
フードウェイグループ(株式会社フードウェイ・株式会社ミートイン・ハイマート)
株式会社フードウェイ・株式会社ミートイン・ハイマート
- 業 種
- スーパー・コンビニ
- 職 種
- 販売・接客
この企業のアピールポイント
「食」を通じて人々の生活を支え、地域に貢献する会社
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
明るく元気な職場です!
若い企業なので若い社員が圧倒的に多く、明るく元気な職場です!
ライフスタイルに合わせた食材を提供する「提案型食品スーパーマーケット」
私たちは福岡県を中心とした九州および東京、静岡、神奈川、千葉、広島において、スーパーマーケット「フードウェイ」「ハイマート」などの運営を行っています。
安心・安全で美味しい商品を、安く提供するのは当たり前の時代。これからのスーパーマーケットに求められるのは、それ以上の付加価値。 “食”を通じてお客様には笑顔と信頼を、従業員には夢と誇りを、生みだしていける企業になりたいと考えています。
フードウェイグループ
永松 奈々さん
やりがいを教えて下さい
一般社員の時は綺麗な売場を作る・品出しを早く終わらせる・レジを早くまわす等でしたが店長になってからは数字が変化することが1番のやりがいに変わりました。また、売場作りが1番好きなので、お客様や従業員に何かしら反応をもらえた時はテンションが上がります。売場作りで心掛けている事は「買いやすさ」で、どんなに綺麗に積んで飾っていても買いにくければ意味が無いなと思います。特に大陳する際は積んだ後に背が低い人の目線の姿勢になって商品が取れるかどうかをチェックします。 最近ではトレンド商品や女子目線での売場作りを研究しています。手書きPOPやおしゃれなPOPや装飾いわゆる「インスタ映え」も意識しています。
今後の目標を教えて下さい
店長としての予算等の目標はもちろんですが、商品部や店舗運営部で仕組みづくりや人の教育を行っていけるような存在になりたいですし、後輩に憧れられるようなステキ女子社員になれたら…と思います! でも1番は自分自身が納得でき後悔しないような生き方ができるように仕事もプライベートも全力で楽しむことを日々目標にしています!
永松さん、ありがとうございました!
古賀 崇悦さん
やりがいを教えて下さい
入社してから色々な事を学び、スタッフとしてまた人としても成長することができたと思います。最初は慣れない事ばかりで失敗もしましたが、経験を積むうちに出来ることが増え、次第にやりがいを感じる様になりました。 会社全体を見ても、若い世代が多く、アットホームな環境で仕事が出来ています。 また、毎年新店のオープンに伴い若い世代にも努力次第で役職者になれるチャンスが多い会社だと思います。今では責任者として店舗を任されるまでになりましたが、これからもチャレンジ精神を忘れず笑顔の接客、技術の向上を目指して頑張ります。
古賀さん、ありがとうございました!
宮原 由奈さん
やりがいを教えて下さい
私はサービスカウンターでお店の案内などお客様と一番近くに関わる場所で業務を行っています。初めは右も左もわからず、目の前の作業をこなしていくことで精一杯でしたが、先輩方やスタッフの皆さんが親身になって教えてくれたお陰で、様々な仕事を覚えることができ、今では自分で先のことまで考え、行動に移せるようになりました。今年で入社して4年目に入り、責任のある場面にも関わることも増えましたが、それが今の私の自信ややりがいに繋がっています。また失敗した際にも、上司や同期がフォローしてくれる環境があります。今後もお客様にお買物の楽しさを提供できるように、よりよい接客を心がけていきたいです。
宮原さん、ありがとうございました!
後藤 圭介さん
フードウェイグループ 代表取締役社長
技術と接客の向上を目指す
お客様に喜んでもらえるお店作りを実現するための「技術の向上と 接客の向上を目指す人材育成」
私達の会社は、㈱ミートイン・ハイマートとして平成3年に創業し、今年で29年目を迎える事ができました。
現在、創業企業の㈱ミートイン・ハイマートの食肉小売業と共に、スーパー事業部である㈱フードウェイの2社体制でグループを形成しております。
さらにスーパー事業部では鮮魚、青果、惣菜部門の直営店を今後分離して別法人化をめざして準備段階に入っている次第です。
現在、フードウェイグループは九州北部エリアを軸とし関東、東海エリアの出店も重ね、㈱ミートイン・ハイマート34店舗、㈱フードウェイ26店舗を運営しており、年商はようやく260億円を超える規模までになりましたが、今後の目標として5年後には500億円企業に成長させたいと考えております。
しかし、現実問題として私達を取り巻く環境は非常に厳しい時代を迎えており、今後も小売業界は少子高齢化や競争の激化により更に厳しいものになると予想されます。
ですが私は、逆にこういう時代こそ、もう一度原点に戻って「当たり前の事を当たり前にやる」という創業当時から目指していた衛生面、クリーンネス運動の徹底をはかり、「安心」「安全」をモットーに食肉小売業、スーパー事業部のレベルアップを進めていく所存でございます。
そして私達スタッフ全員が今後も「炎の商人(あきんど)」としての気持ちを忘れることなく、常にお客様に喜んで頂ける店舗作りを実現するために「技術の向上と接客の向上を目指す人材育成」を全スタッフ一丸となって努めてまいります。
インターンシップ
インターンシップ申込み
採 用 情 報
募集要項
スーパー事業・食肉小売業
- 仕事内容
ライフスタイルに合わせた食材を提供する「提案型食品スーパーマーケット」
私たちは福岡県を中心とした九州および東京、静岡、神奈川、千葉、広島において、スーパーマーケット「フードウェイ」「ハイマート」などの運営を行っています。
安心・安全で美味しい商品を、安く提供するのは当たり前の時代。これからのスーパーマーケットに求められるのは、それ以上の付加価値。 “食”を通じてお客様には笑顔と信頼を、従業員には夢と誇りを、生みだしていける企業になりたいと考えています。- 就業場所
〒814-0011 福岡県福岡市早良区高取1丁目2番22号
- 雇用形態
- 正社員
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
フードウェイグループ(株式会社フードウェイ・株式会社ミートイン・ハイマート)
- 事業内容
スーパー事業・食肉小売業
- 設立
- 平成12年6月 / 株式会社ミートイン・ハイマート:平成5年5月
- 代表者
- 後藤圭介
- 本社
- 福岡県福岡市早良区高取1丁目2番22号
- 従業員数
- 約1,500名 (グループ合計)
- コーポレートサイト
- http://www.foodway.co.jp/
- 代表連絡先
- 092-852-8170 / 株式会社ミートイン・ハイマート:092-852-8188