
株式会社 アンリックス
技術力の向上と、人材育成を大事にしています
- 業 種
- 鉄鋼・金属
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
コミュニケーション良好! 資格取得の支援も充実!!
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
コミュニケーション良好! 資格取得の支援も充実!!
製造課 丸山 瞬さん
プロフィール
●性 格 ◎人見知り、大人しい●出身高校 ◎福山葦陽高等学校
●勤続年数 ◎6年
●資 格 ◎玉掛け、クレーン免許、フォークリフト免許
会社を選んだ理由や、入社して良かったこと、学んだことを教えてください。
この会社を選んだ理由は、製造関係の仕事に興味があったことと、工場見学に来た際、従業員どうしの距離が近く、コミュニケーションが取りやすそうな環境だと感じたためです。実際入社して働いてみてもそう感じました。他にも、玉掛け・クレーン免許やフォークリフトの免許などの資格支援もあったりするので良かったと思います。
担当部署の仕事内容を教えて下さい。
私は製造課に勤務しています。
仕事内容としては加工品を曲げる工程で、平らな板を図面通りに曲げて行く作業を担当しています。
地元の高校生へメッセージをお願いします。
皆さんも将来自分がしたいことをよく考えて、それが実現できるよう大学選びや職場選びを頑張って下さい。
事業紹介
●金属加工業我が社は精密板金、ヘラ絞り加工、プレス加工、溶接・組立などを手がけている会社です。
自社製品ではなく、様々なお客様から依頼される製品をその都度提供していますので、日常で使われる機械のカバーや、大きな装置の一部品といった、普段の生活で目に見えるもの、目に見えない場所で使われているものまで幅広く活用されています。
取り組みの一部をご紹介します
存在価値を認められる個性ある企業として今後多様化するニーズに対応する為、“人材の育成” “設備の増強” “技術の開発”に努め、「存在価値を認められる個性ある企業として社会に奉仕する」をスローガンとして邁進しております。
社員間のコミュニケーションも充実!
レクリエーション活動も活発に行っています。
ソフトボール大会への参加や、ボウリング大会、食事会などの社内行事は定期的に行い、多い時には月に1度開催するなど、社員間のコミュニケーションを図っています。
新たな設備・技術の導入と、若い人材の育成を!
我が社は創立100年を超える老舗企業です。永い間、地域に密着し様々な業種の企業様と良好な関係を築いてきました。
その傍らで、若い人材の育成や、新たな設備・技術を取り入れるなど、会社としての地力を高めることにも力を入れています。
また、社員間の交流も大切にし、仕事に関する勉強会から、親睦会などのイベントなども盛んに行って、お互いにコミュニケーションを深め合っています。
スタッフの声を紹介
将来やりたいことをたくさん見つけてください!
事務 黒田 織帆さん
プロフィール
●勤続年数 ◎2年●資 格 ◎簿記、原価計算など
●趣 味 ◎ショッピング♪
●性 格 ◎マイペース
●出身高校 ◎戸手高等学校
良かったこと・学んだこと
周りへの気配りやコミュニケーション力、また業務中は今の仕事だけではなく、常に周りの状況もある程度読んですぐに気付いて行動できることが増えたと思います。社員やお客様には幅広い年齢の方がいるので色々な視点から会話ができるようになりました。
学生でいられる今を大切に!
製造課 藤本 菜摘さん
プロフィール
●勤続年数 ◎2ヶ月●資 格 ◎全商簿記1級
●趣 味 ◎読書
●性 格 ◎真面目、忍耐力がある
●出身高校 ◎笠岡商業高等学校
良かったこと・学んだこと
私の仕事は組立や製品の梱包ですが、未経験でも分かりやすく丁寧に仕事を教えてもらえます。周りの人が気にかけてくれたり、話しかけてくれたりするので居心地がいいし、仕事もやりやすいです。また女性の方が多いので働きやすい環境だと思います。
インターンシップ
インターンシップ申込み
採 用 情 報
募集要項
事務、製造など
- 仕事内容
金属加工を行う会社です。
- 就業場所
〒721-0952 広島県福山市曙町4丁目14番17号(最寄り駅:https://webcourse.jp/hiroshima_bingo/staffs/job_articles/new)
- 雇用形態
- 正社員
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社 アンリックス
- 事業内容
金属加工業
- 設立
- 昭和36年5月
- 本社
- 広島県福山市曙町4丁目14番17号
- 従業員数
- 40名
- コーポレートサイト
- http://unliex.co.jp/
- 代表連絡先
- 084-953-6900