
株式会社 北星社
【株式会社 北星社】豊岡市の企業
- 業 種
- 印刷関連
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
“地域社会から求められる印刷会社”を目標に
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
円越 悠さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
絵を描くことが好きで大学でも専門的に学んできたため、何か活かせる仕事がしたいと思っていました。現在の所属部署ではパッケージやポストカードなど、幅広い商品のイラスト・デザイン制作を担当しています。近々ではチョコレートのデザインもしました。わたしが作ったもので誰かが喜んでくれたら幸せです。
太田 春樹さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
関わりたいと思っていたものづくりの仕事の中でも、特に興味が湧いたのが印刷の仕事でした。現在、平版課という部署で領収証の印刷ができる機械を担当しています。領収証にもさまざまなものがあり、カーボンをセットする場合は特に大変ですが、難しい仕事を1人で乗り越えた時ほどやりがいを感じます。
島田 碧さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
学校の先生からの紹介をきっかけに入社しました。それまで、地元の企業についてはよく知りませんでした。自分が校正した印刷物が家に届いたり、お店に置いてあるのを見つけたりすると「自分の仕事が形になっている」と実感し、やりがいを感じます。
齋藤 和奈さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
学生時代は「この職に就きたい!」という夢はなく、進路の決断を迫られたときは焦りました。でも、就活中に思わぬところで「自分の好きなこと」と合致する仕事に出会えたんです。悩むより行動してみたことがよかったと思っています。
吉田 賢也さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
会社を見学したときに、大きな工場で先輩社員がキビキビ働いているところに魅力を感じ入社を希望しました。仕事では機械がスムーズに動くようにライン全体を見ながら作業します。勤務中は気が抜けないので、休みの日は友達と遊びに出掛けてリフレッシュするようにしています。
松岡 知之さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
大学で学んだ映像人類学では“過疎地域と弔い”について研究していました。地元の情報産業に携わることで、自分たちが住むまちを活気あるものにしていきたいと考え入社しました。今は動画の脚本案などを企画・提案しています。
代表取締役社長 早川 薫さん
地域のために尽くしながら自らも成長できる企業を目指す
創業から現在までの北星社は?
先代が60年以上前に、これから伸びていく産業だと“印刷”に着目して“北星社”を設立。需要増を見込んで大型印刷機や関連設備を積極的に導入したことが奏功し、また、高度経済成長も相まって業容を拡大してきました。
現在、力を入れている事業は?
豊かになった今の社会で“モノ”を作るだけの企業は生き残れません。印刷物を納品するだけではなく、印刷を中心としたソリューションサービスの提供に力を入れています。お客様の困りごとを解決し、地域貢献にもつながるようなサービスの提案です。
社員に求める力は?
求める社員像は“ものごとを積極的に考えて行動できる人”です。与えられたことをするだけでは、目まぐるしく変化する社会から取り残されてしまうでしょう。我社では社員の考える力、問題解決力を育成するためにTQM活動を30年以上続けています。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社 北星社
- 事業内容
印刷、広告業、web開発、オリジナル商品開発など
- 設立
- 1955(昭和30)年8月
- 本社
- 兵庫県豊岡市上佐野1620
- 従業員数
- 301名(パート8名含む)
- コーポレートサイト
- https://www.robo.co.jp
- 代表連絡先
- 0796-22-4141