
田澤電材 株式会社
【田澤電材 株式会社】建設・卸売|岐阜市|正社員|高卒採用求人
- 業 種
- 電子・電気機器
- 職 種
- 営業
この企業のアピールポイント
商品・サービスを通じお客様の快適と幸せづくりに貢献
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
田澤電材 株式会社とは
岐阜市に本拠をおき、岐阜・愛知・三重の東海三県下の電設会社や電気工事店に照明器具、配線器具、通信機器、放送設備、電線などの電設資材や工具等を供給する電材専門商社です。社員同士のニーズを満たすようチームワークを実践する環境も築いています。
主な業務内容
照明器具、空調機器等、通信機器、太陽光発電システム、放送設備、オール電化設備、電設資材の卸売等です。お客様の願望やニーズには言葉にされるものもされないものも常におこたえします。
強い人間関係を築き、生涯ファンを獲得します!!
プラグをコンセントに差し込んだり、スイッチを入れたりすれば、電気は簡単に使えます。しかし、目に見えないところでは複雑な電気設備や配線が施されているのです。現代の快適な電化生活は、電力会社や電器製品のメーカーだけでなく、電気工事に携わる人々、 そして、それを支援する [田澤電材]のような電材商社があってこそ成り立っているのです。
職場見学申込み
古田 恭大さん 勤続年数2年
入社して良かったこと・学んだこと
私は県外で仕事をしていたのですが、地元に戻るのを機に転職して田澤電材株式会社に入社しました。決め手は、岐阜県内に長く根を下ろし安定した企業だと感じたためです。その感覚は間違っておらず、コロナ禍でたくさん企業が倒産・縮小していく中、影響は受けつつも安定して仕事が続けられています。今まで知らなかったインフラ関係や建築関係の知識も付いてきて、自分が携わった建物が完成した姿を見ると、社会貢献等が少しは出来たのかなと嬉しくなりやる気も沸いてきます。
大洞 智哉さん 勤続年数1年
入社して良かったこと・学んだこと
岐阜県内でもトップクラスの知名度があり、地域密着の会社の為、自身もその一員として貢献したいと思い入社しました。上司や先輩方が優しく、分らない事があればすぐに教えてもらえて自身の成長に繋げられます。また、週に2回勉強会があり知識を深めて自分の力で商品を売った時に喜びを感じられます。
角田 明日香さん 勤続年数1年
入社して良かったこと・学んだこと
生活するのに必要不可欠な電気のありがたみを、自然災害のニュースを見て感じ、そんな電気に関係のある仕事に就きたいと思いこの会社を選びました。また地元企業の事務職である事も志望動機の一つです。私は誰かのサポートをすることが好きで営業事務として営業マンやお客様の役に立てた時にやりがいを感じられるところがこの会社に入社して良かったことです。ここで学んだ事は、当たり前ですが社会人は学生とは違うので、言われる前に自分から動く事が大切であるという事です。
職場見学申込み
田澤電材 株式会社
代表取締役社長 田澤 太郎さん
- Interview -
地元に愛され続け、その信頼と歴史を守る
当社は70年近く、岐阜市に本拠をおき、岐阜・愛知・三重の東海三県下の電設会社や電気工事店に照明器具、配線器具、通信機器、放送設備、電線などの電設資材や工具等を供給する電材専門商社です。
当社の理念にもある【利他幸創】の心を社員一人ひとりに持ってもらいたいと考えています。
自分の事より先に相手を思いやって行動する。この行動こそが相手も自分も幸せになると考えています。
田澤電材の重要な未来戦略のひとつに、ユーザーのニーズに完璧に応えるお客様支援システムの構築があります。
そのために、私たちは人材育成に全力を注いでいます。
また、週に2回、社内で商品勉強会の実施をし、商品や建物の成り立ちを基礎から学び、社員のスキルアップにも力を入れています。
仕事内容によっては資格の取得が必要となるため、会社のバックアップもあります。
そして、今後新たなチャレンジとして、今後の住宅トレンドになるであろう全館空調システムの開発にチャレンジします。
これからの住宅トレンドや次世代エネルギーの最先端を、若い世代と共に考えていきたいと思っています。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
採 用 情 報
募集要項
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
田澤電材 株式会社
- 事業内容
・照明器具
・空調機器等
・通信機器
・太陽光発電システム
・放送設備
・オール電化設備
・空調機器等
・電設資材の卸売- 設立
- 1953年7月
- 資本金
- 3,000万円
- 代表者
- 田澤 太郎
- 本社
- 岐阜県岐阜市清本町2丁目50番地
- 事業所
-
・大垣営業所
岐阜県大垣市楽田町3丁目15番地
・美濃加茂営業所
岐阜県美濃加茂市深田町1丁目1番20号
・中濃営業所
岐阜県関市西本郷通り7丁目114番地
・東濃営業所
岐阜県土岐市泉岩畑町4丁目15番地
・田澤電線株式会社 各務原センター
岐阜県各務原市那加日新町3丁目6番地 - 従業員数
- 127名
- 売上高
- 年商67億8,000万円
- 主要取引先(敬称略)
・パナソニック(株)
・矢崎総業(株)
・ダイキン工業(株)
・三菱電機(株)
・日東工業(株)
・因幡電機産業(株)- 従業員の出身高校
大垣工業高等学校
聖徳学園高等学校
木曽川高等学校- コーポレートサイト
- https://www.tazawa-ec.co.jp/
- 代表連絡先
- 058-273-1121