じました。個々の成長にあわせて仕事ができ、スキルアップしていける環境です。自分は金属の加工に関わる部署なので、難しい機械設備を使いこなせるようになった時はうれしかったですね。さまざまな社内行事もあるので、自部署以外の交友関係も広がっています。
山田 忍さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
説明会で人事担当の上司と出会い、やさしい人柄を信頼して入社を決めました。現在はオペレーターを中心に他部署の方との交流が多い、設備の製作・修理を担う部署にいます。社員同士プライベートで遊ぶこともあり、雰囲気がいいので仕事も楽しいです。さまざまな資格を取得できたのもよかったなと思います。
生田 侑美さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
車が好きで、部品の構造やそれを作る工程に興味を持っていました。会社には未経験者のわたしを支え、優しく指導してくださる先輩や上司がたくさんいます。ここで作るものは見えない部分に取り付けられますが、なくてはならない製品ばかりです。この仕事の先に商品を購入する人がいることを意識して働いています。
宮村 緒美さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
車が好きで、関係のある仕事に就きたいと思っていました。また、事務系よりも製造業の方が自分に合っていると考えていたのでこの会社を希望しました。現在、出荷業務を担当していますが、作業し終わった仕事がデータとして残っているので、その数字を見ると一日がんばったなと達成感を得られます。
安井 光彦さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
機械の修理、設計、製作を担当しています。修理によって機械が動き出した時や、それに対して作業者の方から感謝してもらった時は、特にやりがいを感じます。自分の思ったことを形にさせてもらえる会社でもあります。これからも新しい技術を学んで取り入れ、オペレーターにとって良い環境をつくっていきたいです。
小國 由幸さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
品質関係の仕事は、お客様との窓口になる人や工場担当などに分かれており、わたしは現在工場の担当者として業務を行っています。後輩の育成が地元への貢献につながるのではないかと思い、人材育成にも力を入れています。品質関係以外のスキルも身につけ、幅広い視野で物事を判断できるようになりたいです。
代表取締役社長 松本 洋幸さん
良い品質はコミュニケーションから生まれる
1973年の会社設立以来、社会に貢献すること、仕事を通して立派な人をつくることを理想に掲げ、自動車の部品を中心とした生産活動を行っています。時代が変わって省力化が進んだとしても、やはり核となるのは人。但馬ティエスケイ株式会社は部品を造りながら人を育てていく企業であり、全社員が一緒になって成長できる場所です。全国的にも珍しく、一社で金属部品・ゴム部品・樹脂部品の生産ができる当社は、複合部品の競争力に強みを持っています。さらに、金属部品では細く深い穴を加工する高い技術力があり、自動車部品に限らず幅広い業種のニーズに応えることができる企業であると自負しています。
私たちはこれからも、出石で造られた部品が世界中で使用されていることに誇りを持ち、地元を活性化する企業であり続けたいと考えています。高い技術を持った会社が地元にあることを知って「一緒に社会貢献したい」「自分自身が成長したい」という方が来てくださり、共にこの出石を活気づけてくれることを願っています。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
但馬ティエスケイ 株式会社
- 事業内容
自動車等に使用される金属・樹脂・ゴム製品の製造
- 設立
- 1973(昭和48)年
- 本社
- 兵庫県豊岡市出石町桐野1150
- 従業員数
- 178名(男性143名、女性35名)
- コーポレートサイト
- http://www.tajima-tsk.com/
- 代表連絡先
- 0796-52-2339