
株式会社 トキワ
【株式会社 トキワ】香美町の企業
- 業 種
- 食品
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
但馬の自然にありがとう
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
玉川 雅樹さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
募集チラシの写真に写った従業員の雰囲気を見て「こんなところで働きたい」と感じました。実際に社内全体が明るく、社員が生き生きと働いていて、部署内で助け合って仕事をしている会社です。生産ラインに入っているため、後の工程の人がスムーズに動けるようにつなぐ気持ちで作業することを心がけています。
北脇 勇平さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
地元食材を活かす商品を製造し、全国へ届けているところに魅力を感じました。営業では商品の使い方を伝える学習会を開催しており、そこでお客様から「毎日使っているよ」「こんな使い方もできるよ」と声をかけていただくことが糧になっています。但馬の魅力を再確認でき、自分の視野を広げることができる企業です。
濱上 千景さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
「べんりで酢」を愛用しており、その製造会社ということで興味を持ちました。電話受注の担当なので、商品を購入される幅広い年齢層の方とコミュニケーションを取ります。それぞれの楽しみ方で、小さめの商品を何種類も買ったり、気に入ったものを大きいサイズで買ったりしていただいているのが、じかにわかるおもしろい仕事です。
奥田 翔子さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
もともとはコールセンターのアルバイトとして働いていました。新しいことにどんどん挑戦できるのがこの会社の良いところです。いいね!やってみよう!という姿勢がいつもいいなと思います。SEO対策の分野を主に担当していて、「お客様はどんな情報を欲しているのか」さまざまな数値を通して考える時間が楽しいです。
田中 美帆さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
一つの荷詰めを流れ作業ではなく一人で任せてもらうので「この人に届くんだ」と、顔は見えなくてもお客様を近くに感じることができます。私は製造部の生産課と物流課で経験を積んできました。誰がどこに配置されても問題なく仕事が回る会社になるよう、今後は製造部以外の仕事も覚えていきたいと思っています。
小林 大樹さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
朝礼などで社員全員と一日一度は顔を合わせており、社長も気さくに話しかけてくださる、風通しのよい職場です。年齢層が幅広く様々な関わりを持てるので、いろいろな価値観を知ることができます。高卒だからできる・できないのではなく、やる気がある人はそれが溢れ出て見えます。思いきり自分のやる気が出ることをやってみてください。
田中 貴道さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
設備面・技術面などの日々の問題解決が主な仕事です。一つの問題をいろんな角度から考えなくてはいけませんし、自分一人ではできないので協力も必要になってきます。難しいことも多いですが、課題が解決するという形で仕事の成果が見えるというところは好きだなと思います。難しい仕事ほどやりがいがあっておもしろいです。
柳本 健太さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
「べんりで酢」の製造に携わりたいと思い入社しました。今は「べんりで酢」をはじめとする調味料の仕込みやラベル貼りが主な仕事です。何かを作ることに興味があって、人と接することよりは集中して作業をすることの方が好きだという人に向いている仕事だと思います。自分たちの作ったものが店に置かれているとやりがいを感じますよ。
代表取締役 柴崎 明郎さん
食卓に健康で幸せな暮らしをお届けしたい
ここ但馬地方は豊かな自然があり、清らかな水が育てたおいしい食材の宝庫です。この恵まれた環境のなかで発酵食品の製造を生業としてきた弊社は「足元には磨けば光る原石がある」という、但馬の自然への感謝の想いを商品に展開してまいりました。
時代の変化とともにライフスタイルは大きく変化していますが、大正元年の創業以来私たちはずっと大切に守り続けてきているものがあります。それは「食を通じてお客様に健康と幸せをお届けしたい」という想いです。
弊社はおかげさまで若い人材にも恵まれ、社内にも活気があります。社員一人ひとりが自らの仕事にやりがいを感じ、「トキワで働いて良かった」と誇りに思える会社にするため社員一丸となって取り組んでいます。
トキワの調味料で食卓に笑顔を作り、健康の輪を広げたい。これからも但馬から日本全国へ、そして世界へと食の喜びを発信してまいります。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社 トキワ
- 事業内容
発酵食品、健康食品の製造販売
- 設立
- 1912(大正元)年
- 本社
- 兵庫県美方郡香美町香住区三谷735
- 従業員数
- 90名
- コーポレートサイト
- https://a-aji.jp/
- 代表連絡先
- 0796-36-4001