
株式会社 トキワ
【株式会社 トキワ】香美町の企業
- 業 種
- 食品
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
但馬の自然にありがとう
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
SDGs
社屋周辺の空き農地を有効活用し、花の栽培をしています。
Hさん
やりがい・学んだこと・メッセージ
「べんりで酢」を愛用しており、その製造会社ということで興味を持ちました。電話受注の担当なので、商品を購入される幅広い年齢層の方とコミュニケーションを取ります。それぞれの楽しみ方で、小さめの商品を何種類も買ったり、気に入ったものを大きいサイズで買ったりしていただいているのが、じかにわかるおもしろい仕事です。
Mさん
やりがい・学んだこと・メッセージ
私が主に担当している「品質管理」は、商品の成分分析や安全調査をする仕事です。お客様にお届けする商品は口に入れるものですから「品質」と「安全性」は何にも増して大事なところです。責任重大ですが、その分やりがいを持って働いています。社員は皆、人があたたかくアットホームな雰囲気でとても働きやすい会社です。
Hさん
やりがい・学んだこと・メッセージ
結婚を機に但馬に住み、当社で働き始めました。何も知らない土地に来て寂しく感じましたが、会社に来れば近所の人がいて、仕事のことも地元のことも教えてもらえたので、早く地域に馴染むことができました。庶務は縁の下の力持ち的な仕事で目立つことはありませんが、みんなの業務が円滑に回るようにがんばっています。
Fさん
やりがい・学んだこと・メッセージ
生まれ育った故郷は台風や大雪による災害が少なく住みやすいところなので、地元で就職したいという気持ちは強く持っていました。人がやさしく、笑い声の聞こえる明るい職場である一方で、仕事は厳しくまじめにする人ばかりの会社です。製造の現場はスケジュール管理がすべて。予定通り終わったときは気持ちいいですね。
代表取締役 柴崎 明郎さん
食卓に健康で幸せな暮らしをお届けしたい
ここ但馬地方は豊かな自然があり、清らかな水が育てたおいしい食材の宝庫です。この恵まれた環境のなかで発酵食品の製造を生業としてきた弊社は「足元には磨けば光る原石がある」という、但馬の自然への感謝の想いを商品に展開してまいりました。
時代の変化とともにライフスタイルは大きく変化していますが、大正元年の創業以来私たちはずっと大切に守り続けてきているものがあります。それは「食を通じてお客様に健康と幸せをお届けしたい」という想いです。
弊社はおかげさまで若い人材にも恵まれ、社内にも活気があります。社員一人ひとりが自らの仕事にやりがいを感じ、「トキワで働いて良かった」と誇りに思える会社にするため社員一丸となって取り組んでいます。
トキワの調味料で食卓に笑顔を作り、健康の輪を広げたい。これからも但馬から日本全国へ、そして世界へと食の喜びを発信してまいります。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社 トキワ
- 事業内容
発酵食品、健康食品の製造販売
- 設立
- 1912(大正元)年
- 本社
- 兵庫県美方郡香美町香住区三谷735
- 従業員数
- 90名
- コーポレートサイト
- https://a-aji.jp/
- 代表連絡先
- 0796-36-4001