
株式会社 イデックスオート・ジャパン
株式会社 イデックスオート・ジャパン
- 業 種
- 自動車関連
- 職 種
- 総合職
この企業のアピールポイント
新しい時代のカーライフをトータルサポートする仕事
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
「レンタカー事業」「カーライフ事業」「保険事業」「輸入車販売事業」を通してお客様のカーライフをトータルにサポートしています。
働く魅力!
新入社員研修も充実!
社員は「人財」(=我社の大切な財産)と考え、イデックスグループ各社の交流を含めた社員育成を行っています。 この他、階層別研修・職種別研修・社外研修制度など多彩な研修を通じ、各自のスキルや能力を磨くチャンスがあります!
安心して働ける環境です!
◎住宅手当はなんと5,000円負担のみ!残りは会社が負担します。(総合職に限る)
◎入社3年目まで帰省手当あり。実家までの交通費を支給します。(総合職に限る)
その他、自動車関連の割引制度など、カーライフ総合企業ならではの制度もあります。
お客様にとって、そして、【社員にとって】より魅了的な企業となるべく成長中です!
また、2年に1度社員旅行があります!
レンタカー・オートリース事業
世界トップクラスのレンタカー会社である「バジェット・レンタカー」とのライセンス契約(日本総代理店)により、昭和60年(1985年)よりレンタカーサービスを展開。九州を中心に北海道から沖縄まで直営店舗を展開。また、フランチャイズビジネスを取り入れ、120店舗のネットワークを誇っています(2017年12月現在※取次店・FC店含む)
カーライフ事業
「プライムカーワールド」および「ORIX U‐Car」のブランド名で、九州にて新車および中古車の多店舗展開を行っています。
輸入車販売事業
メルセデス・ベンツの正規販売店として、シュテルン福岡をグループ会社として運営。福岡都市圏、北九州都市圏の2つにショールームを構え、メルセデス・ベンツ販売店としての誇りを胸に、試乗、購入のご相談から高度なアフターサービスまで一貫した体制でご提供しています。
また、2019年6月にBMWのディーラー権を取得。2つの輸入車ディーラーを持ち、幅広いターゲット層へ販路の拡大を目指しています。
保険事業
九郎丸 友視さん
会社を選んだ理由・やりがい
この会社で自分が働いているイメージを持てた事が一番の決め手となりました。
また、頑張った分だけ必ず売上に反映するとは限りませんが、それが見えた時には達成感とやりがいを感じます。売上が全てではないですが、数字が良くても悪くても自分のモチベーションに繋がるため大事だと考えています。
仕事内容は?
バジェットレンタカーのフランチャイズ店舗展開
(新規契約、新規出店から出店後のサポート)です。
入社してからのキャリアを教えてください
バジェットレンタカー福岡空港店担当(1年目)→同店 副店長(2・3年目)→本社 FC営業課 担当(4・5年目)→FC東京本部 担当(現職)です。
九郎丸さん、ありがとうございました!
鈴木 ほのかさん
会社を選んだ理由・やりがい
入社してから、バジェット・レンタカー新千歳空港店で2年勤務後、今年の春からメルセデス・ベンツ福岡東店で営業として働いています。 新千歳空港店では、全く知らない土地、環境の中で不安しかありませんでしたが、社員をはじめスタッフの方々に支えられ、国内外問わず沢山のお客様と触れることによって本当のコミュニケーションを学ぶことができました。まさか、車を貸すという流れの中で、こんなにもお客様が喜んでくれて、楽しそうにしている姿を見ると私も人の役に立てたんだと実感することができ、同時に仕事が楽しくなりました。 福岡東店になって学んだことは、想いは伝わり繋がるということです。 初めて納車したお客様は同じ車で他社と迷われていましたが、弊社で購入を決めていただきました。いよいよ納車の日。そのお客様からお手紙とプレゼント頂きすごく嬉しかったのを今でも覚えています。この経験を通して、お客様に対する気持ちはたとえ新人だとしてもしっかりと伝わり、役に立てることを学びました。 今後もこの感謝の気持ちと温かい真心をお客様に届けられるよう、お客様が本当に望むお車をご提案していきたいです。
鈴木さん、ありがとうございました!
久保山 響さん
会社を選んだ理由・やりがい
車が好きで、販売や保険といった幅広い仕事が経験できそうと思ったことが入社の決め手となりました。実際に研修期間も充実しており、幅広い知識をつけれた事は入社して良かったと感じます。今は店舗スタッフとして売り上げはもちろん、お客様にとってもスタッフからにとっても満足してもらえる環境を作っていくことが1番のやりがいになってます。
レンタカーの貸し渡し手続きの流れを紹介します!
|
|
|
|
||||
年齢・性別・国籍 問わず、様々なお客様がいらっしゃいます! |
車にキズがないかなど、事前にお客様とチェックをします。 |
安心して運転していただくために操作方法の説明をします。 |
お客様が気持ちよく出発できるよう笑顔で見送ります★ |
||||
久保山さん、ありがとうございました!
東 芹香さん
会社を選んだ理由・やりがい
店舗では状況が日々変化していて、臨機応変に対応するという難しさを実感しました。先輩方に相談や報告を行いながら業務や店舗ルールを改善し、お客様からお店に対して良い評価を頂いたときにやりがいを実感しました。また、総合職の場合、全国へ転勤の可能性がありますがフォロー研修や手当などの支援体制が整っています。私は、最初の配属先が鹿児島で初の1人暮らしで不安な事もありましたが、先輩社員と接する機会も多く、アドバイスを頂きながら成長できたと実感すると同時に、今現在は旅行代理店をお客様として担当しており、弊社のファンを増やす為、毎日が勉強の日々です。
東さん、ありがとうございました!
代表取締役社長 髙田敏道さん
社員の成長こそ、 会社の成長の証
株式会社イデックスオート・ジャパンは、九州福岡を地場とするイデックスグループより、レンタカーや自動車販売、自動車保険のご提案など、カーライフ総合企業として誕生致しました。
カーライフのプロフェッショナル集団としてお客様の頼れるパートナーとなり、「イデックスオート・ジャパンに関わる全ての方を幸せにします」という経営理念の下、お客様にまず一番に想い描いて頂ける関係性構築を目指しております。
ここ数年は新規出店などの事業拡大に伴い、採用人数を増やしていく過程の中で、若い社員のキャリアアップのための人財育成に特に注力しております。弊社は、平均年齢も34歳と大変若く、若い社員の活躍も目覚ましいものです。 入社数年で店舗責任者を任命されている社員もおります。
自動車という商品を中心とした事業ですが、私共の一番の価値は「人財」でございます。レンタカー、自動車販売、保険と多岐に渡るカーライフのプロフェッショナルを私共は、新入社員から責任を持って育てます。目まぐるしく変わる自動車業界において、変化を恐れず果敢にチャレンジしていく若い力との出会いを求めております。
インターンシップ
採 用 情 報
募集要項
レンタカー事業 カーライフ事業 輸入車販売事業 保険事業
- 仕事内容
「レンタカー事業」「カーライフ事業」「保険事業」「輸入車販売事業」を通してお客様のカーライフをトータルにサポートしています。
【レンタカー・オートリース事業】
世界トップクラスのレンタカー会社である「バジェット・レンタカー」とのライセンス契約(日本総代理店)により、昭和60年(1985年)よりレンタカーサービスを展開。九州を中心に北海道から沖縄まで直営店舗を展開。また、フランチャイズビジネスを取り入れ、120店舗のネットワークを誇っています(2017年12月現在※取次店・FC店含む)
【カーライフ事業】
「プライムカーワールド」および「ORIX U‐Car」のブランド名で、九州にて新車および中古車の多店舗展開を行っています。
【輸入車販売事業】
メルセデス・ベンツの正規販売店として、シュテルン福岡をグループ会社として運営。福岡都市圏、北九州都市圏の2つにショールームを構え、メルセデス・ベンツ販売店としての誇りを胸に、試乗、購入のご相談から高度なアフターサービスまで一貫した体制でご提供しています。
また、2019年6月にBMWのディーラー権を取得。2つの輸入車ディーラーを持ち、幅広いターゲット層へ販路の拡大を目指しています。
【保険事業】
自動車保険はもちろんのこと、生命保険、損害保険の両面でお客様の人生をサポートし、安心を提供しています- 就業場所
〒813-0034 福岡県福岡市東区多の津3丁目9-22 シュテルン福岡ビル2F
- 雇用形態
- 正社員
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社 イデックスオート・ジャパン
- 事業内容
レンタカー事業
カーライフ事業
輸入車販売事業
保険事業- 設立
- 平成23年
- 代表者
- 髙田 敏道
- 本社
- 福岡県福岡市東区多の津3丁目9-22 シュテルン福岡ビル2F
- 従業員数
- 217人
- コーポレートサイト
- https://auto.idex.co.jp
- 代表連絡先
- 092-622-0543