
社会福祉法人備後福祉会 障害者支援施設 神辺ホーム
「その人らしく生きる!」 を支援します。
- 業 種
- 医療・福祉サービス
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
人生を謳歌する権利を護り、 毎日の暮らしを支えていく。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 動画
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
人生を謳歌する権利を護り、毎日の暮らしを支えていく。
理事長 野田 博之さん
会社についてやお仕事への想いなどを聞かせてください。
神辺ホームで暮らしていらっしゃるご利用者様は、とても明るく素晴らしい方々ばかりです。
もちろん仕事は厳しく、大変です。
人の命を預かる使命感と安全に配慮するプロ意識が必要です。
障がいが有ろうと無かろうと、人は皆同じように人生を謳歌する権利がある。
そんな当たり前な事に、私はこの仕事に就いて改めて気づかされました。日常生活を送るために”人の手”の支援が必要な方々がいらっしゃる。
そのような人たちの人生を謳歌する権利を護るために、私たちの仕事があります。
部門紹介
●介護 ご利用者様の生活全般をお手伝いします●医務(看護師) 日常の健康管理、薬の管理、病院への付き添いをします
●栄養士 献立の作成・栄養マネジメント、嗜好調査をします
●療法士 機能回復訓練や作業を通して心のケアを行います
●通所 自宅までの送迎と入浴や日中活動の支援をします
●相談支援 ご利用者様の相談に乗り、ご本人と支援者の橋渡しをします
●事務 各種申請代行や金銭管理を行います
こんな人達が働いています
◎ 人と関わることが大好きな人◎ 話し上手な素敵な人、おしゃべりが得意な人
◎ 声が大きくハキハキとした人
◎ いつも笑顔が素敵な人、ふれあい方が素敵な人
◎ 向上心あふれる素敵な人
◎ 利用者さんのことが大好きな人
スタッフの声を紹介
楽しいと思える事を強みにかえて!
介護 木村 敦子さん
プロフィール
●勤続年数 ◎13年●資 格 ◎サービス管理責任者基礎研修、介護福祉士
●趣 味 ◎子どもとの散歩、チーズケーキづくり
●性 格 ◎明るい・優しい・負けず嫌い
良かったこと・学んだこと
専門学校の実習で利用者さんが明るく楽しそうにしている姿を見て、一緒に生活をするお手伝いがしたいと思いました。あなただから聞いて欲しい、相談に乗って欲しいと言われた時は嬉しかったです。
人と関わる中で穏やかに受け止め、思いやりが大切だと学びました。
1つでも自分のやりたいことを続けてください
介護 河口 暖奈さん
プロフィール
●勤続年数 ◎2年●資 格 ◎介護職員初任者研修
●趣 味 ◎音楽を聴くこと
●性 格 ◎熱しやすく、冷めやすい
良かったこと・学んだこと
私は苦手な人と話すことや最後まで話を聞くことが不得意でしたが、障がいがある方と接することで、コミュニケーション力がアップしたと思います。利用者様に「ありがとう」「頑張ってね」と言っていただける機会が増え、苦手な事でも挑戦する力が付いたと思います。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 動画
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
社会福祉法人備後福祉会 障害者支援施設 神辺ホーム
- 事業内容
障害者支援施設の運営
- 設立
- 昭和61年8月
- 本社
- 広島県福山市神辺町西中条1288番地
- 従業員数
- 78名
- コーポレートサイト
- http://bingofukushi.jp/kh/
- 代表連絡先
- 084-962-3000