
日本電子材料 株式会社
【日本電子材料 株式会社】尼崎市の求人|高卒・新卒採用
- 業 種
- 半導体・電子関連
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
日本で最初にプローブカードの 製造を始めました
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
2020年1月、三田工場 稼働開始!
SDGs
業務の一部ペーパーレス化・コピー紙使用削減に取り組んでいます。
A.Kさん
やりがい・学んだこと・メッセージ
資材の補充やケース洗浄、梱包作業、システム入力・管理など様々な業務を行っています。先輩方はいつも気さくに接してくださるので質問しやすく、少しでも不安なことがあればすぐに確認するようにしています。
T . Wさん
やりがい・学んだこと・メッセージ
ホームページでプローブカードを知り、何のために作られて何に使われるものなのか興味を持ったのが入社のきっかけです。作っているものが特殊なので初めは分からない事も多いかもしれませんが、理解できてくるとやりがいを感じられる製品です。
R . K さん
やりがい・学んだこと・メッセージ
チームリーダーとして製品の進捗管理と最終の外観検査・修理の作業を担当しています。今でもまだまだ出来ない・覚えなければならない事がたくさんある所に仕事のやりがいを感じています。
代表取締役会長 大久保 和正さん
世界に負けない製品で世界中の人を喜ばせたい
当社は、半導体のウエハーを検査する治具(プローブカード)を製造・販売する会社です。
実はとてもニッチな分野で、世界でも総合的な技術(3世代)を持った会社は3、4社しかありません。日本の半導体は90年代に全盛期が終わり、今はアジアに製造がシフトしています。当社もアメリカ、フランス、韓国、台湾、中国、タイに拠点を置き、海外でのサポート体制を強化しています。そのため、海外へ興味のある人は特に求める人材です。外国語があまり得意でない人でも大丈夫。好奇心旺盛な人はコミュニケーション力と吸収力があり、海外で活躍している先輩が沢山います。
また、当社では製造で就職しても、現場で経験や知識を積みながらトレーニングし、将来的に設計に移動する事もできます。高卒からの設計者も増えています。何にでも興味を示す好奇心旺盛な人にチャンスがある会社です。
高校生のみなさんには18歳というだけで伸びる要素が沢山あります。スポーツでもゲームでも、何でも良いので自分の得意なものを1つ持ってください。そして、熱中して取り組んだ自分の成功体験として自信に繋げてください。好きなこと・得意なことを通して自分の視野と自分の輪を広げることは素晴らしいことです。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
日本電子材料 株式会社
- 事業内容
カンチレバー型プローブカード(Cタイプ)、アドバンストプローブカード(Mタイプ、Vタイプ)、フィラメント、電子ビーム溶接機用陰極、各種ヒーター等
- 設立
- 1960(昭和35)年4月
- 本社
- 兵庫県尼崎市西長洲町2丁目5番13号
- 従業員数
- 660名
- 採用予定人数
3名
- 採用実績のある学校
兵庫県立神崎工業高等学校、尼崎市立尼崎双星高等学校、神戸村野工業高等学校、尼崎市立琴ノ浦高等学校、兵庫県立阪神昆陽高等学校、星翔高等学校、大阪電気通信大学高等学校、大阪府立港南造形高等学校、大阪府立泉尾工業高等学校、兵庫県立伊川谷高等学校
- 従業員の出身高校
兵庫県立神崎工業高等学校、尼崎市立尼崎双星高等学校、神戸村野工業高等学校、尼崎市立琴ノ浦高等学校、兵庫県立阪神昆陽高等学校、星翔高等学校、大阪電気通信大学高等学校、大阪府立港南造形高等学校、大阪府立泉尾工業高等学校、兵庫県立伊川谷高等学校
- 過去3年の
新卒採用実績 2019年:2名、2020年:1名、2021年:4名
- コーポレートサイト
- https://www.jem-net.co.jp/
- 代表連絡先
- 06-6482-2007