
有限会社日伸精機
変化する時代に 確かな技術と自由な発想で ものづくりを展開していきます
- 業 種
- 鉄鋼・金属
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
日本の製造業、人の為に貢献し、常に必要とされる企業を目指す
- 企業紹介
- 先輩社員
- 動画
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
日本の製造業、人の為に貢献し、常に必要とされる企業を目指す
代表取締役 天間 裕幸さん
会社についてやお仕事への想いなどを聞かせてください。
時代は確実に変化し、また変化する時代であるからこそ、その環境や価値観の変化に対して自らを革新し続ける発想と、知恵を持つことが必要です。資源の無い日本では、”ものづくり”は必要不可欠な仕事です。コンピューター制御の機械操作、3D空間でのグラフィックモデリング作業、これまでできた部品を組み立てる金型組立作業など多彩です。
地元に寄せる想いをお聞かせください。
私たち日伸精機はこの温暖で住みよい尾道で、金型製作というものづくりを通じて、人の暮らしの現在と未来を見つめ続けています。常識の枠にとらわれず未来のモノづくりへ自由な発想と、確かな技術を結ぶ努力から不可能を可能にする。日本の製造業・人の為に貢献し常に必要とされる企業を目指して、常に自己革新への創造を続けていきます。
部門紹介
消防用精密金型製品の開発・加工・製作● 自動車部品用金型
● ガス関連部品用金型
● 焼印・刻印・マンホールなどの加工
こんな人達が働いています
◎ 丁寧に仕事を教えてくれる◎ コミュニケーションを大切にしている
◎ 向上心を持ち、自ら考え行動できる
◎ 責任感・対応力がある
◎ 何事にも一生懸命取り組む
スタッフの声を紹介
高校生活中自分について考えよう!
製造部門 金型部品の製造 勝又 諒さん
プロフィール
●勤続年数 ◎6年●出身高校 ◎尾道高等学校
良かったこと・学んだこと
知らないことばかりで、入社した当初はかなり戸惑いましたが、よく知り、学ぶことで、だんだんと知識が増えていきました。現在では楽しく仕事が出来ています。高校生活はあっという間です。皆さんもしっかりと自分について考えてみてください。
日々業務の中で、自社の技術の高さを実感しています。
事務 一般事務、設計補助、測定 坂本さん
プロフィール
●勤続年数 ◎7年6か月●資 格 ◎FP3級
●趣 味 ◎子どもと遊ぶ
●性 格 ◎必要以上に気にしい
●出身高校 ◎尾道商業高等学校
良かったこと・学んだこと
事務作業だけでなく、CAD/CAMの操作や金型の測定、現場の方との連携で図面を見る機会も増え、金型の事をより深く知ることができて、自信にもつながったと思います。様々な業務を通して経験を積めることは、自分の財産になっていると思っています。
インターンシップ
インターンシップ申込み
採 用 情 報
募集要項
機械オペレーター
- 仕事内容
マシニングセンターや放電加工機などの機械で金属素材を加工するための機械操作
- 就業場所
〒722-0073 広島県尾道市向島町9586-5
- 企業紹介
- 先輩社員
- 動画
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
有限会社日伸精機
- 事業内容
精密金型製品の開発・加工・製作
- 設立
- 平成3年3月
- 代表者
- 天間 裕幸さん
- 本社
- 広島県尾道市向島町9586-5
- 従業員数
- 13名
- コーポレートサイト
- https://nisshinseiki.com/
- 代表連絡先
- 0848-45-3133