
寺岡有機醸造株式会社
Special 1 Health & Food クリエーション カンパニー!
- 業 種
- 食品関連
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
有機醤油の醸造・製造と有機野菜の栽培で本物志向の商品を提供しています。
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
有機醤油の醸造・製造と有機野菜の栽培で本物志向の商品を提供しています。
代表取締役社長 寺岡 宏晃さん
会社のアピールしたいことをお聞かせください。
醤油と農産物という2つの大きな食の製造、販売を行っている法人は全国的にもほとんどなく、醤油と農産物を同時に提案することで効率的な営業を実施しています。また農産物においては中国地方最大級の有機JASの農業生産法人で、化学調味料が入っていない健康な食品開発をコンセプトに、たまごにかけるお醤油は全国トップシェアとなり多くのお客様に認知していただいております。
会社についてやお仕事への想いなどを聞かせてください。
当社は創業明治20年の創業以来、本物の食文化に取り組み、古き良き日本の伝統食品の本来の価値を後世にも残すべく、今も杉桶の醤油蔵を所有し、昔ながらの製法で醤油作りに邁進しております。
昭和50年には有機農業に着手し、いまでは中国地方最大級の有機野菜の農業生産法人にまで成長しました。2020年には新しい食のイノベーションを起こす方針を掲げ、醤油らぁ麺を発売しました。
事業紹介
- ●有機醤油醸造事業
- ●有機農業
- ●食品メーカー
取り組みの一部をご紹介します
創業135年を誇る我が社のお醤油や、農場で栽培したお野菜は、農薬や化学肥料を一切使用せずに作られた有機栽培によるものです。食の安全文化を創造することで皆様の健康づくりにお役立ちしています。そして、我が社のヒット商品は「寺岡家のたまごにかけるお醤油」です。日本国内でブームを巻き起こした卵かけご飯専用のお醤油は、今や世界でも愛される商品まで成長してきています。お醤油の他にも醤油らぁ麺などユニークな商品開発も積極的に取り組む楽しい会社です。
ロイヤルコーポレーションとの意外な結びつきも!
寺岡企業グループはお醤油造りや農場経営の他に、実は自動車学校のロイヤルドライビングスクール、クレーン免許やフォークリフト運転資格のロイヤルパワーアップスクール、小型船舶操縦免許のマリンライセンスロイヤル、ドローン操縦資格のロイヤルドローンスクールを運営するロイヤルコーポレーションがあります。
寺岡社長ってどんな人ですか?
寺岡有機醸造アグリ事業本部 係長 石井 省吾さん
社長自らが農場での作業を経験したことがあります。直接現場に来て社員の意見を多く取り入れてくださるなど、トップの立場でありながら会社の隅々まで気にかけてくださる柔軟な方です。
スタッフの声を紹介
日々の努力と、経験を積み、出来るようになる楽しさがあります!
アグリ事業本部 栽培課 ベビーリーフの栽培・管理 前田 穂夏さん
プロフィール
- 勤続年数 ◎1年
- 趣 味 ◎音楽鑑賞
- 性 格 ◎素直で真面目
- 出身高校 ◎西条農業高等学校
良かったこと・学んだこと
小さいころから野菜が好きで、安心・安全を提供できる有機栽培に非常に興味があり入社しました。野菜が出来る喜び以外にも、指示を待つだけではなく考えて行動すること、感謝の気持ちを持つことなど、働く上でもたくさんの事を学ばせて頂いています。
オリジナリティあふれる商品が自慢です!
営業部 調味料、有機野菜等の業者営業 小田 源太郎さん
プロフィール
- 勤続年数 ◎4年
- 資 格 ◎法務・財務・税務3級
- 趣 味 ◎野球
- 性 格 ◎熱中するとのめり込むタイプ
- 出身高校 ◎呉三津田高等学校
良かったこと・学んだこと
私は以前からこだわりのある商品を取り扱う仕事に就きたいと考えていたところ、オリジナリティを大切にしている当社のことを知り志望しました。お客様に提案した商品を気に入って頂けた時には、自分自身も認められた気分になり、とても嬉しく思います。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
寺岡有機醸造株式会社
- 事業内容
醤油醸造業及び有機農業
- 設立
- 明治20年9月
- 代表者
- 寺岡 宏晃
- 本社
- 広島県福山市神村町3685-1
- 従業員数
- 100名
- コーポレートサイト
- https://www.teraokake.co.jp/
- 代表連絡先
- 084-933-4105