
YAMAX株式会社
私たちは、海にたずさわる全ての人々の安全な航海を願って安全航海をサポートする航海機器メーカーです。
- 業 種
- 機械
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
地域に貢献している会社の一員として自分も貢献したい
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
お客様に仕上がった作品を見て 喜んでもらいたい。
製造部 製造課長 唐川 圭治さん
入社のきっかけは社長からのお誘いでした。
地域に貢献している会社として、自分もその一員としてYAMAXと地域に貢献していきたいと思い入社しました。
入社して苦労することもありましたが、仕事をする中で自分のモチベーションとなるものを見つけ、仕事に取り組んでいくことが大切だと学びました。
自分の仕事を製品という形にして残せるところや、頑張ればしっかりと評価してもらえることがやりがいにつながっています。
プロフィール
●勤続年数 ◎14年●資 格 ◎床上操作式クレーン、玉掛け、フォークリフト、ガス溶接
●性 格 ◎真面目で面倒見が良い
●趣 味 ◎子供と遊ぶこと
●出身高校 ◎府中東高等学校
スタッフの声を紹介
設計が形となった時は達成感があります!
設計部 山﨑 将洋さん
プロフィール
●勤続年数 ◎8年●資 格 ◎玉掛け、フォークリフト
●性 格 ◎大人しい、冒険しない
●趣 味 ◎魚釣り
●出身高校 ◎府中東高等学校
仕事内容(操舵機・ウインチの設計)
打ち合わせで決まった仕様に合わせて、操舵機・ウインチの図面を作成しています。細かなパーツ1点1点までを図面にします。設計にミスがあると組み立てができないことになるので、その責任を感じながら緊張感を持って取り組んでいます。
良かったこと・学んだこと
製造業に就きたいと思っていたところ、地元の企業で海に関係する会社があることを知り、海が好きだったので興味が湧きました。思ったより若い人が多く、フレンドリーな職場だと感じたことと、社長との距離が近いことが決め手になりました。自然と技術・知識が身に付きます!
塗装部 山路 卓也さん
プロフィール
●勤続年数 ◎7年●性 格 ◎温厚
●趣 味 ◎ゴルフ
●出身高校 ◎府中東高等学校
仕事内容(塗装、出荷準備)
組立、検査の完了した製品の仕上げ塗装をしています。また、出荷前の準備や梱包作業も行っています。船の故障などで急ぎの修理などが入ってきた場合、予定を変更して柔軟かつ臨機応変に対応しています。
良かったこと・学んだこと
製品が完成されるまでの工程を見ること、携わることが出来ることに魅力を感じました。さらに自身の技術を磨ける仕事をしてみたいと思ったため入社を決めました。経験を積むことで自分にしかできない仕事を任されるようになることにやりがいを感じています。人生一度きり、今しかできない事をやろう!
営業部 世良 祐一さん
プロフィール
●勤続年数 ◎2年●資 格 ◎床上操作式クレーン、玉掛け、フォークリフト
●性 格 ◎明るい
●趣 味 ◎ドライブ
●出身高校 ◎戸手高等学校
仕事内容(営業)
見積書、注文書の作成や事務処理、製品の納品です。またはサービスを行っています。良かったこと・学んだこと
入社したての時、分からない事だらけでしたので、現場に出て先輩方から指導を受けながら仕事をしました。徐々に経験を積み、1人でも作業が行えることにやりがいを覚えました。まだまだ分からないことが多いですが、成長していきたいと思います。柔軟な対応ができる会社です!
設計部 竹田 朝陽さん
プロフィール
●勤続年数 ◎1年●性 格 ◎シャイ
●趣 味 ◎ゲーム
●出身高校 ◎出雲高等学校
仕事内容(製図)
主に図面の製作を担当しています。お客様の要望に沿った製品の図面を集めるか、無ければ一から作ります。緊急時の電話対応、製品の社内検査に加わってデータ取りをするなど自分から積極的に取り組んでいくような姿勢で仕事ができます。良かったこと・学んだこと
シャイな私に先輩の皆さんが気軽に優しく教えてくださいます。今は社長にお願いして現場・製作に回っています。瀬戸内海近辺や四国を中心に色々なところ出張します。そこでは沢山の人と接する機会もありコミュニケーション力がアップしたと思います。インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
YAMAX株式会社
- 事業内容
船舶用装置機械製造販売
- 設立
- 昭和48年5月
- 本社
- 広島県府中市中須町
- 従業員数
- 26名
- コーポレートサイト
- http://www.yamaxjp.com/
- 代表連絡先
- 0847-52-3450