
岐阜車体工業 株式会社
【岐阜車体工業 株式会社】製造|各務原市|正社員|高卒採用求人
- 業 種
- 自動車関連
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
ときめきを、カタチに。大人になっても、わくわくできる会社です。
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
岐阜車体工業 株式会社とは
岐阜車体工業はハイエース、コースター、ハイメディック(高規格救急車)等の大型商用車を中心に、生産ラインの設計から量産までを手がけるトヨタ系完成車メーカーです。また、トヨタグループ内で品質トップグループの評価を獲得し、2010年から2015年まで6年連続で出荷品質No.1にも輝きました。また創業以来、モノづくりにかける一人ひとりの情熱を大切にしてきました。お客様の満足のために、従業員が一丸となって事業活動に邁進する姿勢はこれからも変わりません。また、地域社会、地球環境との共生を実現し、真に価値ある企業となるために、さまざまな取組みを実践しています。
どんな仕事内容?
世界130カ国以上に輸出されているトヨタの「ハイエース」の溶接、塗装および部品製造、組立を担っています。高品質の大型車体をコンパクトなラインで製造する「スリム・シンプル・ストロング」な工場を掲げ、新技術や新工法を取り入れた最新の工場で、環境に配慮し、エネルギー効率を従来の50%低減するなどエコファクトリー化を進めました。
良品100%を目指して
ハイエースは世界130カ国、コースターは世界110カ国以上に展開されており、よりグローバルな対応を求められています。さらなる販売網の拡大、現地生産など、様々な展開を進めていくに当たって、それに適応できる人材の採用・育成も重要です。そのための教育制度や社内体制も年々充実させています。岐阜車体工業では、品質マネジメントシステムで定められた製品化のプロセスを確実に進めています。さらに「自工程完結」というトヨタ生産方式の基本的な考え方のもと、一人ひとりが責任を持って製品品質の造り込みと目視検査を実施。不良品を次工程に流さない“良品100%のモノづくり”を目指しています。
職場見学申込み
森 遼名さん 勤続年数3年
入社して良かったこと・学んだこと
私はとても人見知りなので、入社当時はとても緊張しなかなか話せなかったのですが、会社の飲み会などを通し話せる人が増えました。今では本音で話せる人が数人います。なのでコミュニケーション能力はかなりあがりました。また、岐阜車体は休みがしっかりあるので休日自分の時間がつくれて、プライベートも充実して楽しいです。
三島 重敏さん 勤続年数3年
入社して良かったこと・学んだこと
社会人として初めのうちは気負い過ぎていた部分がありましたが、素敵な上司、先輩方のフォローもあり今では後輩のフォローに回れるようにまでなりました。日々の業務を行う中で『業務の効率化』を考え、そこでの学びをプライベートにも活かせれる事にも気付きました。又、安全活動の中で『危険予知(KY)』をよく行うのですがこちらについても気付けば日常の中でも自然と行えるようになり安全人間に近づいているかなと思います。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
採 用 情 報
募集要項
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
岐阜車体工業 株式会社
- 事業内容
・トヨタの自動車車体及び部品の製造
・特装車の製造- 設立
- 1940年10月
- 資本金
- 11億7,500万円
- 代表者
- 片山 純裕
- 本社
- 岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町6-455
- 従業員数
- 2,286名
- 従業員の出身高校
各務野高等学校
県立岐阜商業高等学校- コーポレートサイト
- http://www.gifubody.co.jp
- 代表連絡先
- 058-379-0102