
福井建設 株式会社
福井建設 株式会社
- 業 種
- 建設・建築
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
よりよい地域社会の創造を目指す
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
実はTSUTAYAもやってます
西村 理沙さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
現場の方の書類作成のお手伝い、契約書の作成、電話・玄関対応をしています。イベント時に大人数の前で司会をさせていただくなど、いろいろな経験を積んで成長できる場所です。契約書や資料づくりで関わった案件が形になって、地域の人の役に立っているのを実際に目にした時はやりがいを感じます。
藤井 俊之さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
住宅を建てる部署で現場の管理をし、事務所と現場を繋いでいます。家は完成という一つのめどがあり形になるものなので、今まで関わっていたものが出来上がって、無事にお客様に引渡せた時は感動しますし、達成感があります。これからも地域との関わりを大切に「一生懸命」が伝わる仕事をしていきたいです。
岩渕 大陽さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
高校で建築について学び、もっと深く知りたい、私も建物を建てたいと思い入社しました。先輩方はとても優しく、まるで実家のような安心感です。実際に現場に入り建築にふれ、建物に携われたということを実感できました。いつか誰かが住むということを考えると、より良いものを作ろうと頑張れます。
井越 規善さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
土木部では橋や道路などの建設工事を請け負うため、普段、何気なくドライブしていても自分が仕事で携わった公共物の近くを通ることがよくあります。完成前と後とでは景色が変わってしまうくらいの工事なので、完成したときの達成感も大きいですよ。
代表取締役 福井 美樹男さん
まちづくりを担う我社には地元の若い力が必要です
建設業では“地図に残る”くらいに大きなモノを創造します。それだけ完成したときの達成感が大きく、公共サービスや地域の利便性を向上させるという面でもやりがいのある仕事です。
建設業は長らく3K業界の一つと言われていましたが、今や単純作業や力作業の多くはICT、IoTによってオートメーション化されつつあります。また、現場では男女別々トイレや更衣室、化粧室なども普及してきており、女性もどんどん進出できる業界となっています。
私自身はモノづくりが好きでこの世界に入りましたが、今は人の気持ちに寄り添って「使い勝手がいい」「メンテナンスがいい」など、ソフト面の充実を追求しなければいけない時代。地域の環境整備や住みやすさの向上に関わる建設業には、地元で生まれ育った、郷土愛あふれる若者の力が必要です。やる気を持って我社の扉をノックしてほしいと思います。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
福井建設 株式会社
- 事業内容
総合建設業
- 設立
- 1960(昭和35)年6月
- 本社
- 兵庫県養父市薮崎166番地
- 従業員数
- 113名(男93名 女20名)
- コーポレートサイト
- http://www.h-fukui.co.jp
- 代表連絡先
- 079-665-0301