
KEE環境工事 株式会社
【KEE環境工事 株式会社】尼崎市の求人|高卒・新卒採用
- 業 種
- 建設・建築
- 職 種
- 総合職
この企業のアピールポイント
川崎重工グループの機械設備建設工事会社です。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
PDCAサイクル図と経営の基本理念を連動させたポスター
本社ビル外観
K.Fさん
やりがい・学んだこと・メッセージ
施工管理者として、現場の監督・指揮を行っています。幼い頃から技術系の職業に興味があり、責任感が強い自分に合った職業だと感じています。仕事では「安全第一」で、事故なく完遂させることをモットーにしています。
K.Hさん
やりがい・学んだこと・メッセージ
高校で学んだAuto CADの経験を生かしたいと思い、設計の仕事ができるこの会社に入社しました。図面作成をする際は、現場で正確なスケッチを行い、第三者が見やすく、分かりやすい図面になるよう心掛けています。
T.Yさん
やりがい・学んだこと・メッセージ
プラントの様な大きな施設が好きで、設備内を細かく見ることのできるこの会社に入社しました。作業をする際には「一仕事一片付け」を心掛け、常に整理された環境でスムーズに行えるようにしています。一つの仕事に多くの人が関わっており、他の現場の方とのやり取りもあるため、コミュニケーションの大切さも学びました。
S.Mさん
やりがい・学んだこと・メッセージ
「ものづくりの最初」である図面を作成しています。小さなミスが大きなミスにつながるため、何度もチェックし、確認は怠りません。一人ひとりの意識の高さが製品の完成度に直結すると感じ、責任感を持って仕事をすることを大切にしています。図面が製作品となり、現場で取り付けられ、運転が完了した瞬間にやりがいを感じます。
代表取締役社長 平澤 英幸さん
現場を知っているプロ集団を目指して
当社は、各種プラント設備における機械器具設置工事を行っており、設計・製作からメンテナンスまで作業内容は多岐にわたります。中でも、ごみ焼却プラントの据付工事や維持・補修工事を主力業務とし、70年以上の実績により蓄積された技術をもとに、多様なニーズに対応し続けています。また、川崎重工業が100%出資する関連企業である安定性の高さを強みに、親会社との協力体制を強化しながら業務拡大を図るとともに、新しい顧客・案件の開拓に挑戦し、さらなる成長を目指しています。
「ものづくりはひとづくりである」という考えのもと、力を入れているのが人材育成です。業務をする上で必要なコミュニケーション力や協調性など、仕事をする上で必要な能力を学ぶため、教育研修やセミナーなど積極的に行っています。さらに、部門関係なく若手を中心に現場派遣を行い、「まずは現場を知ってもらう」ことを重要視し、知識・経験ともに習得できる環境づくりを大切にしています。
インターンシップ
インターンシップ申込み
採 用 情 報
募集要項
施工管理、機械設備設計
- 仕事内容
プラントエンジニアリングにおける工事計画、施工管理もしくは機械設計
- 就業場所
本社(兵庫県尼崎市 最寄り駅:阪神本線大物駅)、支店(千葉県船橋市)
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
KEE環境工事 株式会社
- 事業内容
プラントエンジニアリング、建設業
- 設立
- 1950年8月
- 代表者
- 平澤英幸
- 本社
- 兵庫県尼崎市西大物町1-22
- 従業員数
- 150名
- 従業員の出身高校
尼崎工業高校、今宮工科高校、都島工業高校、京葉工業高校
- コーポレートサイト
- https://www.khi.co.jp/corp/ope/
- 代表連絡先
- 06-6482-5001