
三島建材 株式会社
お客様の夢の実現のお手伝い
- 業 種
- 建設・建築
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
伝統と信頼を 現在から未来へ紡ぐ…
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
伝統と信頼を現在から未来へ紡ぐ…
代表取締役 三島 英揮さん
会社についてやお仕事への想いなどを聞かせてください。
弊社は1965年の創業以来、この広島県福山市にて常にお客様の視点に立ち、マーケットの変化に迅速に対応して参りました。
住宅は、生涯で最も高い買い物であり、人生の夢でもあります。
我々にできることは微々たるものですが、エンドユーザー様の夢の実現のお手伝いをすることが我々の使命だと考えています。
会社の特徴を教えてください。
お客様の全てのニーズにお応えできるよう、三島建材では住宅の基本である構造体のプレカットに始まり、内装建材、住設機器、外壁工事、太陽光発電システム設置まで、住宅に関する資材を幅広く取り扱っています。
地元に寄せる想いをお聞かせください。
日常生活の基本は衣、食、住です。住宅に携わる仕事を通じて街作り、豊かな生活のためにお役に立ち、福山市に貢献できればと思っています。
プロフィール
●性 格 ◎常に前向き●出身高校 ◎広島大学附属福山高等学校
●趣 味 ◎ゴルフ、マラソン、読書
事業紹介
構造躯体のプレカット 内装建材、住設機器の販売 外壁工事・太陽光発電システム設置メイン事業の一つに構造材のプレカットがあります。
プレカットとは住宅の設計図面から機械で加工できるデータを作成し、そのデータを基に木材を寸分たがわない加工します。
その加工した木材を工務店さんが組み立てて住宅の構造躯体が出来上がるということです。
取り組みの一部をご紹介します
三島建材 株式会社は「働き方改革」を進めます!当社はすべての社員が、仕事とプライベートの両方に生きがいを持てるよう、長時間労働を極力削減し、積極的に年次有給休暇の取得ができる快適な職場作りに取り組んでいきます。そのために仕事の効率化、みんなで助け合って有給休暇を取りやすい雰囲気を作るなど、社員ひとりひとりが力を合わせて、本気で働き方改革に取り組んでいます。
プレカットシステムで安心の家作りをしっかりサポート
住宅資材販売業では備後地区トップクラスの実績を長年にわたり残しています。今後は事業を拡大し、広島県にとどまらず、中国地方にはなくてはならない会社を目指していきます。
若手社員の多い、元気な会社です!!
社員全員でソフトボール大会をしたり、若手社員が集まって近所の体育館でバスケットボールをしています。定期的に社員旅行に行って懇親を深めています。スタッフの声を紹介
高校生活を悔いのないように!
CADオペレーター 西澤 桃佳さん
プロフィール
●勤続年数 ◎2年半●資 格 ◎建築CAD検定2級、左官技能検定3級
●趣 味 ◎音楽鑑賞
●性 格 ◎マイペース
●出身高校 ◎福山工業高等学校
良かったこと・学んだこと
私はCADを使った仕事をしたいと思いこの会社を選びました。初めは分からないことだらけで日々質問ばかりでしたが、先輩方が理解できるまで丁寧に教えてくださるので、とても勉強になりました。
自分が携わったものが形として残る事にやりがいを感じています。
優しい先輩がたくさんいます!
マシンオペレーター 三藤 大輔さん
プロフィール
●勤続年数 ◎10年●趣 味 ◎釣り
●性 格 ◎人見知り
●出身高校 ◎府中東高等学校
良かったこと・学んだこと
子供のころから機械を使う仕事に憧れていたので、この会社を選びました。入社したてはわからない事だらけで、不安でいっぱいでしたが、先輩方が仕事を実際にやって見せてくださったり、わかりやすく丁寧に教えてもらえました。
インターンシップ
インターンシップ申込み
採 用 情 報
募集要項
CADオペレーター、マシンオペレーターなど
- 仕事内容
住宅資材販売を行う会社です。
- 就業場所
〒720-2102 広島県福山市神辺町東中条1120番地1
- 雇用形態
- 正社員
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
三島建材 株式会社
- 事業内容
住宅資材販売
- 設立
- 昭和40年
- 代表者
- 三島 英揮
- 本社
- 広島県福山市神辺町東中条1120番地1
- 従業員数
- 70名
- コーポレートサイト
- https://www.mishimakenzai.co.jp
- 代表連絡先
- 084-960-2280