
日栄工業 株式会社
日栄工業
- 業 種
- 電子・電気機器
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
創業の精神を原点にたゆまず挑戦を続けています。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
創業の精神を原点にたゆまず挑戦を続けています。
総務課 八巻 周平さん
県外に憧れを持つ方は多いと思いますが、福島にも素晴らしい企業があります。広い視野で自分のやりがいを見つけてください。
技術部 叶内 優芽さん
良かったこと・学んだこと
私は職場見学に参加し、雰囲気の良さで入社を決意しました。入社してみても見学で感じた通りでした。今は学校で学んできたことと180度違う仕事をしています。何もかも初めて見るもの聞くものばかりで不安でしたが、上司や先輩方が根気強く分かるまで教えてくれるので安心です。
製造部 高橋 柊さん
良かったこと・学んだこと
入社前は不安でしたが、アットホームな職場で毎日楽しく仕事が出来ています。資格取得やセミナーへの参加など自分を磨く機会を頂ける為、学ぶ事への意欲が高まりました。色々な事に挑戦するうちに失敗を恐れない精神が身につき、日々活発に過ごしています。
営業部 齋藤 大成さん
良かったこと・学んだこと
営業という立場を通して、様々な方の考えや意見を聞いたり、情報を得ることで自分の世界が広がりました。
また、併せてコミュニケーション能力の向上にも繋げられたと思います。
営業部 次長 脇坂 育男さん
仕事への想いを教えてください。
お客様の声をかたちにして喜んでもらえ、頼って良かったと継続して評価される企業を目指しています。監視カメラや産業機械を扱っているので作る過程一つのミスが大事故を招くことが有りますので一つ一つ責任をもってもの作りをしています。
アピールしたいことをお聞かせください。
お客様から「あんなこと」や「こんなこと」をかたちにし満足を提供する企業です。
時代の変化を捉えお客様の今ほしいものを提案します。福利厚生も充実していてアットホームな社風が特徴です。
地元に寄せる思いをお聞かせください。
私もこの地に生まれ育ち、福島が大好きです。より良い福島にする為に私たち一人一人がもっと福島を好きになり貢献することが大切だと日々考えています。
製造部 次長 丹治 広章さん
仕事への想いを教えてください。
機械設備があまりなく、手作業が主です。
そういったことから、社員を財産と考え、資格取得や幅広い働き方をサポートしています。また、平均年齢が30歳前半と若い社員が多く、男女比もおよそ同数です。
アピールしたいことをお聞かせください。
もの作りについては、製品の種類が多いため、流れ作業のような単純作業は少なく、日々、多様な製品を取り扱うため、ワクワクしながら仕事に取り組むことが出来ます。
地元に寄せる思いをお聞かせください。
福島は会津、中通り、浜通りで特色が変わり、一年中楽しく過ごすことが出来ます。
生まれ育った福島を県外にどんどんアピールしたいと思っています。
インターンシップ
会社説明会
採 用 情 報
募集要項
- 仕事内容
組立技術:ドライバーなどの工具を使用し、部品の取り付けや電線の配線を行います。
技術職:顧客からの要求や自社製品開発のため、専用ソフトを使用し作図しします。- 就業場所
〒960-1106 福島県福島市下鳥渡字新町西33-1
- 賞与
- 有り
- 年間休日
- 125日(2022年度)
- 就業時間
8:00~17:00
- 休憩時間
55分/日 (午前、昼、午後)
- 時間外
有り (平均5時間)
- 就業日
- 令和5年4月3日
- 休日・休暇
土・日・祝日、夏季・冬季休業、その他
- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり
退職金制度あり
資格取得補助あり
資格手当あり
家族手当あり
役職手当あり
皆勤手当あり- マイカー通勤
- 可
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
日栄工業 株式会社
- 事業内容
電気機器の製造
労働者派遣業務- 設立
- 昭和49年5月
- 本社
- 福島県福島市下鳥渡字新町西33-1
- 従業員数
- 31
- 代表連絡先
- 024-545-5692