
日本スピンドル製造 株式会社
【日本スピンドル製造 株式会社】尼崎市の求人|高卒・新卒採用
- 業 種
- その他メーカー
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
先人から受け継ぐ ものづくりの歴史とDNA
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
当社独自の「ものづくり技能塾」で技術を学びます!
S . Hさん
やりがい・学んだこと・メッセージ
毎朝ラジオ体操で体をほぐし、朝礼で危険予知を十分に行ってから、仕事をはじめます。一つの事をする前に、どうすれば次の作業が効率よく出来るのか、常に考えられるよう気を付けています。自分の造った製品が、ちゃんと出来上がり後工程に移った時は達成感を得られます。
K . Sさん
やりがい・学んだこと・メッセージ
100年続く伝統ある会社だというところに魅力を感じ、入社しようと思いました。主に受注入力、請求書の発行、電話応対などの業務をしています。仕事をする上で心掛けていることは、わからないことをわからないままにしないことです。
K . Sさん
やりがい・学んだこと・メッセージ
主な業務として、空調機器組立を行っています。疑問点を溜め込まず、どんな作業でもとりあえずやってみることを心掛けています。言われたことだけをするのではなく、自ら考えて理解することが大切だと気付きました。自分の力で組み立て、形が出来上がったときにやりがいを感じます。
取締役/本社工場長 笹倉 洋一さん
社員一人一人が成長し次の100年へと繋がる技術を
当社は昨年創業100周年を迎えました。
企業名に「スピンドル」とあるのは、紡績用スピンドルを初めて国産化したものづくりの会社だからです。
現在は、そこから生まれた回転技術・精密加工技術・環境改善技術から、様々な技術を駆使して、車の部品等を作る産業機器事業や、クリーンルームシステムを提供する空調・冷熱事業などの様々な製品や事業に展開しています。
当社の強みは歴史の中で培った技術であり、日本では唯一の加工方法を使った部品加工機械もあります。特に現在、世界的に増加していくと思われる車の部品の製造とともに、新しい加工技術の開発などに積極的に力を入れています。
製品の多くは顧客のニーズに対して一から作りこむオーダーメイド品で、製品を一から作るという醍醐味があります。一からものを作る仕事に当たって、何にでも興味を持ち、学び合い、成長して行く気持ちを社員には大切にして貰いたいと思っています。
入社一年間は研修期間として『ものづくり技能塾』に入塾し、座学や実技の勉強をして、公的資格の取得に取り組みながら切磋琢磨して貰います。技能塾は当社独自のものづくりの学びの場で、技術や自分自身を高めるための支援を、時間をかけて積極的に行うことが大切であると考えています。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
日本スピンドル製造 株式会社
- 事業内容
産業機器、環境機器、空調・冷熱機器製品の開発・設計・製造・販売
- 設立
- 1918(大正7)年4月
- 本社
- 兵庫県尼崎市潮江4丁目2番30号
- 従業員数
- 【連結】730名【単体】385名
- コーポレートサイト
- http://www.spindle.co.jp/
- 代表連絡先
- 06-6499-5551