
社会福祉法人かるべの郷福祉会
【社会福祉法人かるべの郷福祉会】養父市の求人|高卒・新卒採用
- 業 種
- 医療・福祉サービス
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
次代を見据えた福祉事業を展開
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
社員教育〜研修・資格取得〜
アドバイスや困りごとの確認など指導中だけでなくインカムでタイムリーに行え、新人職員も仕事が早く覚えられ安心して仕事ができます
専門的な知識や技術習得のための研修はもちろん、働きながら介護福祉士の資格が取れる学校も開校しています
上野 美幸さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
挨拶や礼儀を重んじて人間力を大切にしている経営方針に共感し、この施設で働きたいと思いました。利用者様はもちろん職員同士もお互い敬意と感謝の気持ちを持って業務に取り組んでいて、穏やかな雰囲気の職場です。私も但馬が地元なので、利用者様の住み慣れたところで過ごしたいという想いに少しでも寄り添えたらと感じています。
田中 マイキージョイさん
やりがい・学んだこと・メッセージ
私は入社した時、介護の技術や知識がほとんどありませんでした。そんな中、先輩方が一つひとつ丁寧に教えてくださいました。働きながら資格を取得することができ、研修などに積極的に参加できるところもありがたいです。今まで介護を専門的に学んできていない人でも安心して働ける環境だと思います。
鎌田 亜美さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
たくさんの方がいる中で、関係性を築きながらそれぞれに合った対応をするのは難しいことです。しかし、ふとした時にあたたかい言葉をもらえるなど、他の仕事にはない距離感で人と関わることができるのが魅力だと思っています。少しでも利用者さんの不安がなくなるよう、楽しい話をすることを心がけています。
高田 太陽さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
アルバイトの経験がなく福祉の仕事も未経験でしたが、年齢の近い先輩が丁寧に教えてくださり、積極的に仕事ができるようになりました。ここには働きながら介護福祉士の勉強をサポートしてくれる制度があるので、資格の取得に向けて将来のキャリア形成を考えながら働いています。
社会福祉法人 かるべの郷福祉会 施設長 藤森 博さん
地域になくてはならない福祉施設を目指して
みなさんは福祉業界への就職についてどのようなイメージをお持ちでしょうか。私は、追求すればいくらでも深められ、やりがいの持てる仕事だと考えています。
かるべの郷では独自のスタイルで福祉事業や職員の人材育成に取り組んできました。高齢者福祉事業を主体としながらも、平成24年に障がい者の就労支援を行う「ドリームワークス」を開始し、現在、福祉サービスを総合的に展開しています。人材育成では「職員の人間力を磨くこと」に力を注ぎ、職員の成長とともに向上するクオリティの高いサービスに繋げています。そして、「お客様を心から大切にする」精神で、会社全体ないしは職員一人ひとりがお客様に喜んでいただけるサービスを考え実践することで成長してきました。
目指すのは、地域の方が福祉のことで悩んだときに「かるべの郷に相談しよう!」と思ってもらえるような法人です。
インターンシップ
インターンシップ申込み
採 用 情 報
募集要項
その他職種
- 仕事内容
高齢者福祉サービス(特別養護老人ホーム、養護老人ホーム、認知症高齢者グループホーム、デイサービスセンター、ホームヘルパーステーション、居宅介護支援事業所)/障害者福祉サービス(就業継続支援B型施設、相談支援、グループホーム、放課後等デイサービス)
- 雇用形態
- 正社員
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
社会福祉法人かるべの郷福祉会
- 事業内容
高齢者福祉サービス(特別養護老人ホーム、養護老人ホーム、認知症高齢者グループホーム、デイサービスセンター、ホームヘルパーステーション、居宅介護支援事業所)/障害者福祉サービス(就業継続支援B型施設、相談支援、グループホーム、放課後等デイサービス)
- 設立
- 2007(平成19)年4月1日
- 本社
- 兵庫県養父市十二所871番地
- 従業員数
- 190名
- コーポレートサイト
- http://www.karubenosato.com/
- 代表連絡先
- 079-664-1875