
平和技研株式会社
平和技研株式会社
- 業 種
- 鉄鋼・金属
- 職 種
- 総合職
この企業のアピールポイント
60年の歴史。 受け継いできた技術を未来へ
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
高田 東樹
入社を決めた理由
入社当初から新規開拓をメインで営業担当しています。
営業職に就いて良かったことは、様々な経験が出来ることと売上に繋がった時の達成感を得られることです。
現在の会社に入社する前から営業経験は15年ありましたが、業界も扱う製品も全く異なり初めは大変でした。
新規開拓なので、きつい経験や緊張感は多いと思います。
しかし売上に繋がった時の達成感は、それまでの辛い事をすべて忘れるほどの喜びがあります。
これから就職される高校生の皆さんにも、ぜひ営業職の醍醐味を味わって頂きたいと思っています。
高校生へのメッセージ
今年は新型コロナの影響で、高校生活最後の年、今まで誰も経験をした事のない時間を過ごされていると思います。
皆さんの明るい未来を祈っています。
自ら選んだ仕事に邁進して下さい。
お互いに社会人として頑張っていきましょう!
川田 奈美
入社を決めた理由
事務仕事が好きなのことと、弊社が安定した地元企業であったことが入社の理由です。
専門的な製品を取り扱うので、入社して何もわからなかったのですが、先輩方がしっかりと教えてくれたので、すぐに仕事に馴染めました。
時間に追われて焦ってしまうこともよくありますが、落ち着いて仕事に取り組むことを心掛けています。
高校生へのメッセージ
高校生活はあっという間です!
やりたいことを全部やって悔いのないように過ごしてください。
学校で学んだことを社会に活かして、得られるものもたくさんあります。働くことは楽しいですよ!
高羽 大樹
入社を決めた理由
・会社を選んだ理由
同級生に勧められ当社の事を知り、ものづくりに関わる仕事に就きたいと思い当社を選びました。
・入社してよかったこと
自分で構想して描いた図面が製品になり、実際に使用しているところを見たりすると嬉しくやりがいを感じるところと、社内では、コミュニケーションが取りやすく仕事について意見を伝えやすいです。
・学んだこと
主な仕事内容は設計ですが他の仕事にも携わり、より効率的に仕事を進めていく為に、前準備として段取りがとても大切だと思いました。
高校生へのメッセージ
将来自分のやりたい事を探しつつ、今しかできない事に挑戦し、学生生活を楽しんで下さい。
代表取締役 内橋 幹雄
会社・仕事への想い
当社商品の「足場クランプ」は全国の販売シェア50%以上、ホームセンターなどには当社商品が陳列しています。
製造部門では、金型製作から設計、メッキ処理まで一気通貫で行っている為他社メーカーとの競争力にも自信があります。
また、北九州市には日本を代表する優れた企業が多数あります。
多くのひとに知ってもらい、「ここで働きたい」という企業を見つけて欲しいと思います。
そして北九州が昔のような活気のある街になることを願っています。
インターンシップ
インターンシップ申込み
採 用 情 報
募集要項
製造
- 仕事内容
建築仮設資材の製造、販売、レンタル
- 就業場所
〒806-0001 福岡県北九州市八幡西区築地町13-21
- 雇用形態
- 正社員
- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
平和技研株式会社
- 事業内容
建築仮設資材の製造、販売、レンタル
- 設立
- 1962年6月
- 代表者
- 内橋 幹雄
- 本社
- 福岡県北九州市八幡西区築地町13-21
- 従業員数
- 213名
- 採用予定人数
10名
- 従業員の出身高校
戸畑中央高校、八幡南高校、明豊高校
- コーポレートサイト
- http://heiwa-giken.co.jp/
- 代表連絡先
- 093-631-0804