
岐阜市消防本部
【岐阜市消防本部】官公庁|岐阜市|正社員|高卒採用求人
- 業 種
- 官公庁・警察
- 職 種
- 公務員
この企業のアピールポイント
国民の生命、身体及び財産を守る
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
岐阜市消防本部とは
1948年に設立し、消火、救助、救急、通信、予防・防災など様々な職域があります。通信業務とは、119番の通報を受け、出動等の指示を出すのが主な任務で災害発生時の司令塔となる仕事です。時には危険な現場や一分一秒を争う現場で活動することもあります。決して、生半可な気持ちで務まる仕事ではありませんが、その分やりがいも大きい職業です。
どんなお仕事内容?
県庁所在地である岐阜市を中心に、瑞穂市、山県市、本巣市および北方町を管轄とし、火災・救急・救助等のあらゆる災害から、約54万人の住民の安心・安全を守るため、24時間体制で消防業務を行っています。
交替制勤務
◎指令台および各署・各分署
◎災害対応のため119番通報の受信に始まり、現場へ出動して「消火・救急搬送・救助」等の災害対応を実施する
毎日勤務
◎各課および各署の予防係
◎庁舎や消防車両・資器材の整備、消防団や防火クラブなど地域住民との連携、火災予防のための立入検査や消防用設備等の点検、大規模な訓練や現場活動における取り決め等の立案
この街の未来を守るのは君だ!!
消防隊員は【国民の生命、身体及び財産を守る】という任務を持った、とても誇り高いお仕事です。任務の達成のため、各分野に分かれ、日夜業務に励んでいます。また、音楽を通じて消防に親しみを持ってもらえるよう【岐阜市消防音楽隊】の活動にも力を入れています♪
職場見学申込み
上村 順基さん 勤続年数4年
入社して良かったこと・学んだこと
危険な現場の最前線で活動し、人の命を救うという消防の使命そのものに魅力を感じ、消防士を目指しました。厳しい事や失敗もありますが信頼し合う仲間と訓練を重ね、その成果が現場で発揮できた時はやりがいを感じます。私たちが出動する現場は常に危険が潜んでいます。だからこそ日々訓練に励み、あらゆる災害に対応できるよう、体力錬成だけでなく知識や技術の習得に努めています。
鈴江 佑輝さん 勤続年数7年
入社して良かったこと・学んだこと
人の役に立つ仕事に就きたいと思い消防官となりました。私たちは事故や怪我・病気等で助けを求めている人のもとへ駆けつけます。なかには凄惨な現場もあります。年間を通じて沢山の災害現場に赴きますが、事故の当事者にとっては一生に一度あるかどうかの一大事です。少しでも安心して頂けるようにやさしく声をかけるなど、相手を思いやる気持ちをもって活動するように心がけています。そんななか「ありがとう」と感謝の言葉をかけて下さる方もみえ、この仕事に就けて良かったと実感します。現在は予防係として火災を未然に防ぐ仕事をしています。消防音楽隊にも所属しており、コンサートを通じて火災予防や消防業務に対しての広報活動も行っています。
神谷 未希さん 勤続年数1年
入社して良かったこと・学んだこと
高校2年生の時、母が倒れ救急車で運ばれたことをきっかけに救急救命士に憧れ、消防の道に進みました。入庁するまで知らなかった消防業務の奥深さを知り、住民の方々と密接に関わることで思いやりの大切や、やりがいを強く感じています。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
採 用 情 報
募集要項
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
岐阜市消防本部
- 設立
- 1948年
- 本社
- 岐阜県岐阜市美江寺町2丁目9番地
- 従業員数
- 638名
- 従業員の出身高校
岐阜総合学園高等学校
県立岐阜商業高等学校
各務野高等学校- 代表連絡先
- 058-262-7161