
日精 株式会社 神戸工場
【日精 株式会社 神戸工場】神戸市の求人|高卒・新卒採用
- 業 種
- 精密・医療機器
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
「商社」「メーカー」2つの力で、素材の未来を創り出す
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
SDGs
マスクや衛生用品など、不織布製品を通して安心安全な社会の実現を目指します。
Y.Mさん
やりがい・学んだこと・メッセージ
清潔な環境でものづくりができることに魅力を感じ、入社しました。医療器具を取り扱う仕事のため、ルールをしっかり守り、安心して製品を使用してもらえるよう心掛けています。
M.Mさん
やりがい・学んだこと・メッセージ
製品の検品、梱包作業などを行っています。品質と安全を第一に考え、より良い製品をお客様に提供できるよう心掛けています。頑張った分だけ生産量も上がるので、ただ作業するだけでなく、考えながら働くことの大切さを学びました。
H.Kさん
やりがい・学んだこと・メッセージ
材料の搬入・搬出、商品管理、出荷準備など製造現場をサポートしています。生産現場があってこその私たちの業務なので、誰に対しても丁寧に接する姿勢を心掛けています。現場からの「ありがとう」がやりがいにつながります。
H.Kさん
やりがい・学んだこと・メッセージ
「いかにミスをなくすか」を心掛けながら、仕事に取り組んでいます。確認を怠らず、動く前に考え、思い付きで行動しないことが大切です。真面目に作業していると自分自身の力になり、周りの信頼につながります。
神戸工場 工場長 黒田 篤彦さん
ニーズに寄り添い、素材で応える
当社は、炭素繊維や不織布を仕入れて販売する商社的な仕事と、商材に付加価値を付けて製造加工するメーカー的な仕事の両面を持ち合わせています。神戸工場では不織布を扱っており、お客様の要望に合わせた断裁加工や、ワイパーやマスクなどの製造を行っています。不織布は日用品から医療関係まで幅広く使われていますが、使い心地や抗菌性など日々様々な特性が要求されます。この様なニーズに的確に応えられるよう、機能の発揮しやすい素材の開発や提供を通じて、より安心・安全な社会の実現に向けて事業の展開を進めていきます。
神戸工場はみんなで協力して作業を行うため、報告・連絡・相談をしっかりと行うコミュニケーション能力が大切です。また、新しい工場であるため、完全に整備されておらず、仕事のやり方でさらに効率化できる可能性があります。自分なりの視点や提案ができる力、自分たちで作り上げていくという自発的な考えを持ってほしいと社員の皆さんに伝えています。
採 用 情 報
募集要項
製造技術
- 仕事内容
不織布関連のシートワイパーやマスク及び医療機器の製造
- 就業場所
〒651-2228 兵庫県神戸市西区見津が丘5丁目5番7(最寄り駅:木津駅)
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
日精 株式会社 神戸工場
- 事業内容
炭素繊維、不織布、合成繊維、合成樹脂、セラミックスの販売並びに加工
- 設立
- 1946(昭和21)年11月21日
- 代表者
- 小倉 貞彦
- 本社
- 大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーB 12階
- 事業所
-
・神戸工場
兵庫県神戸市西区見津が丘5丁目5番7 - 従業員数
- 全体191名/神戸工場40名(2023年3月末現在)
- 従業員の出身高校
西宮市立西宮高等学校、三木北高等学校
- コーポレートサイト
- https://www.nissei-net.co.jp
- 代表連絡先
- 078-994-1100